1: 名無しさん必死だな 2023/01/17(火) 16:38:09.64 ID:+i0EmQuTd
空気過ぎるけど大丈夫?
2: 名無しさん必死だな 2023/01/17(火) 16:42:21.89 ID:+i0EmQuTd
スレタイの日本語微妙におかしくなってるわすまん
機種がSteamPS5箱のゲームはほんとゲハでスルーされるな
機種がSteamPS5箱のゲームはほんとゲハでスルーされるな
3: 名無しさん必死だな 2023/01/17(火) 16:44:32.94 ID:+i0EmQuTd
最初こそコエテクとω-Forceは頭狂ったのかと思ったが
何気に3人coopでエペの流れ読んでるし
個人的には気になってはいる
つか本当に発売されるのか?このままだと確実に死ぬよな
何気に3人coopでエペの流れ読んでるし
個人的には気になってはいる
つか本当に発売されるのか?このままだと確実に死ぬよな
4: 名無しさん必死だな 2023/01/17(火) 16:44:55.73 ID:6z4QSJfya
1月中に新情報出す言ってるけど発売1ヶ月前で公式サイトがティザーのままでPVとα版先行プレイの動画出しただけだからな
売る気まったく感じないわ
あとTwitter見てるとコエテクが作って販売すると勘違いしてるアホばっかやな
ただ共同開発してるだけでEAのゲームやこれ
売る気まったく感じないわ
あとTwitter見てるとコエテクが作って販売すると勘違いしてるアホばっかやな
ただ共同開発してるだけでEAのゲームやこれ
5: 名無しさん必死だな 2023/01/17(火) 16:46:15.61 ID:k4WRweuia
ウーロンもこれもいまいちよくわからない
7: 名無しさん必死だな 2023/01/17(火) 16:51:23.73 ID:6z4QSJfya
>>5
あれは仁王亜種
こっちはモンハン亜種
あれは仁王亜種
こっちはモンハン亜種
6: 名無しさん必死だな 2023/01/17(火) 16:46:21.63 ID:+i0EmQuTd
そうだよな
なんでEAなんだよって感じ
なんでEAなんだよって感じ
8: 名無しさん必死だな 2023/01/17(火) 16:53:59.95 ID:+i0EmQuTd
盛り上がらんので参考
【コラム】何故「モンハン以外」のハンティングアクションは絶滅したのか
https://exa-axe.hatenablog.com/entry/2022/09/28/190000
・客観的な一番の問題は携帯機市場の撤退
DS⇒3DS:1億5400万台(国内3300万台)⇒7600万台(国内2600万台)
世界:約6割減(国内約2割減)
PSP⇒Vita: 7600万台(国内2000万台)⇒1600万台(国内600万台)
世界:約8割減(国内約7割減)
考察①「便利なモンハン」からの脱却失敗
アラガミ・鬼には殺しきれないだけでダメージがあるのに砲撃支援が無いのは何故か?
モンハンがそうだからだ。
一人でも死んだら組織として痛手なのに回復アイテムを買うのに何故金が要るのか?
モンハンがそうだからだ。
なんで苛烈な生存競争してるのにたった4人のPTで戦うのか?
モンハンがそうだからだ。
ついでになんでバーストだの極だの完全版商法するの?
もろちんモンハンがそうだからだ。
考察②古臭いゲーム性と可処分時間
(LOST EPICについて)全く違うブランドでこの古臭いシステムが現代で受け入れられるのか?
そして実際にめんどくさくて弾かれたのがスマホ氾濫以降の「モンハン以外」じゃないのか
【コラム】何故「モンハン以外」のハンティングアクションは絶滅したのか
https://exa-axe.hatenablog.com/entry/2022/09/28/190000
・客観的な一番の問題は携帯機市場の撤退
DS⇒3DS:1億5400万台(国内3300万台)⇒7600万台(国内2600万台)
世界:約6割減(国内約2割減)
PSP⇒Vita: 7600万台(国内2000万台)⇒1600万台(国内600万台)
世界:約8割減(国内約7割減)
考察①「便利なモンハン」からの脱却失敗
アラガミ・鬼には殺しきれないだけでダメージがあるのに砲撃支援が無いのは何故か?
モンハンがそうだからだ。
一人でも死んだら組織として痛手なのに回復アイテムを買うのに何故金が要るのか?
モンハンがそうだからだ。
なんで苛烈な生存競争してるのにたった4人のPTで戦うのか?
モンハンがそうだからだ。
ついでになんでバーストだの極だの完全版商法するの?
もろちんモンハンがそうだからだ。
考察②古臭いゲーム性と可処分時間
(LOST EPICについて)全く違うブランドでこの古臭いシステムが現代で受け入れられるのか?
そして実際にめんどくさくて弾かれたのがスマホ氾濫以降の「モンハン以外」じゃないのか
9: 名無しさん必死だな 2023/01/17(火) 17:00:39.78 ID:LexdRJtM0
ワイルドハーツが完全なコエテク産だったら今頃公式放送だのβだの普通に宣伝してるよな
ただのEAゲーだしsteamEpicorigin見る限り日本以外のアジア向けっぽい
ワイルドハーツスレはCSとPCの2つあるけどどっちも過疎だわ
ただのEAゲーだしsteamEpicorigin見る限り日本以外のアジア向けっぽい
ワイルドハーツスレはCSとPCの2つあるけどどっちも過疎だわ
11: 名無しさん必死だな 2023/01/17(火) 17:03:18.94 ID:+i0EmQuTd
>>9
マジでEAが何やってるのか分からんね
アジア向けって言ってもとにかく思いっきり和風極振りなんだが
つうか開発時にライズとモロ被りしてよくそのまま突っ切ったな
マジでEAが何やってるのか分からんね
アジア向けって言ってもとにかく思いっきり和風極振りなんだが
つうか開発時にライズとモロ被りしてよくそのまま突っ切ったな
33: 名無しさん必死だな 2023/01/17(火) 17:31:09.09 ID:5JfPeLFtd
>>9
日本以外のアジア向けで完全な和風にして受けると思ったんかな
日本以外のアジア向けで完全な和風にして受けると思ったんかな
10: 名無しさん必死だな 2023/01/17(火) 17:03:00.69 ID:xWecBonB0
モンハンはライズで快適さに舵を切ったから、
旧モンハンのシステムを踏襲してるとストレス溜まりそうではあるな
旧モンハンのシステムを踏襲してるとストレス溜まりそうではあるな
12: 名無しさん必死だな 2023/01/17(火) 17:09:49.10 ID:+i0EmQuTd
作品紹介・ストーリー
生きろ、立ち向かえ。
EA内のEA Originalsレーベルから販売される本作は、「無双」シリーズをはじめ、多数のアクションゲームを制作しているコーエーテクモゲームスのスタジオである ω-Force が開発を担当し、プレイヤーを幻想的な中世の日本へと誘います。その世界で、古のからくり技術を駆使し、自然と融合した巨大な獣たちと戦います。
本作の舞台は中世の日ノ本、あづまの国。かつては多くの人が暮らしていましたが、自然との融合による独自の進化を遂げた獣たちがその勢力を広げ、今ではほとんどが獣の領域に呑み込まれようとしている世界です。氷雪の狼「ラセツ」との壮絶な戦いの後、古代の技術「からくり」の繰り手となった主人公は、獣の脅威が迫る「あづまの国」にかつての暮らしを取り戻すため、狩りに身を投じます。
「WILD HEARTS」は、最大3人で共に獣を狩るco-opクロスプレイに対応しています。複数人で様々な武器やからくりを用いて戦うことで、戦略の幅が広がり、一人で倒すことが困難な敵にも立ち向かえます。
https://youtube.com/watch?v=hxcnwH8TPEg
生きろ、立ち向かえ。
EA内のEA Originalsレーベルから販売される本作は、「無双」シリーズをはじめ、多数のアクションゲームを制作しているコーエーテクモゲームスのスタジオである ω-Force が開発を担当し、プレイヤーを幻想的な中世の日本へと誘います。その世界で、古のからくり技術を駆使し、自然と融合した巨大な獣たちと戦います。
本作の舞台は中世の日ノ本、あづまの国。かつては多くの人が暮らしていましたが、自然との融合による独自の進化を遂げた獣たちがその勢力を広げ、今ではほとんどが獣の領域に呑み込まれようとしている世界です。氷雪の狼「ラセツ」との壮絶な戦いの後、古代の技術「からくり」の繰り手となった主人公は、獣の脅威が迫る「あづまの国」にかつての暮らしを取り戻すため、狩りに身を投じます。
「WILD HEARTS」は、最大3人で共に獣を狩るco-opクロスプレイに対応しています。複数人で様々な武器やからくりを用いて戦うことで、戦略の幅が広がり、一人で倒すことが困難な敵にも立ち向かえます。
https://youtube.com/watch?v=hxcnwH8TPEg
14: 名無しさん必死だな 2023/01/17(火) 17:12:00.60 ID:220RaD6X0
MSの予算を奪うためのハリボテかなんかか?
15: 名無しさん必死だな 2023/01/17(火) 17:13:20.55 ID:P9n2ykNAa
Steamの世界ランキングも数百位とかそういうレベルに見える
ウーロンも注目度低そうだけどコエテクなのに硬派過ぎるのも良くないんだろ
仁王ですらお色気キャラや要素あるし
ウーロンも注目度低そうだけどコエテクなのに硬派過ぎるのも良くないんだろ
仁王ですらお色気キャラや要素あるし
16: 名無しさん必死だな 2023/01/17(火) 17:13:21.31 ID:2spXtSk30
発表だけ大々的にやって、全然情報与えず空気になっていった謎のゲーム
17: 名無しさん必死だな 2023/01/17(火) 17:13:53.40 ID:IiBtI99B0
まんま討鬼伝のうえに3人プレイって劣化してるし
19: 名無しさん必死だな 2023/01/17(火) 17:14:26.51 ID:QyARTsM90
あの7分プレイ動画でモンハンから学んでない事多すぎるなってわかる内容だったしな
ドーントレスよりかはマシかも知れんがとても期待できるもんじゃないかと
ドーントレスよりかはマシかも知れんがとても期待できるもんじゃないかと
22: 名無しさん必死だな 2023/01/17(火) 17:18:10.31 ID:LexdRJtM0
まぁ買うけど発売から5日でアトミックハートでるんだよなぁ
24: 名無しさん必死だな 2023/01/17(火) 17:20:38.83 ID:NLok1y1G0
と言うか似たようなのを何個も出すからよくわかんねえんだわコエテクはよ
25: 名無しさん必死だな 2023/01/17(火) 17:22:09.50 ID:lJXIzXZt0
海外は完全体になるまで地味な作業で機能を開放するゲームが極端に売れない
あのRDR2さえその点で酷評されるほど嫌ってる
あのRDR2さえその点で酷評されるほど嫌ってる
26: 名無しさん必死だな 2023/01/17(火) 17:22:12.97 ID:+i0EmQuTd
これ地味にクロスプレイ対応じゃん
29: 名無しさん必死だな 2023/01/17(火) 17:24:14.99 ID:LexdRJtM0
>>26
まぁEAだからね
もしコエテクだったら無かったと思う
まぁEAだからね
もしコエテクだったら無かったと思う
27: 名無しさん必死だな 2023/01/17(火) 17:23:39.59 ID:GXme+3DF0
コエテクだし売れてほしい
28: 名無しさん必死だな 2023/01/17(火) 17:23:48.99 ID:zY4nOLXua
まあ空気すぎるし大爆死するとは思うけど
コエテク製作でEA(の中のレーベル)で販売ってことならコエテクは損はしないだろうし
EAの方はロクに宣伝してないから売れなくても自業自得やろ
コエテク製作でEA(の中のレーベル)で販売ってことならコエテクは損はしないだろうし
EAの方はロクに宣伝してないから売れなくても自業自得やろ
30: 名無しさん必死だな 2023/01/17(火) 17:26:32.17 ID:SmYCAMjI0
PC持ちなら1600円だしそれくらいは楽しめるだろ
31: 名無しさん必死だな 2023/01/17(火) 17:27:29.00 ID:6t8Bx4bE0
EAPlayで遊ぶ
34: 名無しさん必死だな 2023/01/17(火) 17:32:30.50 ID:fj31KKIl0
去年はまだエルデン、ホライゾン、GTあったからまだマシだったんだなぁと思う
ワンピオデッセイ(既発売)
フォースポークン(来週)
ワイルドハーツ(予約なさすぎ)
ホグワーツ(Switch後発マルチ)
龍が如く維新極(極シリーズなので本数は察し)
ウォーロン(予約なさすぎ)
バイオRE4(バイオブランドのおかげでまだマシ)
ワンピオデッセイ(既発売)
フォースポークン(来週)
ワイルドハーツ(予約なさすぎ)
ホグワーツ(Switch後発マルチ)
龍が如く維新極(極シリーズなので本数は察し)
ウォーロン(予約なさすぎ)
バイオRE4(バイオブランドのおかげでまだマシ)
42: 名無しさん必死だな 2023/01/17(火) 17:46:54.53 ID:NOoF7MPj0
>>34
今年はFF16があるというのに!
今年はFF16があるというのに!
36: 名無しさん必死だな 2023/01/17(火) 17:35:30.31 ID:6JjYSL1e0
討鬼伝は大して面白くなかったしやっぱりモンハンはカプコンが一番だろ
37: 名無しさん必死だな 2023/01/17(火) 17:39:43.57 ID:yqLNGwjS0
まあまあウケそうなゲームなのに話題にしてる人少ないよね
元スレ:コエテク狩ゲー WILD HEARTSの発売日までそろっと1ヶ月後な件
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1673941089/