1: 名無しさん必死だな 2023/01/14(土) 12:53:09.25 ID:uB0CEu600
https://jp.ign.com/ign-us-ranking-polling/65033/news/ign-us-12
記事執筆時点でのランキングと得票率は以下のとおり。
後方互換機能への対応 30.9%
ハードパワーの向上(馬力の向上) 29.4%
4K解像度への対応 23.9%
よりよいオンライン機能サポート 6.8%
ハイブリッドデザイン 6.4%
その他 1.8%
すれちがい通信機能の復活 0.9%
記事執筆時点でのランキングと得票率は以下のとおり。
後方互換機能への対応 30.9%
ハードパワーの向上(馬力の向上) 29.4%
4K解像度への対応 23.9%
よりよいオンライン機能サポート 6.8%
ハイブリッドデザイン 6.4%
その他 1.8%
すれちがい通信機能の復活 0.9%
2: 名無しさん必死だな 2023/01/14(土) 12:54:07.24 ID:g7k0HPiH0
大半の任天堂一般ユーザーが求めてるのは面白いギミックだよ
3: 名無しさん必死だな 2023/01/14(土) 12:55:21.90 ID:jXSf9Z4xd
4kて
携帯機に無茶さすな
携帯機に無茶さすな
9: 名無しさん必死だな 2023/01/14(土) 13:01:45.37 ID:kcOeITCa0
>>3
電源ありのHDMI出力で限定するなら、DLSSで無投資で4Kは達成される
電源ありのHDMI出力で限定するなら、DLSSで無投資で4Kは達成される
19: 名無しさん必死だな 2023/01/14(土) 13:12:12.83 ID:0dxycz8R0
>>3
ドックモードで
FullHDをDLSSで4K化なら
ネイティブ4Kは流石に望んでない
ドックモードで
FullHDをDLSSで4K化なら
ネイティブ4Kは流石に望んでない
23: 名無しさん必死だな 2023/01/14(土) 13:17:49.79 ID:kcOeITCa0
>>19
携帯モードを 720P 据え置きにするぐらい、賢い英断してくることを期待
携帯モードを 720P 据え置きにするぐらい、賢い英断してくることを期待
27: 名無しさん必死だな 2023/01/14(土) 13:23:39.91 ID:0dxycz8R0
>>23
消費電力=バッテリー重量と駆動時間次第だな
無理にFullHDにするべきじゃない
消費電力=バッテリー重量と駆動時間次第だな
無理にFullHDにするべきじゃない
32: 名無しさん必死だな 2023/01/14(土) 13:32:15.34 ID:kcOeITCa0
>>27
720p縛りはゲーム作りにおいてもメリット多いのよね (DLSS無しにしても)
720p縛りはゲーム作りにおいてもメリット多いのよね (DLSS無しにしても)
5: 名無しさん必死だな 2023/01/14(土) 12:55:41.63 ID:9dfxxlGnr
高性能機なんて必要ない!と言っていたのにシッカリ性能アップを望んでるブタ😂
6: 名無しさん必死だな 2023/01/14(土) 12:56:40.44 ID:afG9V8pia
ハイブリッドである事
リングフィットみたいな革新的ゲームを生み出せるギミックがある事
スイッチの様な分離コントローラーがある事
まあ要するにスイッチを正統進化させれば良いと言う事だな
リングフィットみたいな革新的ゲームを生み出せるギミックがある事
スイッチの様な分離コントローラーがある事
まあ要するにスイッチを正統進化させれば良いと言う事だな
10: 名無しさん必死だな 2023/01/14(土) 13:02:33.47 ID:TzYIDOuS0
性能アップはするでしょ次世代機になるんなら
過去全く性能が上がらなかったことのある次世代機ってあったのか?
過去全く性能が上がらなかったことのある次世代機ってあったのか?
11: 名無しさん必死だな 2023/01/14(土) 13:03:38.54 ID:47OuKicM0
性能アップとか誰にでも予想できる仕様にしただけでは新しいゲーム機が売れないのは
任天堂自身が一番よく分かっているはず
任天堂自身が一番よく分かっているはず
18: 名無しさん必死だな 2023/01/14(土) 13:12:02.44 ID:kcOeITCa0
>>11
業績とか利益ではなく
サードは政治力で動いてるから
意識するだけ無駄! ってのも
ここ20年で嫌というほど理解しただろうしな
業績とか利益ではなく
サードは政治力で動いてるから
意識するだけ無駄! ってのも
ここ20年で嫌というほど理解しただろうしな
12: 名無しさん必死だな 2023/01/14(土) 13:06:57.38 ID:75kqoUo90
PS4 PRO 157万台
性能上げただけのハードなんか誰も欲しがらない
性能上げただけのハードなんか誰も欲しがらない
14: 名無しさん必死だな 2023/01/14(土) 13:08:15.00 ID:sHQjyl7W0
>>12
それはPSの話
ゴミと覇権ハードを一緒にするな
それはPSの話
ゴミと覇権ハードを一緒にするな
13: 名無しさん必死だな 2023/01/14(土) 13:07:36.82 ID:sHQjyl7W0
Switchの高性能化は必要
PS5はこの世に不要
PS5はこの世に不要
17: 名無しさん必死だな 2023/01/14(土) 13:11:35.41 ID:ccYxDiDaa
4kなんて要らんわアホかよ
20: 名無しさん必死だな 2023/01/14(土) 13:12:24.27 ID:sHQjyl7W0
PSはああだった、箱はこうだったというのは『一切関係無い』
SwitchはPSとは性質の異なる商品だからだ
SwitchはPSとは性質の異なる商品だからだ
21: 名無しさん必死だな 2023/01/14(土) 13:15:27.15 ID:3wzKKhQsM
まあ互換は欲しいわな
22: 名無しさん必死だな 2023/01/14(土) 13:16:53.00 ID:ctZNafIqd
2000万人中200万人ぐらいは高性能高グラを求めるかもね
25: 名無しさん必死だな 2023/01/14(土) 13:21:46.57 ID:sHQjyl7W0
何故Switch系に性能が必要なのか
最大の理由はマルチから外されない為だ
サードとしてはなるべく多くのハードをカバーしたいが、
極端に性能差があると動かすのが難しく、泣く泣く対応を外さざるをえない
別に「PS5や箱SX並の性能になれ」とは言ってないぞ
次世代機の最低ラインは箱SSだから、可能な限りSSに近づけなくてはいけない
携帯機なので多少はSSより劣っていても大目に見てくれるが、SSD無し、2TFlopsすら無いなど
努力する気が全くないスペックを提示されたら、もう周りも付き合いきれない
最大の理由はマルチから外されない為だ
サードとしてはなるべく多くのハードをカバーしたいが、
極端に性能差があると動かすのが難しく、泣く泣く対応を外さざるをえない
別に「PS5や箱SX並の性能になれ」とは言ってないぞ
次世代機の最低ラインは箱SSだから、可能な限りSSに近づけなくてはいけない
携帯機なので多少はSSより劣っていても大目に見てくれるが、SSD無し、2TFlopsすら無いなど
努力する気が全くないスペックを提示されたら、もう周りも付き合いきれない
74: 名無しさん必死だな 2023/01/14(土) 17:01:00.98 ID:fl4fp3+u0
>>25
この手の奴はどうせすぐ最低ライン基準性能を任天堂ハード置き去り用次世代級に更新するので耳傾けるだけ無駄
この手の奴はどうせすぐ最低ライン基準性能を任天堂ハード置き去り用次世代級に更新するので耳傾けるだけ無駄
26: 名無しさん必死だな 2023/01/14(土) 13:22:23.99 ID:YefL4j3kd
任天堂ユーザーで性能性能言うのはゼノブレ買ってるやつらとかでしょ
国内50万人ぐらいしかいないよ
国内50万人ぐらいしかいないよ
28: 名無しさん必死だな 2023/01/14(土) 13:28:26.53 ID:cHSQdaixd
次世代バッテリーを採用するか、省電力を突き詰めるか、どちらの路線に進むかだよな
29: 名無しさん必死だな 2023/01/14(土) 13:29:21.90 ID:sVgsu1oUM
高性能にしてなんの反動もないなら問題ないけど、値段やら消費電力やろソフト開発費やらデメリット多々あるからな
30: 名無しさん必死だな 2023/01/14(土) 13:30:55.91 ID:oOb90qk00
脳死で任天堂擁護に回る豚はゲハ以外では存在感0だからしょうがない
任天堂も豚なんて無視して一般人相手に商売してるしな
任天堂も豚なんて無視して一般人相手に商売してるしな
31: 名無しさん必死だな 2023/01/14(土) 13:31:17.25 ID:WiwiQabZ0
性能より互換性の方が%高いのはソニーの失敗見てたらよく分かるな
34: 名無しさん必死だな 2023/01/14(土) 13:33:23.04 ID:k7ujIk020
4kが想像より多いな
あとすれ違い通信は笑う
あとすれ違い通信は笑う
35: 名無しさん必死だな 2023/01/14(土) 13:34:01.94 ID:nyNYUlX4a
性能はそこそこで
ストレージ増
バッテリー増
ストレージ増
バッテリー増
40: 名無しさん必死だな 2023/01/14(土) 13:43:52.70 ID:sHQjyl7W0
互換性も今は重要
5年前までは大して重要じゃなかったが、DL時代に移り
ライブラリを肥やすという概念が出てきた事で、ライブラリを切り捨てるという行為がタブーになってきている
もしSteamが「今まで買ったソフトは全部使えなくなります」と互換切りを発表したら大騒ぎになるだろう
それくらいDL時代においては『ライブラリはユーザーの資産であり保証されて当然のもの』だ
任天堂にしろ、PSにしろ、箱にしろ、この先万が一互換を切るような事があれば、そいつは競争から脱落する
5年前までは大して重要じゃなかったが、DL時代に移り
ライブラリを肥やすという概念が出てきた事で、ライブラリを切り捨てるという行為がタブーになってきている
もしSteamが「今まで買ったソフトは全部使えなくなります」と互換切りを発表したら大騒ぎになるだろう
それくらいDL時代においては『ライブラリはユーザーの資産であり保証されて当然のもの』だ
任天堂にしろ、PSにしろ、箱にしろ、この先万が一互換を切るような事があれば、そいつは競争から脱落する
45: 名無しさん必死だな 2023/01/14(土) 14:17:17.62 ID:sVenh/uIM
ギミックつけてもリングフィットくらいしか出せないんじゃ無駄すぎるな
元スレ:IGN「任天堂の次世代機に望むことは?」→後方互換対応、性能アップに票が集まる
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1673668389/