ソシャゲで課金者見下したり煽ってくる無課金者ってなんなの?

1: ゲーム好き名無しさん 2017/05/22(月) 23:52:56.71 ID:OxVxRZl90
課金してるのを見下したり煽ってくる無課金ユーザーに言いたいこといってスッキリしよう
ブラウザゲーム、スマホゲーム等、基本無料のゲームだったら何でもOK
アゲ進行でGO

3: ゲーム好き名無しさん 2017/05/23(火) 19:01:48.27 ID:q20+VP+Q0
別に全員が見下したりしてないと思うけどな

4: ゲーム好き名無しさん 2017/05/24(水) 17:12:49.18 ID:NNkkujWd0
課金で無課金見下す残念な奴と無課金で課金見下す残念な奴と両方いるからな
自分に誇れるものがなくてゲームの地位をアイデンティティーにしちゃう残念な人種ってこと

6: ゲーム好き名無しさん 2017/05/24(水) 23:20:24.54 ID:hKmMRUzJ0
ソシャカスの時点でもうね...

7: ゲーム好き名無しさん 2017/05/25(木) 22:22:41.32 ID:XuFeU3dL0
下に見る相手がいるなんてゲーオタも出世したな

8: ゲーム好き名無しさん 2017/06/06(火) 07:20:12.05 ID:q08wldqg0
最底辺同士の争いだと気づけ

9: ゲーム好き名無しさん 2017/06/17(土) 13:38:17.07 ID:KulmgsWj0
ソシャゲてw

18: ゲーム好き名無しさん 2018/10/05(金) 18:34:37.29 ID:1m/+y3UO0
オルガルやったけど課金自慢や運営によるガチャ当選しまくり、スタドリ配布しすぎ
IPスレなどで書き込まないとの理由でやめた
逆にタダゲーで遊べるゲームは無課金が自慢するから困った問題
微課金が得するのが分かれば何とかなると思うけどそれを拒む荒らしがいる

20: ゲーム好き名無しさん 2019/01/16(水) 12:43:52.18 ID:mfeECqb80
何も考えていないと“下流食いビジネス”に搾取され続ける

バカだから払っている、バカ税というやつですね

24: ゲーム好き名無しさん 2019/01/30(水) 04:11:42.26 ID:14aLNh7V0
>>20
廃課金者の多くは経営者や投資家などの高所得者なのは事実だけどね
そういう奴らがヒーローになって憧れの対象になることで
下流の課金を煽っている面はあるが、それでも庶民の課金なんてたかが知れてて
ソシャゲ運営の収入の大半は全ユーザーの10%未満の高所得者だよ

つまり、実際のところは下流が高所得者を英雄視してちやほやすることで
高所得者の廃課金を煽るというのがソシャゲの真のビジネスモデル

ただね、その儲けがどっかに還元されるならいいけど結局は多くの場合
運営や開発の資金に回って尻すぼみに磨り減って消えていくんだよな

21: ゲーム好き名無しさん 2019/01/16(水) 13:50:55.73 ID:BcmZs96L0
若手経営者の中には、ソシャゲーにつぎ込んだ金額を競い合って自慢しているという
着けてる時計の額で格が決まる世界ではそういう光景も珍しくない

22: ゲーム好き名無しさん 2019/01/16(水) 23:23:12.72 ID:mfeECqb80
しかしそれは力を持つ者として責任ある正しい行動とは言えない
批判されて然るべきものだ

23: ゲーム好き名無しさん 2019/01/30(水) 03:53:21.75 ID:14aLNh7V0
ポルシェなんかの中途半端な高級車を買ったりするのと変わらんよ
10年もすればただの中古車になって半値以下だしな

しかも盗まれたり事故で潰したりしたらソシャゲと同様に思い出以外は何も残らん
下手したら事故で自分が重度障害者になったり死んだりする事もある
その点ではソシャゲに注ぎ込もうが身の危険は生じない
責任ある正しい行動って何なんだろうな

25: ゲーム好き名無しさん 2019/03/21(木) 14:31:15.25 ID:2+zBGUUL0
絞り尽くされるのは一瞬

26: ゲーム好き名無しさん 2019/05/02(木) 12:35:36.50 ID:EUWrRvZx0
だって課金者は馬鹿なんだもの

27: ゲーム好き名無しさん 2019/05/02(木) 13:54:24.79 ID:GEV4ub8H0
金払う価値ないのに金使ってて馬鹿だと思うからだろ
逆に無課金のやつは時間使っててよっぽど馬鹿だという反論はあり得る

30: ゲーム好き名無しさん 2019/05/09(木) 14:20:55.36 ID:PavqXn+o0
>>27
そのうち、そもそも俺が本当にやりたいゲームはなんだっけという追求に至る。
本当に楽しい瞬間だけを抽出していくと2DSTGやパズル、古代のアーケードこそ求めていたものだと気づいた。
mmoの周回とか今思うと楽しいのは一瞬、一部分で他無駄な作業すぎて何でこんなものやってたんだろうと思う
仕事でもないのに他人や運営に対してストレスを溜める意味も解らない

28: ゲーム好き名無しさん 2019/05/02(木) 16:55:23.84 ID:SSZjGXhw0
課金してようとしていまいと馬鹿
スケジュールを拘束されるようなクソゲーを自ら続けてるんだから

29: ゲーム好き名無しさん 2019/05/09(木) 11:56:09.11 ID:I8CwOey/0
密なスケジュールでプレイヤーを占有して
他のゲームに行けないようにして
そのゲームだけに金を使わせるように仕向けることで
割高な出費に誘導するのが
ソシャゲの支配なんだなぁ
そんなのまだやってるの?

31: ゲーム好き名無しさん 2019/05/09(木) 20:29:10.51 ID:A0lSz7wn0
見下してるものだけど
データに大金出してるからに決まってるだろ
サービス終わったら水の泡w

32: ゲーム好き名無しさん 2019/05/27(月) 02:26:38.54 ID:A4Oy+jF60
金の使い道がないんだか、知らないんだか

33: ゲーム好き名無しさん 2019/05/30(木) 15:27:11.68 ID:sw6ZsDKr0
ソシャゲ課金カスも
パチンカスも
ホスト狂いも
同じ穴の狢なんだよ

34: ゲーム好き名無しさん 2019/05/30(木) 15:29:08.51 ID:+cRNPmgd0
無課金 金で一瞬で手に入る物のために時間を無駄にしてる
課金 金を無駄にしてる

ソシャゲやってる時点で負け

43: ゲーム好き名無しさん 2019/09/25(水) 16:11:24.90 ID:uOvBXuzw0
>>34
運営が勝つわ

35: ゲーム好き名無しさん 2019/05/30(木) 15:47:50.83 ID:Wftdk+P00
金持ち喧嘩せず
あおられたからって気にするヤツなど真の課金組ではない

36: ゲーム好き名無しさん 2019/05/30(木) 18:28:41.44 ID:hJQAgicE0
ゲームは暇つぶしなんだから
その時間かける楽しみを金で買ったら
楽しみも金も捨ててることになる
本末転倒の偽ゲーマーが増えたんだな

37: ゲーム好き名無しさん 2019/05/30(木) 20:21:37.87 ID:SLzvcrQ10
言われてみればシーズンパスに入ってるチートアイテムみたいなのも
ゲームのやりがいを奪う余計なお世話だな

40: ゲーム好き名無しさん 2019/08/22(木) 08:26:49.99 ID:fgTQ/MNq0
金かけた奴ほどばら撒きが気に入らない
これ豆な

44: ゲーム好き名無しさん 2019/10/02(水) 00:28:19.86 ID:lO7+2qJv0
そもそもソシャゲしてる人種を見下してます

元スレ:ソシャゲで課金者見下したり煽ってくる無課金者ってなんなの?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1495464776

Amazonゲーム売れ筋

-ソシャゲ