1: 名無しさん必死だな 2023/01/09(月) 18:03:41.16 ID:VVfqSB1q0
ドラゴンズドグマ
メタルギアソリッドV
ファイナルファンタジーXV
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
真三國無双8
デスストランディング
エルデンリング
ポケモンSV
メタルギアソリッドV
ファイナルファンタジーXV
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
真三國無双8
デスストランディング
エルデンリング
ポケモンSV
2: 名無しさん必死だな 2023/01/09(月) 18:04:20.90 ID:XIuqeK1E0
ゼルダだけで世界取れるやん
3: 名無しさん必死だな 2023/01/09(月) 18:04:34.22 ID:W8tDp7X50
夏色ハイスクルがあるやろ?
PS独占タイトル!!
PS独占タイトル!!
4: 名無しさん必死だな 2023/01/09(月) 18:08:07.90 ID:O5A6KE+wa
ソニックは和製に入りませんか?
6: 名無しさん必死だな 2023/01/09(月) 18:09:23.41 ID:0572jC5V0
FF15をオープンワールド扱いの時点で何もわかってないだろ
61: 名無しさん必死だな 2023/01/10(火) 07:00:52.35 ID:UfGZHz4I0
>>6
15は後半以外はオープンやろ
MGSなんかヘリで勝手に移動してエリア外はいけないのに名乗ってるし
15は後半以外はオープンやろ
MGSなんかヘリで勝手に移動してエリア外はいけないのに名乗ってるし
7: 名無しさん必死だな 2023/01/09(月) 18:13:49.33 ID:H786EHDy0
MGS5をまだOWとか言ってる奴いんのか…
8: 名無しさん必死だな 2023/01/09(月) 18:14:51.12 ID:nlsbqe3G0
エルデンは許したれ
9: 名無しさん必死だな 2023/01/09(月) 18:17:11.16 ID:u2odmcnx0
MGVはコピペで荒野つなげて適当に石の家置いただけ
10: 名無しさん必死だな 2023/01/09(月) 18:17:26.01 ID:tLeHdEAYr
オープンワールド....移動にかかる時間が完全に無駄 そりゃクリアまで100時間以上かかるわ フィールドや街の広さはほどほどでいい
36: 名無しさん必死だな 2023/01/09(月) 20:17:58.39 ID:abigNxPZ0
>>10
だからまぁオープンワールド内の移動自体をエンタメ化したブレワイやソニフロがウケてるんだろう。
だからまぁオープンワールド内の移動自体をエンタメ化したブレワイやソニフロがウケてるんだろう。
11: 名無しさん必死だな 2023/01/09(月) 18:19:05.34 ID:dzGzeUPM0
ドラゴンズドグマ、ゼルダ、エルデン、ソニック好き
12: 名無しさん必死だな 2023/01/09(月) 18:21:23.52 ID:AndaY/kc0
オープンワールドの定義だって曖昧だから公式がいったらそうくらいなもんだろ
15: 名無しさん必死だな 2023/01/09(月) 18:48:58.66 ID:vFRcryeXa
ジャップはコマンドRPGでもやっとけ!w
16: 名無しさん必死だな 2023/01/09(月) 18:57:06.29 ID:oUEizYbq0
金ないのにオープンワールドにすな
17: 名無しさん必死だな 2023/01/09(月) 18:57:13.65 ID:PML5yY7I0
エルデンはオープンワールドですらなかったというオチ
18: 名無しさん必死だな 2023/01/09(月) 19:05:50.45 ID:NtxEdlNr0
まずオープンワールドが客に求められていない
OWは必ずシナリオが薄くなるから
フォトリアルも求められていない
バタ臭いから
OWは必ずシナリオが薄くなるから
フォトリアルも求められていない
バタ臭いから
20: 名無しさん必死だな 2023/01/09(月) 19:18:39.96 ID:tv2QDOLaM
ゼノブレイドクロスが入っていないぞ
真の意味で最初にオープンワールドの世界を作り上げた最初の和ゲーはゼノクロだろ
真の意味で最初にオープンワールドの世界を作り上げた最初の和ゲーはゼノクロだろ
22: 名無しさん必死だな 2023/01/09(月) 19:24:04.47 ID:USy9vwUea
和ゲーOWで将来4000万本の壁をこえる可能性があるのは
現時点ではフロムとカプコンだろうな
現時点ではフロムとカプコンだろうな
23: 名無しさん必死だな 2023/01/09(月) 19:30:38.61 ID:Al8TEvYb0
エルデンはオープンワールドじゃないでしょ
公式が否定してたはず
公式が否定してたはず
26: 名無しさん必死だな 2023/01/09(月) 19:54:24.52 ID:7M46w0od0
和風オープンワールドのツシマは超絶神ゲーだったのに
なぜ国内メーカーは作れなかったのか
なぜ国内メーカーは作れなかったのか
27: 名無しさん必死だな 2023/01/09(月) 19:56:29.77 ID:SfcUNQaV0
少なくともゼルダとポケモンは以後OW路線を捨てたらファンブチギレるレベルで気に入られてるだろ
MGSやエルデンリングは前の形式の方がゲームとしての完成度は高かったしOWにした意味があんまりなかったな
MGSやエルデンリングは前の形式の方がゲームとしての完成度は高かったしOWにした意味があんまりなかったな
28: 名無しさん必死だな 2023/01/09(月) 19:59:36.91 ID:kRH8lxtvp
ポケモンは2Dドットでいいマジで
ゼルダは画面スライドするだけでトライフォースの頃からオープンワールドみたいなもんやろ
ゼルダは画面スライドするだけでトライフォースの頃からオープンワールドみたいなもんやろ
29: 名無しさん必死だな 2023/01/09(月) 20:05:13.65 ID:fKb/Z/RA0
断言するけど、侍道1がメガヒットかまして300万本くらい売れてたら今頃日本はオープンワールドゲー界隈においてトップを走り続けてたよ
でも、そうはならなかった
君たちは選択しなかったんだ、その未来を
でも、そうはならなかった
君たちは選択しなかったんだ、その未来を
30: 名無しさん必死だな 2023/01/09(月) 20:05:21.13 ID:Eep3EjZL0
ここ最近のゲームでOWが上手くハマったと思ったのはソニックだな
まぁ詰めは甘いけど
まぁ詰めは甘いけど
31: 名無しさん必死だな 2023/01/09(月) 20:08:33.58 ID:USy9vwUea
ポケモンゼルダフロム含め今のとこOW化した有名どこは概ね大成功してる印象
逆にOW化で失敗したのは三国無双かさすがに無双ゲーとOWは相性悪かったな
逆にOW化で失敗したのは三国無双かさすがに無双ゲーとOWは相性悪かったな
32: 名無しさん必死だな 2023/01/09(月) 20:10:22.34 ID:L+i8B4cX0
2022年は和製オープンワールドが爆売れした年でしたね
エルデン、ソニック、ポケモンSVとか。
メタルギア5、FF15、三国無双8とかはちょっと早すぎたのかもね
エルデン、ソニック、ポケモンSVとか。
メタルギア5、FF15、三国無双8とかはちょっと早すぎたのかもね
33: 名無しさん必死だな 2023/01/09(月) 20:11:46.68 ID:kiNMJjou0
他社と比べてもこの分野でカプコンは遅れを取ってるな
一番開発に力注ぎそうな会社なのに
一番開発に力注ぎそうな会社なのに
51: 名無しさん必死だな 2023/01/09(月) 22:52:36.36 ID:1xjrBMoG0
>>33
看板タイトルがどっちもOWと相性悪いからなぁ
看板タイトルがどっちもOWと相性悪いからなぁ
54: 名無しさん必死だな 2023/01/10(火) 00:08:25.62 ID:NO1sQTw4M
>>33
ドグマは面白かっただろ
ポーンシステムには可能性を感じた
ドグマは面白かっただろ
ポーンシステムには可能性を感じた
34: 名無しさん必死だな 2023/01/09(月) 20:12:19.41 ID:I0f/Flrz0
ポケモンは予想外に面白かったわ
空洞の縁を強引に回ってるときは古き良きOWのノリを感じた
空洞の縁を強引に回ってるときは古き良きOWのノリを感じた
元スレ:【悲報】和製オープンワールドゲーム、ろくなのが無い・・・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1673255021/