ゲームをやるTVって何使ってる?

1: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 09:31:54.87
ブラウン管とか?

2: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 09:35:15.94 ID:Y32w3cXL0
>>1
すべってますよ

3: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 09:36:40.07 ID:18a3WYWh0
>>1
HDブラウン管は最強

5: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 09:37:47.63 ID:SNFJws6r0
三万くらいのゲーミングモニターだろ

6: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 09:38:31.18 ID:hL+jcIia0
テレビ見ながらゲームやるやろ

8: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 09:39:33.02 ID:8+7DNMJE0
モニター使ってる
HDMI 1にPCが 2にswitchが
さしてあるわ

29: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:59:30.98 ID:TJ/K7z3U0
>>8
PCをHDMIってwwwwwwwww
DP使えよwwwwwwwwwww

33: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 16:44:32.54 ID:oMXfNxYY0
ゲームはテレビでやらないだろ
モニターな

>>8こんなアホおるんだな

36: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 16:57:46.90 ID:P0C5miH20
>>33
普通にやるだろ
主観的な考えのお前の脳みそどうなってんだ?

9: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 09:42:04.97 ID:A5GAj9mj0
東芝のTVは問題だらけって聞いたことはある

11: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 10:34:51.54 ID:Ua+qCgwv0
大画面ってゲームやるには疲れるんだよね
視線移動少ないモバイルモニターの4Kの方が勝率高い気がする

12: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 10:35:09.76 ID:hzi1MH6E0
そもそもTVとか洗脳マシーンは家に無いっす

13: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 10:46:47.94 ID:yTZkCEtRp
>>12みたいな思考のヤツがキモい

14: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 10:53:10.55 ID:RTS4lJuA0
DELLの165Hzの液晶
テレビはそもそも無い

15: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 10:58:33.77 ID:kfpYGusL0
PCモニタだな
DPにPC、HDMIに切替器かましてSwitch/XSS/FireTV
FPSやらんからモニタも切替器も4K60Hz

16: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 11:26:51.99 ID:iffuCoXXM
昔の三菱のモニタは入力端子も豊富で
スピーカーの音質も結構良かった記憶がある

17: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 11:49:17.34 ID:mdvd6a2kr
昔はレグザレグザで一択だったけど今は誰もレグザなんて言わねーな、消えた
今はLGの有機ELテレビが自慢でASUSの4k120fpsモニターが憧れだな

19: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:10:55.45 ID:8HZ1AMl8a
LGエレクトロニクス 32GQ950-B [31.5型LG UltraGear ゲーミングモニター 4K(3840×2160)@144Hz/4K120HzHDMI2.1/Na1ms (GTG)
ホライゾン2やってるけど眩しすぎる…

20: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:12:34.48 ID:CZ8cGyJE0
もう今はゲームするならレグザ一択になってしまった
年末まではそう言えなかったが今なら言える

21: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:33:14.89 ID:CZ8cGyJE0
FPS格ゲー警察くるから一応訂正
ある程度のサイズのテレビでゲームするならゲーム全般考えてレグザ一択な

22: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:34:14.98 ID:J5x74HQ20
パナのテレビ使ってる
ゲームじゃないけどビエラリンクにはお世話に

24: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:45:02.62 ID:aduVqir30
レトロゲームブームなのかブラウン管の値上がりヤバイな。

25: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:48:17.50 ID:EmefGBbf0
29インチだかのブラウン管TV放置してあるわ
まだ映るか知らんがw

27: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 13:49:01.21 ID:QSSudPXy0
いつの間にかTVはソニー一択になったな
シャープやレグザはオワコンだし
ハイセンスとか貧乏人が買うようなTVとか論外だしな

30: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 14:01:01.33 ID:X0fxUW2V0
10年前買った
EIZOのFS-2333Aだな
12000時間超えた今でも
全然問題なく動く( ´ー`)y-~~

31: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 14:05:20.04 ID:USzmpDO7a
ブラウン管は2台保管してるわ

32: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 16:08:51.26 ID:4wGvkZgDd
1番最初に出たASUSの240hzモニターを即買いしてずっと使ってるのと去年3月に6.7万で買ったDellの4k144hzモニターを両方オラマス4090にDPで繋げて遊んでる

34: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 16:46:03.63 ID:X0fxUW2V0
俺は1にPS4、2にPS4刺してるわ( ´ー`)y-~~

35: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 16:55:28.88 ID:zRujlSI00
昔はREGZA一択だった

37: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 16:59:10.22 ID:Oj4IrAzIa
最新のハイセンスはhdmi2.1対応
音声で操作(更にAlexa対応やエコーだったりスピーカーあれば声だけで操作可能)
中身はREGZAと同じそれ故にREGZAと同じ不具合出てるがそれを踏まえても格安だな

40: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 18:13:57.91 ID:jcwgACQl0
BenQのやつ、27インチくらい
計らずもウメハラが使ってるのと同じだったわ
今んとこどんなゲームでも不都合ないけど
虫姫さま買った時だけは90℃回転して縦にする奴欲しいと思ったな

43: 名無しさん必死だな 2023/01/01(日) 20:10:51.17 ID:kfpYGusL0
>>40
Amazonの初売りでアーム狙ってみたら?
自分はやったことないけど90°回せる機構にはなってるよ

元スレ:ゲームをやるTVって何使ってる?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1672533114/

Amazonゲーム売れ筋

-Microsoft, Nintendo Switch, PlayStation4, PlayStation5, SIE, XBOX, アクセサリ, ゲーミングPC, 任天堂, 雑談