1: ピコにゅう 2022/09/14(水) 21:59:13.36 ID:dHqbRc7W0
これは現行Switchじゃ無理じゃね?
9: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:02:33.98 ID:N8o3HXvyM
>>1
ポリゴン数を見ると普通に現行Switch
地面もテクスチャだし
ポリゴン数を見ると普通に現行Switch
地面もテクスチャだし
17: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:06:45.42 ID:dHqbRc7W0
>>9
解像度的に現行Switchの限界超えてね?
解像度的に現行Switchの限界超えてね?
32: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:13:22.86 ID:tjwdnazKM
>>17
確かに現行Switchでも質感はこのくらい行けるけど、
解像度は1080pだとアンチエイリアス無しでジャギーが出る
これは1080pでアンチエイリアスも掛かってる
明らかに現行Switchの映像ではないね
まあ単に開発中のPC映像かもしれないが
確かに現行Switchでも質感はこのくらい行けるけど、
解像度は1080pだとアンチエイリアス無しでジャギーが出る
これは1080pでアンチエイリアスも掛かってる
明らかに現行Switchの映像ではないね
まあ単に開発中のPC映像かもしれないが
64: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:32:36.41 ID:+gpAkKOm0
>>9
次世代機じゃなくて新型という形ならポリゴン数とかは現行Switchに合わせて作るでしょ
ライティングとかテクスチャ、解像度、fpsなどで見栄えが変わる方式になるだろうし
次世代機じゃなくて新型という形ならポリゴン数とかは現行Switchに合わせて作るでしょ
ライティングとかテクスチャ、解像度、fpsなどで見栄えが変わる方式になるだろうし
29: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:11:56.84 ID:hKzh+N1L0
>>1
任天堂お得意のプリレンダ詐欺では?FEエンゲージも冒頭の映像はプリレンダムービーだろうし
任天堂お得意のプリレンダ詐欺では?FEエンゲージも冒頭の映像はプリレンダムービーだろうし
61: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:31:03.59 ID:xmLQUHRN0
>>1
ずっと詐欺してたろ
ぶひっち本体のモニタサイズも捏造してたくらいに
ずっと詐欺してたろ
ぶひっち本体のモニタサイズも捏造してたくらいに
103: ピコにゅう 2022/09/15(木) 03:34:29.29 ID:1D9lxYl50
>>1
単に開発ノウハウが増えたから熟れてきたってだけじゃない?
ゲーム機のグラって中期~後期の方がキレイになるし
単に開発ノウハウが増えたから熟れてきたってだけじゃない?
ゲーム機のグラって中期~後期の方がキレイになるし
106: ピコにゅう 2022/09/15(木) 05:10:31.52 ID:4kKr7T210
>>1
プレイヤーキャラクターが小さいから、視野範囲に見える草の数が少なくて描画に割くパワーが少なめで済んでる
人間サイズだと足元に大量にあるやつが、オリマーサイズだと低木くらいの大きさだな
プレイヤーキャラクターが小さいから、視野範囲に見える草の数が少なくて描画に割くパワーが少なめで済んでる
人間サイズだと足元に大量にあるやつが、オリマーサイズだと低木くらいの大きさだな
113: ピコにゅう 2022/09/15(木) 09:34:36.57 ID:7rphhdxy0
>>1はディスカバリーやってないの?
116: ピコにゅう 2022/09/15(木) 10:56:41.33 ID:h9zQvNoO0
>>113
>>114
ディスカバリーは普通にジャギーあるしピクミン4程豪華な絵作りじゃない
>>114
ディスカバリーは普通にジャギーあるしピクミン4程豪華な絵作りじゃない
114: ピコにゅう 2022/09/15(木) 09:51:16.89 ID:/HKu8sFK0
カービィディスカバリーやってないのバレバレな>>1
2: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:00:02.83 ID:p4coMuWK0
※イメージです
3: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:00:54.97 ID:Wp+dNDca0
これくらいはできるよswitch
4: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:01:05.57 ID:12j+B6D30
誰もゲーム画面と思ってない
5: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:01:36.34 ID:xh+CPYxz0
SwitchでカチッとやってるんだからSwitchだろ
無敵の超解像でなんとかしてるんじゃね
無敵の超解像でなんとかしてるんじゃね
11: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:03:22.21 ID:dHqbRc7W0
>>5
いやだから新型に対応してるってだけでSwitchはSwitchだろ
いやだから新型に対応してるってだけでSwitchはSwitchだろ
22: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:07:48.16 ID:y0pmofgQM
>>11
仮に新型が出るとしても、現行Switchでも動くソフトなら、大幅に違いは出ないでしょ
少なくとも静止画一見して分かる程の差は
仮に新型が出るとしても、現行Switchでも動くソフトなら、大幅に違いは出ないでしょ
少なくとも静止画一見して分かる程の差は
6: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:01:44.43 ID:y0pmofgQM
絵作りのセンスと魅せ方の問題では?
7: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:01:49.64 ID:dHqbRc7W0
ピクミン4が殆ど映像出さなかったのは
新型の存在疑われるから説
新型の存在疑われるから説
8: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:01:59.63 ID:AXeAyDS50
このグラのまま100体動きそうに思えないわな
10: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:02:51.23 ID:T+0//3y50
ガチで次世代と同時発売とかあり得るわな
12: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:03:58.70 ID:QJEbwOYq0
テクスチャの質感だろうな
13: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:04:06.97 ID:xh+CPYxz0
一時は天井ついたかと思ったけど最近のSwitchどんどん出来ること増えてるからな
14: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:04:07.02 ID:fCuiPZBw0
元々ピクミンは絵作りが上手かったからいけるやろ
センスの問題
センスの問題
15: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:04:16.28 ID:v5wvan430
いや実機のピクミン3のほうが綺麗やで
19: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:06:50.26 ID:JyQjgWCWM
実機じゃないんだろ
20: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:07:11.97 ID:rgpttdRe0
これくらい出来るだろ現行のSwitchでも
21: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:07:14.98 ID:R/35/X2ma
開発中のPCの画像でしょ
23: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:07:48.84 ID:4mRAyHxwp
Switchや任天堂を舐めすぎ
ピクミンは任天堂のフォトリアル担当ソフトでもあるんだぞ
このくらいは出来る
ピクミンは任天堂のフォトリアル担当ソフトでもあるんだぞ
このくらいは出来る
25: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:09:16.89 ID:mnln8Hp50
3でもこの位のグラだろ
26: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:09:36.34 ID:eWzsGNvZ0
あれくらいはできるよ
ピクミンの作風て昔からああだぞ
知らないのバレてどうするんだよ
ピクミンの作風て昔からああだぞ
知らないのバレてどうするんだよ
27: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:09:56.88 ID:BdqtKx8B0
時計とタンポポがスイッチレベルじゃない
ミヤホンが出した一枚のスクショもスイッチレベルじゃない
そしてプレイ動画は隠した、つまり…
ミヤホンが出した一枚のスクショもスイッチレベルじゃない
そしてプレイ動画は隠した、つまり…
30: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:12:30.70 ID:dHqbRc7W0
>>27
タンポポが不自然に綺麗だよな
現行Switchでこのレベルの描写は見たことない
タンポポが不自然に綺麗だよな
現行Switchでこのレベルの描写は見たことない
28: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:11:20.01 ID:1SzT+B+30
ゼノクロがWiiUで出せるんだからできるだろ
31: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:12:40.92 ID:CI1ZY1M80
ゲームキューブでも異次元だったじゃん
34: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:13:33.55 ID:/MS3Lhpt0
誰もリアルタイムレンダだとは言ってないだろ
37: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:17:24.02 ID:+bgGiu/Xd
普通にただの紹介ムービーやろ
48: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:22:47.37 ID:dHqbRc7W0
>>37
任天堂は実機じゃないイメージ映像にはこれはゲーム画面ではありませんってつけるよ
任天堂は実機じゃないイメージ映像にはこれはゲーム画面ではありませんってつけるよ
78: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:44:44.61 ID:IUZZDoqr0
>>48
それはPV然とした動画の時だけだよ
それはPV然とした動画の時だけだよ
40: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:19:08.81 ID:wM20K3bY0
これが現行Switchでできるならゼノブレ3とかジャギジャギもなんとかできたはずだしな
95: ピコにゅう 2022/09/14(水) 23:53:00.86 ID:zW1sb0b80
>>40
フィールドの規模等、設計が別物だろ
フィールドの規模等、設計が別物だろ
52: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:26:19.56 ID:dHqbRc7W0
>>41
だからその可能性を指摘してる
ゼルダティアキンあるいはピクミン4と同時期に新型Switch発売
見栄えが良いので映像には新型Switch版の方を使った
ほぼ確定だと思うけどね
だからその可能性を指摘してる
ゼルダティアキンあるいはピクミン4と同時期に新型Switch発売
見栄えが良いので映像には新型Switch版の方を使った
ほぼ確定だと思うけどね
62: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:31:07.98 ID:9MqEPpPjd
>>52
微妙な見栄えだけのためにわざわざ発表してないハードの映像使うかね?
微妙な見栄えだけのためにわざわざ発表してないハードの映像使うかね?
43: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:20:37.25 ID:7TLAI9yi0
てかまずこれプレイ中のムービーなんか?
45: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:21:28.17 ID:dHqbRc7W0
このテクスチャなら現行Switchだと解像度が下がってジャギが出るはずなんだよな
なのにジャギもないし遠景も細かく描写されてる
任天堂はPCの画面なんて使わないし新型としか思えんのよ
なのにジャギもないし遠景も細かく描写されてる
任天堂はPCの画面なんて使わないし新型としか思えんのよ
47: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:22:23.63 ID:a1CJLVQ20
>>45
ジャギが出る仕組み理解してないだろ
それっぽいこと書いてるけど理論的に見当違いだぞ
ジャギが出る仕組み理解してないだろ
それっぽいこと書いてるけど理論的に見当違いだぞ
53: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:27:38.28 ID:dHqbRc7W0
>>47
ようは現行Switchレベルじゃないと言いたい
ようは現行Switchレベルじゃないと言いたい
57: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:29:07.94 ID:a1CJLVQ20
>>53
現行Switchで余裕なものを、現行Switchじゃない と強弁されましあても・・・・
現行Switchで余裕なものを、現行Switchじゃない と強弁されましあても・・・・
56: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:28:54.15 ID:y0pmofgQM
>>45
解像度が争点なら、それこそ最近のSwitchタイトルで導入してる解像度補正技術なんじゃないの?
質感優先作って、解像度は補正で綺麗に見せるやり方なら、さも性能限界超えた映像表現に見えるでしょ
解像度が争点なら、それこそ最近のSwitchタイトルで導入してる解像度補正技術なんじゃないの?
質感優先作って、解像度は補正で綺麗に見せるやり方なら、さも性能限界超えた映像表現に見えるでしょ
59: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:30:45.82 ID:xh+CPYxz0
結局のところ二世代分のパワーあるSwitchすげー!って言ってるだけになってて草
60: ピコにゅう 2022/09/14(水) 22:31:01.19 ID:u48EtiOv0
任天堂の技術力の高さやね
元スレ:【画像】誰も指摘してないけどダイレクトのピクミン4の映像って新型Switchの画面じゃね?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1663160353