SIE「中国は世界のゲーム業界を驚かせる存在だと確信。中国を支援してPS用ゲームを開発してもらう」

1: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:03:47.94 ID:MZFTwNyB0NIKU
China Hero Projectの見果てぬ夢。中国の若手クリエイターが世界に羽ばたく、SIEがワールドワイドで注力するプロジェクトに迫る

China Hero Project(チャイナヒーロープロジェクト)をご存じだろうか。

とても勇壮な響きを持つこのプロジェクトは、中国のゲームクリエイターの支援を目的として、2016年にスタートした、ソニー・インタラクティブエンタテインメント上海(SIE上海)による取り組み。中国の情熱溢れる若者たちを幅広くサポートして、プレイステーション用ゲームを開発してもらおうという、プロジェクトだ。



●SIE インディーズ イニシアチブ代表の吉田修平氏

 こんにちは、プレイステーションのインディーゲーム部門の責任者の吉田修平です。

 私は長年、中国のゲーム開発者の成長を、とくにChina Hero Projectを通して見てきました。 ここ数年、中国の開発チームとその優秀なスタッフたちが、知識と経験の面で急速に成長し、世界中で大きな成果を上げているのを目の当たりにしています。

 『ハードコア・メカ』『フィスト 紅蓮城の闇』『ANNO: Mutationem アノー:ミューテーショネム』『Boundary』『Convallaria』などChina Hero Projectから生まれたすばらしいゲームに、私はとても感動しています。 これらのハイクオリティーなゲームを見ると、中国の開発者たちは世界のゲーム業界を驚かせる存在であり、今後もそうであろうと確信しています。

 この度、China Hero Projectの第3シーズンが本日開始されたことを嬉しく思います。今後、世界中のファンの皆様に、さらなる驚きとすばらしい体験をもたらすゲームが数多く登場すると確信しています。プレイステーションは、いままでと変わらずに中国の次世代の才能ある開発チームを支援し、応援していきたいと思います。

https://www.famitsu.com/news/amp/202212/19286558

3: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:05:26.30 ID:BEUH5E0L0NIKU
実際レベル高いものね

4: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:06:51.47 ID:e/aZX01V0NIKU
Store通して原神で飛び交ってる金を目の当たりにしてるしな
そらF2Pに力入れたいってなるよ

5: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:08:14.37 ID:eD9f7qLwrNIKU
あー…液晶に続いてまた日本の産業界壊すつもりなんだ

さすが売国のソニー

6: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:08:19.60 ID:UkFt4kNJMNIKU
一点集中ででかく見せるのが
メンツを重んじる中国手法なので
一本だけバカみたいに売れるソフトがあると
他が伸びない市場でもあるんだよな

8: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:10:04.21 ID:BEUH5E0L0NIKU
>>6
今ってどのジャンルも一人勝ちばっかやん
合理的やろ

10: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:11:51.97 ID:kRFPkaY10NIKU
吉田はひたすらゲーム業界を荒らしてるだけだな

11: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:11:54.76 ID:gYB8QGWz0NIKU
実際金と技術はあるからね
だからパクリで売れまくる

12: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:12:38.96 ID:WmiZHlM10NIKU
PC人口1億いるのにろくなゲーム出て無くないか まあスマホか(´・ω・`)

13: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:13:46.75 ID:6SmTdaMV0NIKU
もうジャパンスタジオは要りませんね

14: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:14:22.55 ID:sP7kFxmr0NIKU
大半のPS5を転売してたところによくもまぁ

17: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:17:14.17 ID:vEj/SZUUrNIKU
どう見てもソニーの次の策って
中国支援して日本のサードぶっ潰す事だよね?
日本のインディーにはプレステのゲーム持ってこいとか言い放って何も支援しないくせに

18: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:17:33.37 ID:uM72u2rDrNIKU
最終的には支援してた筈が取り込まれるってのがオチだろな

20: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:18:59.70 ID:vEj/SZUUrNIKU
>>18
取り込まれるというか
事業を中国に売ってお終いだろ

19: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:18:50.05 ID:YQx0a/nW0NIKU
ファーストで頑張れよ
どこまでも他人任せだな

31: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:37:52.79 ID:TOOHWZT7pNIKU
>>19
ファーストでやってしまうと、「PSにはサードが集まる、売れる」というイメージ戦略が使えないんで、あくまでサードに作らせるんだぞ

22: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:20:13.56 ID:UkFt4kNJMNIKU
サードみたく
一人の客に何本もソフトを買わせる手法は
中国人相手には向かないし
共産党がだめって言ったら即商売停止になる環境
中国リスク怖すぎ

23: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:21:28.63 ID:WNag5PxJ0NIKU
ジャパスタ解散してやる事がこれか?

30: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:37:02.39 ID:ZJLmpMqNaNIKU
Steamみるともうゲームも中華は馬鹿に出来ないレベルにはなってるけどなぁ
まあゲハに言っても無駄かもしれんが

33: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:39:17.07 ID:jh53IDdJrNIKU
>>30
そんなことテンセントを見てみんな知ってるでしょ?
だからテンセントステーションになるんじゃないか?とゲハでずっと言われてるんだから

37: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:42:04.52 ID:ZJLmpMqNaNIKU
>>33
テンセント関係なしに中国デベロッパーのゲームが出てきてるよここ数年

41: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:46:46.08 ID:jh53IDdJrNIKU
>>37
それもテンセントが買収しまくってるからわかってる話だし
原神の二匹目のどじょう狙ってるのも誰でもわかる簡単なことだろ

32: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:38:47.20 ID:6R02ZnNz0NIKU
中国のゲームって原神以外知らない

34: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:41:14.39 ID:ZJLmpMqNaNIKU

36: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:41:36.05 ID:lVnykwuAaNIKU
任天堂を乗っ取るつもりで作ったハードが最終的に中華資本に乗っ取られるという皮肉
最期まで逆神だった

38: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:44:05.54 ID:mFSCxfUQrNIKU
昔の着物を着て剣をふるうゲームばっかり😔

侍と違って外国勢を派手に迎え討ったとかいう歴史もないので西洋から見た時に興味を抱いて貰えない 国として面白いテーマは沢山あるけど共産党の規制が厳しくてつくれないのもネック

39: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:44:54.27 ID:u/2CZESYpNIKU
国内育てず海外を育てる無能

76: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 14:02:06.89 ID:QWn9vTua0NIKU
>>39
ゲームはテレビとかの工業製品とは違って
自国で作って自国で消費するのが原則なんで
SIEは日本のクリエーターを育てたほうが良いと思った

40: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 12:44:57.66 ID:mEMBiDFM0NIKU
副社長が中国人になったんじゃなかったっけ
原神が既にPSで暴れてて買い切りが売れない状況になってるし
今後ますます中華のF2P増えて日本のサードがまともに商売できない市場になりそうだな

元スレ:SIE「中国は世界のゲーム業界を驚かせる存在だと確信。中国を支援してPS用ゲームを開発してもらう」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1672283027/

Amazonゲーム売れ筋

-PlayStation4, PlayStation5, SIE, ソフトの話題, 業界ニュース