【悲報】『ポケモンSV』海外ファンが“ボイスなし”を一喝!「不自然」「今すぐ実装すべき」

1: 名無しさん必死だな 2022/12/25(日) 11:39:48.25 ID:BpLcLRzF0XMAS
シリーズ最新作『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』でも、かたくなに実装されないゲーム内のキャラクターボイス。海外ファンたちはその仕様に不満を抱いているようで、とあるアテレコ動画をきっかけとして大きな波紋が広がっている。

声のない本家の方が不自然?

『ポケモン』シリーズのボイス実装といえば、2022年1月に発売された『Pokémon LEGENDS アルセウス』が記憶に新しいだろう。

主人公に専用ボイスが実装されるという、初の試みによって、大きな話題を呼んだ。

他にもスマートフォン向けアプリ『ポケモンマスターズ EX』でパートボイスが導入されたが、逆に言うとその他は“ボイスなし”の仕様。無論、シリーズ最新作となる「ポケモンSV」にもキャラクターの声は吹き込まれておらず、海外ファンたちが疑問を示していた。

そんな矢先にネット上で話題になったのが、外国人声優・Joe Goffeney氏が投稿した「ポケモンSV」のアテレコ動画。声優仲間と数日にわたって一部キャラクターのセリフをアテレコしたようで、ネモやクラベルなどのキャラクターたちに声が吹き込まれている。

これを彼自身のツイッターで紹介したところ、15万件もの“いいね”が寄せられる事態に。

そして海外のネットユーザーからは、《ちょっと声を入れるだけで、こんなにも印象が変わるのか!?》《アテレコ版を見た後だと、むしろ声のない本家が不自然に見えてくる》《今すぐボイスを実装すべき。声をつけることでクライマックスシーンがますます印象的になるはずだ》といった反響が後を絶たない。

“ボイスなし”のせいでネズのライブが…

過去作を振り返ってみても、キャラクターボイスがないことで不自然になってしまった描写は多数存在する。

その最たる例と言えるのが、『ポケットモンスター ソード・シールド』に登場するジムリーダー・ネズの歌唱シーンだろう。

ゲーム本編にはネズがステージに立ち、熱唱する場面が登場するのだが、もちろん歌声は入っていない。

代わりにネズの足踏み音と観客の声援だけが会場に鳴り響いているため、まるで彼がタップを踏んでいるかのようなシュールな絵面に。

これに関しては、日本のユーザーからも《正直、パートボイスくらいは欲しい。剣盾でもネズのライブとかシュールすぎて笑うしかなかった…》《ネズライブだけは声を入れてあげて!》といった声が相次いでいる。

ただ、海外のファン全員がフルボイス実装に肯定的なわけではない。

その理由としては、フルボイスを実装することで、データサイズが大きくなることが懸念されているようだ。

またボイス実装によって、グラフィックにも少なからず影響が出るのではないか…という声も。

つまり「グラフィックの質を下げるくらいなら、キャラクターボイスはなくてもいい」と考えられているようだが、普通のゲームでは当たり前に両立されている要素なので、開発スタッフを舐めすぎているような気も…。

今や『ドラゴンクエスト』シリーズですらキャラクターボイスが実装されているが、「ポケットモンスター」シリーズの今後はどうなるだろうか。

2: 名無しさん必死だな 2022/12/25(日) 11:41:02.91 ID:DG9aaPBsaXMAS
何カ国語も入れてるんだから結構な手間になるだろ

12: 名無しさん必死だな 2022/12/25(日) 11:48:11.23 ID:6f6M0raq0XMAS
>>2
こんだけ売り上げてたらすぐできるやろ

3: 名無しさん必死だな 2022/12/25(日) 11:42:40.60 ID:moRJwHh+MXMAS
ポケマスの方がポケモン愛強いしな

5: 名無しさん必死だな 2022/12/25(日) 11:45:41.56 ID:zuBwmwEW0XMAS
別に声入れても売上伸びるわけじゃないからな
完全にクリエイターの趣味の世界

入れたければもう入れてるだろ、声優とにゃんにゃん出来るし

6: 名無しさん必死だな 2022/12/25(日) 11:45:51.26 ID:+xa8kMDKdXMAS
日本語、英語、スペイン、フランス、ドイツ、イタリア、韓国語、中国語2種類
文字だけで9種類あるからボイス付けたら大変だろ

9: 名無しさん必死だな 2022/12/25(日) 11:46:57.32 ID:VXHK4phz0XMAS
まぁ掛け声くらいは無いと不自然な感じはあるが
テキストをなぞるだけのボイスなら無い方がいいな
ゲーム業界はそこら辺の脚本センスまるで無いし

10: 名無しさん必死だな 2022/12/25(日) 11:47:12.06 ID:DMYMeIZp0XMAS
開発時間もあるだろうね
海外は適当に頼んだらブランドに傷つくし

11: 名無しさん必死だな 2022/12/25(日) 11:48:00.39 ID:22NMPg0v0XMAS
声を入れると開発の労力はかなり増すだろうな
短いサイクルで出すポケモンでは大きいなリスク要因になるかも

13: 名無しさん必死だな 2022/12/25(日) 11:48:45.28 ID:o9Yk69bF0XMAS
ぶっちゃけ現状のグラフィックレベルで、ムービーシーンさえボイス無しなのに違和感あるってのはそこそこゲームやる人間ならかなりの人が感じてたやろ
主人公に声付けるのは抵抗あるのは分かるけど、他キャラまでボイス無しはおかしく感じるわ

14: 名無しさん必死だな 2022/12/25(日) 11:50:32.60 ID:rfB2F/sjMXMAS
ポケモン多すぎてボイスまでやったらコストかかりすぎるんじゃね

15: 名無しさん必死だな 2022/12/25(日) 11:51:10.38 ID:O8kOTN0wdXMAS
アニメのキャスティングにも影響しちゃうだろ

16: 名無しさん必死だな 2022/12/25(日) 11:51:34.62 ID:zuBwmwEW0XMAS
メインはポケモンだし、ポケモンのボイスはあるんだからええやろ

17: 名無しさん必死だな 2022/12/25(日) 11:52:04.80 ID:lgaJH8v1dXMAS
正直ゲームのボイスって一々再生終わるまで待つのかったるいし
かと言って飛ばしてるとブツブツ切れてかえって没入感損なうんで要らん

19: 名無しさん必死だな 2022/12/25(日) 11:55:29.52 ID:uyb06PFrdXMAS
ジムリーダーとか結構寒い決め台詞多いからボイス有りだとどうかな…

24: 名無しさん必死だな 2022/12/25(日) 11:57:39.60 ID:rUl62mLMdXMAS
>>19
テキストだけだとそこまで悪印象なかったけど声当てられてみるとキッツい、みたいなの多いんだよなあ実際
気にならない人はなんも気にならないんだろうけど

20: 名無しさん必死だな 2022/12/25(日) 11:55:36.72 ID:stYX2nQT0XMAS
昔のゼルダみたいな話しかけたらかけ声だけあるくらいはそろそろ欲しいところ

22: 名無しさん必死だな 2022/12/25(日) 11:57:10.05 ID:fFYXXWvC0XMAS
ボイスなら初代から付いてるじゃないか
ポケモンに

27: 名無しさん必死だな 2022/12/25(日) 12:00:48.25 ID:5DsRZjzzrXMAS
>>22
一時期本編ゲームのピカチュウがアニメの大谷育江ボイスになってたのは正直いらないと思った

23: 名無しさん必死だな 2022/12/25(日) 11:57:26.54 ID:zuBwmwEW0XMAS
あと、ボイスのあるゲームがその労力の割に売れてない

ぶつ森ない、スプラない、ポケモンない、ゼルダムービーのにはある、モンハンムービーにはある、桃鉄ない、

ボイスあるとどうしても萌えとの付き合いを考えないといけなくなって売上減る

25: 名無しさん必死だな 2022/12/25(日) 11:58:35.66 ID:uCKe+KpEdXMAS
データ量が増えるからSwitchでは無理だしこれ以上処理落ちされたらかなわん

26: 名無しさん必死だな 2022/12/25(日) 11:58:51.68 ID:20eYvciB0XMAS
声いらねーつってんだろ

28: 名無しさん必死だな 2022/12/25(日) 12:01:35.92 ID:m9FBAIUP0XMAS
ピカチュウとイーブイのボイスが人間から電子音に戻るようなゲームなのに
人間の声を聞きたがる事に驚くね

30: 名無しさん必死だな 2022/12/25(日) 12:02:04.12 ID:mceKeLF50XMAS
フルボイスのゲームってあまり人気がない印象があるわ

32: 名無しさん必死だな 2022/12/25(日) 12:04:49.83 ID:9tiBU01g0XMAS
小説やマンガ文化で育ったか、ドラマやアニメ文化で育ったかの違いもあるんだろうな

35: 名無しさん必死だな 2022/12/25(日) 12:05:21.39 ID:qYSO+swnrXMAS
そういや豪華声優陣!って謳い文句はクソゲーの代名詞と昔よく言われたが最近あんまその謳い文句見ない気がする

41: 名無しさん必死だな 2022/12/25(日) 12:09:58.54 ID:rUl62mLMdXMAS
>>35
そういう文句で釣りに来るタイプのゲームはもう買い切り市場捨てて基本無料行ったからね

54: 名無しさん必死だな 2022/12/25(日) 12:27:40.77 ID:4ZmLcA8F0XMAS
外国は好きにすりゃいいけど
気色悪いジャップ声優の声ついてバカ高くなるんなら
声とか要らないよ子供が余計に買いづらくなるだけだろ
>>35
製品ページに出演声優の一覧すらないからな
豪華なクソ声優は出さない方がいいとやっと身に染みたらしいw

36: 名無しさん必死だな 2022/12/25(日) 12:06:25.98 ID:zTXoMlwx0XMAS
単純に声入れてゲームが面白くなるかって話やろ
全部のゲームを同じようにしろとかアホだよ
クライマックスシーンはテキストの演出が良かったしポケモンはそういう方向でいい

元スレ:【悲報】『ポケモンSV』海外ファンが“ボイスなし”を一喝!「不自然」「今すぐ実装すべき」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1671935988/

Amazonゲーム売れ筋

-Nintendo Switch, ソフトの話題, 任天堂, 業界ニュース