1: 名無しさん必死だな 2022/12/18(日) 16:32:35.29 ID:sNDokvHR0
PS4版『FF ピクセルリマスター』シリーズが2023年春発売決定。アナログレコードやドットフィギュアセットの“FF35周年限定特装版”も
https://www.famitsu.com/news/202212/18286798.html
株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田 洋祐)は、
Steamとスマートフォンにて好評配信中の“ファイナルファンタジー ピクセルリマスター“シリーズについてPlayStation4版の発売が決定したことをお知らせいたします。
発売は全世界で2023年春を予定しております。
また、『FFI』~『FFVI』を収録したゲームソフトに、アナログレコードやドットフィギュアセットなど様々な限定特典が付いた
『ファイナルファンタジーI-VI ピクセルリマスター FF35周年限定特装版』の予約を開始いたしました。
タイトル名:『ファイナルファンタジーI-VI ピクセルリマスター FF35周年限定特装版』
価格:各33,000円(税込)
https://www.famitsu.com/news/202212/18286798.html
株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田 洋祐)は、
Steamとスマートフォンにて好評配信中の“ファイナルファンタジー ピクセルリマスター“シリーズについてPlayStation4版の発売が決定したことをお知らせいたします。
発売は全世界で2023年春を予定しております。
また、『FFI』~『FFVI』を収録したゲームソフトに、アナログレコードやドットフィギュアセットなど様々な限定特典が付いた
『ファイナルファンタジーI-VI ピクセルリマスター FF35周年限定特装版』の予約を開始いたしました。
タイトル名:『ファイナルファンタジーI-VI ピクセルリマスター FF35周年限定特装版』
価格:各33,000円(税込)
34: 名無しさん必死だな 2022/12/18(日) 17:08:29.77 ID:L9YgWxHu0
>>1
>※Nintendo Switch版・PlayStationR4版ともに、日本国内においてはダウンロード専売です。
草
今年のスクエニの新作のパッケージ版は価格がすぐ暴落したり爆死だらけだもんな
ピクセルリマスター自体もSteamやGoogle Playのレビュー数見ると凄く売れてるか怪しいし
スクエニの自信の無さが現れてる
>※Nintendo Switch版・PlayStationR4版ともに、日本国内においてはダウンロード専売です。
草
今年のスクエニの新作のパッケージ版は価格がすぐ暴落したり爆死だらけだもんな
ピクセルリマスター自体もSteamやGoogle Playのレビュー数見ると凄く売れてるか怪しいし
スクエニの自信の無さが現れてる
2: 名無しさん必死だな 2022/12/18(日) 16:33:35.90 ID:kXk3qz5lr
PS5は?
3: 名無しさん必死だな 2022/12/18(日) 16:34:52.68 ID:qNggalQl0
33,000円
4: 名無しさん必死だな 2022/12/18(日) 16:35:10.50 ID:OZrNxSnYd
パソゴキ死亡w
やっぱプレステなんだよなw
やっぱプレステなんだよなw
5: 名無しさん必死だな 2022/12/18(日) 16:36:38.78 ID:zuJ0gHNt0
海外版で買うからイラネ
6: 名無しさん必死だな 2022/12/18(日) 16:37:12.44 ID:yDfxBIH5d
PS5ハブ
7: 名無しさん必死だな 2022/12/18(日) 16:37:59.87 ID:on4Edoz5d
正しいタイトル
Switch/PS4版『FF ピクセルリマスター』シリーズが2023年春発売決定。アナログレコードやドットフィギュアセットの“FF35周年限定特装版”も
珍しくSwitch先のまま掲載
Switch/PS4版『FF ピクセルリマスター』シリーズが2023年春発売決定。アナログレコードやドットフィギュアセットの“FF35周年限定特装版”も
珍しくSwitch先のまま掲載
8: 名無しさん必死だな 2022/12/18(日) 16:39:20.98 ID:on4Edoz5d
9: 名無しさん必死だな 2022/12/18(日) 16:39:29.00 ID:59k9AWLA0
これバグまみれで炎上してなかったっけ?
直ったんかな
直ったんかな
10: 名無しさん必死だな 2022/12/18(日) 16:39:45.37 ID:prmDmK190
正式発表じゃなかったのか
11: 名無しさん必死だな 2022/12/18(日) 16:41:54.13 ID:DONj9V3dr
丁寧にSwitch消してて草
12: 名無しさん必死だな 2022/12/18(日) 16:48:13.37 ID:glFGNauPr
FF16 対 FF1~6
18: 名無しさん必死だな 2022/12/18(日) 16:52:47.76 ID:ecdZ4JqjM
>>12
FF15 対 FF10、FF5はあったなw
FF15 対 FF10、FF5はあったなw
13: 名無しさん必死だな 2022/12/18(日) 16:48:23.01 ID:hOMlBWsZ0
PS4版!?!?
14: 名無しさん必死だな 2022/12/18(日) 16:49:25.22 ID:X4mG2Dmn0
クソたけぇw
15: 名無しさん必死だな 2022/12/18(日) 16:50:24.03 ID:PjrW7U5u0
3300円でも要らねえ
17: 名無しさん必死だな 2022/12/18(日) 16:52:31.07 ID:7aE1zCcja
スチーム版 6本9200円
ペルソナ3 4の方がよくね?
ペルソナ3 4の方がよくね?
19: 名無しさん必死だな 2022/12/18(日) 16:53:25.63 ID:1XABTzbzd
これ売るためにPSプラスのプレミアムに PS版6まで出す気無さそうだな
20: 名無しさん必死だな 2022/12/18(日) 16:53:58.90 ID:5s1VPNo20
33000円とかとうとう狂ったか
21: 名無しさん必死だな 2022/12/18(日) 16:54:02.77 ID:nTyRKccG0
コントローラで遊びたいんですよね(どやぁ
ほんま下に見た感じの表情写真でムカつくわ
ほんま下に見た感じの表情写真でムカつくわ
23: 名無しさん必死だな 2022/12/18(日) 16:57:45.33 ID:hOMlBWsZ0
クソグラゲームをプレイすると目が潰れるファンポーイがこんな大昔のクソゲー買うわけないだろ
24: 名無しさん必死だな 2022/12/18(日) 16:58:12.35 ID:pv49sWebr
こんな実習生がRPGツクールでデバッグすらせず手抜きして作ったゴミの詰め合わせで33,000円とかwww
ボッタクリ過ぎるだろ
ボッタクリ過ぎるだろ
25: 名無しさん必死だな 2022/12/18(日) 17:00:21.71 ID:n57EGcCV0
ff4に関してはpsp版が超完全版だから
それを移植した方がいいだろ
それを移植した方がいいだろ
26: 名無しさん必死だな 2022/12/18(日) 17:01:45.99 ID:kqk+rHZW0
配信がメイン、パケ版は限定版だけでしょ
27: 名無しさん必死だな 2022/12/18(日) 17:02:45.16 ID:Zdo3df+B0
値段高すぎて草
28: 名無しさん必死だな 2022/12/18(日) 17:03:47.32 ID:QfdH8+YJ0
いつもの商法だけどこれにパッケージの価値を全く感じないからオリジナルをベタ移植にして特別パッケージ売りした方が数倍良さそう
59: 名無しさん必死だな 2022/12/18(日) 17:37:30.79 ID:X4mG2Dmn0
>>28
WiiのDQ 123みたいなベタ移植に特典つけてたら買ってたな
これは私は遠慮しておきます
WiiのDQ 123みたいなベタ移植に特典つけてたら買ってたな
これは私は遠慮しておきます
63: 名無しさん必死だな 2022/12/18(日) 17:42:59.72 ID:kRAEcihL0
>>59
そういやSwitch版のドラクエ3も敵のアニメーションとすごろく削除という劣化版だったなあ
そういやSwitch版のドラクエ3も敵のアニメーションとすごろく削除という劣化版だったなあ
70: 名無しさん必死だな 2022/12/18(日) 17:46:38.96 ID:/56t0Lm70
>>63
それ自体がスマホ版移植だからな
スマホだから劣化も仕方ないとされていたものを
そのままCSに持ってきたのは怠惰としか言いようがない
それ自体がスマホ版移植だからな
スマホだから劣化も仕方ないとされていたものを
そのままCSに持ってきたのは怠惰としか言いようがない
31: 名無しさん必死だな 2022/12/18(日) 17:05:13.68 ID:swKokW+50
たけえな
VCのほうがいいんだよな
VCのほうがいいんだよな
36: 名無しさん必死だな 2022/12/18(日) 17:10:33.16 ID:kRAEcihL0
過去のリメイク版にあった追加要素が一切排除されてる割には糞高いという
48: 名無しさん必死だな 2022/12/18(日) 17:20:15.68 ID:O8hc1kloa
4~6は追加要素があるGBA版のリマスターで、
7~9のダウンロード版についている
バトル強化、エンカウントなしとか付けるだけでいいのに
7~9のダウンロード版についている
バトル強化、エンカウントなしとか付けるだけでいいのに
49: 名無しさん必死だな 2022/12/18(日) 17:22:58.70 ID:kRAEcihL0
あとFF3の2Dリメイクは一応これしか存在しないので
そういう点では価値はあるのかもしれんが
そういう点では価値はあるのかもしれんが