FTCさん、無事敗訴・棄却コースへ

1: 名無しさん必死だな 2022/12/13(火) 15:23:41.40 ID:kkdGPvw6r
WSJ「FTCは過去に失敗したのと同様の主張を展開」
https://jp.wsj.com/articles/microsoft-case-poses-crucial-test-for-ftcs-fight-against-vertical-mergers-11670814435
米連邦取引委員会(FTC)はリナ・カーン委員長の下、750億ドル(約10兆2400億円)でアクティビジョン・ブリザードを買収するマイクロソフトの計画に異議を申し立てる上で、拡張的な法理論を主張している。だが、近年の裁判でこうした主張は受け入れられてこなかった。

52: 名無しさん必死だな 2022/12/13(火) 15:50:00.27 ID:o6YjGY6L0
>>1
記事タイトルがマイクロソフトじゃなくて「米当局には正念場」なの笑う

56: 名無しさん必死だな 2022/12/13(火) 15:52:29.88 ID:h4ECh3eir
>>52
訴訟内容からして間違ってるんではな…

69: 名無しさん必死だな 2022/12/13(火) 15:58:36.87 ID:WHfdRI0CM
>>52
経済系メディアから”無理筋だろ”って暗に言われてて面白いよね
 

130: 名無しさん必死だな 2022/12/13(火) 16:28:39.24 ID:t5VvYilg0
>>1
自国の経済誌すらこの言われようとか面目丸潰れだなFTCwww

2: 名無しさん必死だな 2022/12/13(火) 15:24:32.87 ID:bdMNnD3/0
ゴキブリ以外みんな知ってた

4: 名無しさん必死だな 2022/12/13(火) 15:26:23.05 ID:YuAGZFWOd
FTCってなんで訴訟したんだ…

7: 名無しさん必死だな 2022/12/13(火) 15:28:17.70 ID:hVHBfg6V0
>>4
仕事したアピール

13: 名無しさん必死だな 2022/12/13(火) 15:32:06.62 ID:eF9RfADt0
>>7
まぁ実際「大型買収は注視してるぞ」というアピールの面はあると思う
フィルの言い分を口約束でなく法廷で明文化させる狙いもあるだろうしな

負けても得るものがある

15: 名無しさん必死だな 2022/12/13(火) 15:33:30.03 ID:I2jChPLca
>>13
前例を作るって意味ではよかったんじゃね

21: 名無しさん必死だな 2022/12/13(火) 15:36:43.19 ID:eF9RfADt0
>>15
FTCはバンバン負けてるから別に前例がどうとか思ってないと思うよ
次に同じような買収があっても同じように雑に訴訟起こすだろうねw

23: 名無しさん必死だな 2022/12/13(火) 15:37:41.63 ID:I2jChPLca
>>21
チューことはやっぱり仕事しました、スジは通しましたアピールでしかないってことかw

28: 名無しさん必死だな 2022/12/13(火) 15:40:21.30 ID:h4ECh3eir
>>13
やるならMS側は例のソニーがやってる特殊契約の話を持ち出すだろうし
アピールが藪をつついた結果になりそうだな

40: 名無しさん必死だな 2022/12/13(火) 15:44:33.39 ID:eF9RfADt0
>>28
それもFTCの功績になるからなw
大型買収を注視してたら別の独禁法違反を見つけました
とかこの上ないアピールだし

44: 名無しさん必死だな 2022/12/13(火) 15:45:49.73 ID:MD+dF87H0
>>13
明文化ってかソニー側がMSとの契約を蹴ってるんだから

買収前と変わらないって証拠にするなら、買収以前のソニーとの契約内容も含めて公開しないとダメだろ
ソニー的にはそっちのが大ダメージになると思うよ

50: 名無しさん必死だな 2022/12/13(火) 15:49:28.59 ID:h4ECh3eir
>>44
任天堂と類似した内容、という言い方をしていたのは
クロス税徴収周りで任天堂やsteamとは内容に差異があったんじゃないかと推測してる

53: 名無しさん必死だな 2022/12/13(火) 15:50:09.39 ID:eF9RfADt0
>>44
スタフィーがマルチとか言ってないことまでフィルの発言にされてるだろ?
ここで明文化しておけばそういうことも無くなる

14: 名無しさん必死だな 2022/12/13(火) 15:33:12.79 ID:MD+dF87H0
>>7
有形無形の援助してもらってる支援者(今回はソニーかな)にアピールしなきゃならんしな

あなたの用意した反対の理由がダメだったけど私達はちゃんと裁判起こすとこまで持っていきましたよ、って実績は作ったな

103: 名無しさん必死だな 2022/12/13(火) 16:15:11.95 ID:beJUPWDBH
>>4
ソニーはこれでダメだったらこれ以上ゴネるなよアピール

153: 名無しさん必死だな 2022/12/13(火) 16:43:29.73 ID:EER0/RdO0
>>4
ロビー活動で自分たちに金を出してくれてるスポンサー(ソニー)への恩義だな
何もしないというわけにはいかん

9: 名無しさん必死だな 2022/12/13(火) 15:29:41.71 ID:RrmnZ3KU0
頭プレステの末路

10: 名無しさん必死だな 2022/12/13(火) 15:30:24.95 ID:KSt6h9fka
残念でもなく当然

11: 名無しさん必死だな 2022/12/13(火) 15:30:37.37 ID:ky/NYa5ya
だからすんなり通す事は出来ないんだって
とりあえず懸念ムーブを見せとくのが目的なんだし

12: 名無しさん必死だな 2022/12/13(火) 15:31:16.27 ID:kDs7uon80
スラップ訴訟だろ
時間稼ぎが目的だぞ

16: 名無しさん必死だな 2022/12/13(火) 15:34:04.65 ID:fvDAWIhtd
スラップ禁止の州もあるらしいが
そんな状況で政府が絡んだ機関が
スラップなんてやるとは思えんが

19: 名無しさん必死だな 2022/12/13(火) 15:35:32.04 ID:fFH0h5Pr0
FTCっていつもこんなクソ雑魚組織なん?

33: 名無しさん必死だな 2022/12/13(火) 15:41:42.55 ID:ALDhtG6NH
>>19
せやよ

39: 名無しさん必死だな 2022/12/13(火) 15:44:18.16 ID:fFH0h5Pr0
>>33
もうただの税金泥棒やん

元スレ:FTCさん、無事敗訴・棄却コースへ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1670912621/

Amazonゲーム売れ筋

-Microsoft, XBOX, ソフトの話題, 業界ニュース