1: 名無しさん必死だな 2022/12/12(月) 07:30:59.44 ID:n7V5aGgj0
2: 名無しさん必死だな 2022/12/12(月) 07:31:41.34 ID:n7V5aGgj0
米Amazon年間47位
200万は超えたかな
200万は超えたかな
3: 名無しさん必死だな 2022/12/12(月) 07:33:42.38 ID:aB0DWRpo0
しょっぼ
5: 名無しさん必死だな 2022/12/12(月) 07:35:58.53 ID:Mg8At+Yj0
>>3
エルデンリングより売れてて草
エルデンリングより売れてて草
13: 名無しさん必死だな 2022/12/12(月) 08:15:10.59 ID:1PROdu/ed
>>5
エルデンリングよりは売れてないと思う
エルデンリングよりは売れてないと思う
17: 名無しさん必死だな 2022/12/12(月) 08:27:58.99 ID:2FmA3iaJr
>>13
向こうのランキング見りゃ分かるけどエルデンリングPS5版より売れてるよ
要するにエルデンリングの売上の大半がPCってこと
向こうのランキング見りゃ分かるけどエルデンリングPS5版より売れてるよ
要するにエルデンリングの売上の大半がPCってこと
19: 名無しさん必死だな 2022/12/12(月) 08:33:29.24 ID:NmWTHjrXd
アマゾンよりNPDとか英国の売上情報とかちゃんとしたデータで判断したほうがいいよ
英国の売上シェアだともうこんな感じだからね、パッケージ版のみの情報だけどさ
・『ソニック フロンティア』はブラックフライデーの割引によりトップ10入りを果たした(ハード別売り上げ比率はPS5版が38%、スイッチ版36%、Xboxシリーズ版14%、PS4版11%)
カリストプロトコル』の英国パッケージ版はまずまずの結果。パッケージ版のローンチセールスは『ダイイングライト2』より17%低かった。しかし今年発売された他のB級ゲーム(ゴッサムナイツなど)よりは高い。パッケージ版の売上の74%はPS5版」
ニード・フォー・スピード アンバウンド』の英国パッケージ版は『ニード・フォー・スピード ヒート』と比較して64%減少。ダウンロード版データがあれば少しは改善するだろうが、EAがバックアップするつもりもないのに、なぜこのシリーズにこだわり続けるのか本当に分からない。もっといい結果を。パッケージ販売の78%はPS5だった」
「英国では『マーベル ミッドナイト・サンズ』のパッケージ版はほとんど売れなかった。PC版にフォーカスしていたことを考えるとダウンロードタイトルなのだろう。売り上げランキングでは26位で、パッケージ販売の83%がPS5版だった(PC版はパッケージ版なし
>>17
大半がダウンロード版だと思うよ
英国の売上シェアだともうこんな感じだからね、パッケージ版のみの情報だけどさ
・『ソニック フロンティア』はブラックフライデーの割引によりトップ10入りを果たした(ハード別売り上げ比率はPS5版が38%、スイッチ版36%、Xboxシリーズ版14%、PS4版11%)
カリストプロトコル』の英国パッケージ版はまずまずの結果。パッケージ版のローンチセールスは『ダイイングライト2』より17%低かった。しかし今年発売された他のB級ゲーム(ゴッサムナイツなど)よりは高い。パッケージ版の売上の74%はPS5版」
ニード・フォー・スピード アンバウンド』の英国パッケージ版は『ニード・フォー・スピード ヒート』と比較して64%減少。ダウンロード版データがあれば少しは改善するだろうが、EAがバックアップするつもりもないのに、なぜこのシリーズにこだわり続けるのか本当に分からない。もっといい結果を。パッケージ販売の78%はPS5だった」
「英国では『マーベル ミッドナイト・サンズ』のパッケージ版はほとんど売れなかった。PC版にフォーカスしていたことを考えるとダウンロードタイトルなのだろう。売り上げランキングでは26位で、パッケージ販売の83%がPS5版だった(PC版はパッケージ版なし
>>17
大半がダウンロード版だと思うよ
22: 名無しさん必死だな 2022/12/12(月) 08:56:03.01 ID:w+VMBFoj0
>>19
それだとGOWがエルデンリングよりも上位に2本もランクインしてるのが説明つかないね
GOWはパケ版買うけどエルデンリングはDL版しか買わないってことになるぞ
それだとGOWがエルデンリングよりも上位に2本もランクインしてるのが説明つかないね
GOWはパケ版買うけどエルデンリングはDL版しか買わないってことになるぞ
23: 名無しさん必死だな 2022/12/12(月) 09:13:52.39 ID:XX4ZpgjRd
>>22
gowって2000万とか売れるタイトルだからだよ
カプコンとかも決算で売上のほとんどがダウンロード版とか言ってるんだから、もうダウンロード版のほうがパッケージより売れる時代なんだよ
音楽や映画も通ってきた道だ
gowって2000万とか売れるタイトルだからだよ
カプコンとかも決算で売上のほとんどがダウンロード版とか言ってるんだから、もうダウンロード版のほうがパッケージより売れる時代なんだよ
音楽や映画も通ってきた道だ
25: 名無しさん必死だな 2022/12/12(月) 09:26:16.11 ID:w+VMBFoj0
>>23
GOW今のところ500万だろ
なに1500万も盛ってんだよ
GOW今のところ500万だろ
なに1500万も盛ってんだよ
26: 名無しさん必死だな 2022/12/12(月) 10:17:06.45 ID:Pid9Q3ZFr
>>23
PCリピートが多いから総合で見たらDL版多いんだよ
しれっとPS混ぜるな
PCリピートが多いから総合で見たらDL版多いんだよ
しれっとPS混ぜるな
6: 名無しさん必死だな 2022/12/12(月) 07:46:18.50 ID:A6eeJTNn0
これあんまやる気しないんだよな
7: 名無しさん必死だな 2022/12/12(月) 07:47:15.26 ID:2FmA3iaJr
もうマリオRPGの後継者これでいいな
8: 名無しさん必死だな 2022/12/12(月) 07:58:15.69 ID:NjdhDCZTd
ラビッツ除外してくれ
10: 名無しさん必死だな 2022/12/12(月) 08:05:23.76 ID:mZiy6+jJ0
日本ではあんまりだけど海外人気すごいよねこれ
11: 名無しさん必死だな 2022/12/12(月) 08:06:44.72 ID:+CYbN+WVa
ステマテジーより売れてるのを見るとそれの信者がよく言ってるシミュレーションは市場が小さいってのも嘘だとわかるな
12: 名無しさん必死だな 2022/12/12(月) 08:10:35.17 ID:2FmA3iaJr
>>11
フィールド探索+エンカウント方式だから今回のはほぼRPGだぞ
フィールド探索+エンカウント方式だから今回のはほぼRPGだぞ
15: 名無しさん必死だな 2022/12/12(月) 08:22:58.41 ID:eBRfcPT7a
>>11
突出した1タイトルを見て市場の大きさを判断するのっておかしくないか?
これの前作は700万プレイヤー超えたと発表された超ヒット作だぞ
突出した1タイトルを見て市場の大きさを判断するのっておかしくないか?
これの前作は700万プレイヤー超えたと発表された超ヒット作だぞ
18: 名無しさん必死だな 2022/12/12(月) 08:28:43.84 ID:7Gvmc/7o0
前作は1000万プレイヤー
いっせいトライアルの1回目に選ばれる前が750万プレイヤーだったのでかなり伸びたのでは
いっせいトライアルの1回目に選ばれる前が750万プレイヤーだったのでかなり伸びたのでは
20: 名無しさん必死だな 2022/12/12(月) 08:34:08.76 ID:99Eiz7Qd0
マリオとラビッツのキャラ力によって売れたのだろう
ソニーもPSオールスターズの面々で作れば同じくらい売れるはず
ソニーもPSオールスターズの面々で作れば同じくらい売れるはず
21: 名無しさん必死だな 2022/12/12(月) 08:50:32.60 ID:cFHY9pEj0
キャラ力で売れるなら国内でもハーフミリオン行くだろ
元スレ:海外でマリオ+ラビッツ がバカ売れしてしまう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1670797859/