1: 名無しさん必死だな 2022/11/28(月) 10:07:14.72 ID:0Xe2q4bh0
https://youtu.be/3O_8ACVlqQA
簡単に言うと「1ターン目」「先手」「命中率90%以下」の攻撃は必ず回避される
っていう仕様になってる模様
(※カジュアルバトルのみ)
ランクマッチ12月から始められるのか?
2: 名無しさん必死だな 2022/11/28(月) 10:10:14.82 ID:WBkjEpxvM
アホなの?
スプラのガチホコカウント1並みのクソバグなんだけど
スプラのガチホコカウント1並みのクソバグなんだけど
3: 名無しさん必死だな 2022/11/28(月) 10:14:10.07 ID:G9mGEVl40
バグとしてはヤバいけど多分Seed値が
(なぜか)固定になってるだけだとは思うんで
修正自体は割とすぐに出来そう
しかし直るまでランクマ無理だろこれ
(なぜか)固定になってるだけだとは思うんで
修正自体は割とすぐに出来そう
しかし直るまでランクマ無理だろこれ
5: 名無しさん必死だな 2022/11/28(月) 10:17:30.19 ID:zhlNsgX40
XYのときも通信を解析すれば相手の出した技がわかるというアホな仕様だった
アプデで治ったけど
アプデで治ったけど
6: 名無しさん必死だな 2022/11/28(月) 10:24:29.56 ID:sWgvDMyq0
これがカジュアルバトルのみならまだいいんだけど、多分ランクマでも同じだよな……
正直まだ準備終えてないから全然開始時期伸ばしてもらっていいんですけどね
正直まだ準備終えてないから全然開始時期伸ばしてもらっていいんですけどね
7: 名無しさん必死だな 2022/11/28(月) 10:27:29.40 ID:G5eEWE9gd
修正自体はすぐ出来るだろうけどこれ見落としたのか…
まあポケモンの作業量は膨大だからしょうがないのか?
まあポケモンの作業量は膨大だからしょうがないのか?
8: 名無しさん必死だな 2022/11/28(月) 10:28:18.29 ID:meX/KMxa0
ランクマ前に見つかって良かったとも言える
9: 名無しさん必死だな 2022/11/28(月) 10:28:56.51 ID:VPFlogjKa
ちなみに絶対零度とか地割れみたいな一撃必殺が当たる乱数も発見されてるそうです
12: 名無しさん必死だな 2022/11/28(月) 10:35:36.59 ID:xdiba/X4d
流石技術力のゲーフリだな
15: 名無しさん必死だな 2022/11/28(月) 11:08:27.85 ID:nq9DWGlr0
ポケコンプで騒いでるけど、事前に情報が公開されてたら全く問題ないし
それで影響受けるようなやつはそのレベルなんだろうなって感じ
それで影響受けるようなやつはそのレベルなんだろうなって感じ
16: 名無しさん必死だな 2022/11/28(月) 11:10:26.57 ID:UUhi19XM0
>>15
正式なルールとして公式が発表したのか?
正式なルールとして公式が発表したのか?
18: 名無しさん必死だな 2022/11/28(月) 11:13:03.53 ID:nq9DWGlr0
>>16
ダメージ計算したりするのと同じでしょ
情報収集出来ないにわかが負けるのは自業自得
情報収集出来るプレイヤーはそれ込で戦うから影響なし
ダメージ計算したりするのと同じでしょ
情報収集出来ないにわかが負けるのは自業自得
情報収集出来るプレイヤーはそれ込で戦うから影響なし
23: 名無しさん必死だな 2022/11/28(月) 11:21:16.60 ID:UUhi19XM0
>>18
公式発表されてないなら全然違うなあ
それともこのバグは修正されずずっとそのままなの?
公式発表されてないなら全然違うなあ
それともこのバグは修正されずずっとそのままなの?
25: 名無しさん必死だな 2022/11/28(月) 11:25:56.14 ID:nq9DWGlr0
>>23
ダメージ計算式が公式に公開されてるならそうなんだろうな
ダメージ計算式が公式に公開されてるならそうなんだろうな
28: 名無しさん必死だな 2022/11/28(月) 11:30:44.17 ID:UUhi19XM0
>>25
ダメージ計算式は公開されずとも導き出せるよ
HP,攻撃、防御のステータスはわかるからそこから逆算すればいいだけ
ダメージ計算式は公開されずとも導き出せるよ
HP,攻撃、防御のステータスはわかるからそこから逆算すればいいだけ
29: 名無しさん必死だな 2022/11/28(月) 11:32:38.71 ID:nq9DWGlr0
>>28
つまり公式に公開されてない仕様なんて普通にあるって事だな
アイテムを持たせて乱数消費させれば回避出来るし、気に入らない仕様にいちゃもんつけてるだけだな
つまり公式に公開されてない仕様なんて普通にあるって事だな
アイテムを持たせて乱数消費させれば回避出来るし、気に入らない仕様にいちゃもんつけてるだけだな
40: 名無しさん必死だな 2022/11/28(月) 12:58:20.24 ID:H2VSWznTM
>>15
流石にいくらなんでも無理がある
まあこれは問題点がわかりやすいし次のパッチで確実に修正されるだろうからまあ……
流石にいくらなんでも無理がある
まあこれは問題点がわかりやすいし次のパッチで確実に修正されるだろうからまあ……
17: 名無しさん必死だな 2022/11/28(月) 11:11:06.61 ID:tC0Y72FF0
シード固定は流石に草
SVは新人研修プロジェクトなんか?
SVは新人研修プロジェクトなんか?
19: 名無しさん必死だな 2022/11/28(月) 11:14:23.31 ID:G9mGEVl40
最初の行動は命中90以下の技が確実に外れ、
次の行動で零度が確定してるとかに
なってるみたいでヤバすぎワロタ
次の行動で零度が確定してるとかに
なってるみたいでヤバすぎワロタ
20: 名無しさん必死だな 2022/11/28(月) 11:15:38.65 ID:nq9DWGlr0
別に公式は12月としか言ってないのに
勝手に12/1から始まると思い込んでるエアプも多いからな
勝手に12/1から始まると思い込んでるエアプも多いからな
21: 名無しさん必死だな 2022/11/28(月) 11:18:29.18 ID:CQtfmNd8M
カジュアルバトルのみってことはわざとだろ
ハニーポットって奴だな
ハニーポットって奴だな
26: 名無しさん必死だな 2022/11/28(月) 11:26:12.92 ID:25CwSWxk0
今どきの乱数ってもっと複雑に計算するんだと思ってた
秒数のコンマ8桁+秒数のコンマ6桁+(敵のポケモンのHP*4.42をX座標とし属性タイプNoをY座標とした画面上のドットのBの数値)+メモリ上の数値(座標はバトルの回数と攻撃の回数を足したもの)^BGMの今鳴ってる部分を数値に変換したもの
みたいな
秒数のコンマ8桁+秒数のコンマ6桁+(敵のポケモンのHP*4.42をX座標とし属性タイプNoをY座標とした画面上のドットのBの数値)+メモリ上の数値(座標はバトルの回数と攻撃の回数を足したもの)^BGMの今鳴ってる部分を数値に変換したもの
みたいな
27: 名無しさん必死だな 2022/11/28(月) 11:30:00.13 ID:nq9DWGlr0
>>26
そこらへんの適当なソフトならそうかもしれんけど
秒数のコンマn桁が0~9を全ポケモンでデバッグしたら定価が2万円とかになって子供が買えなくなるだろ
そこらへんの適当なソフトならそうかもしれんけど
秒数のコンマn桁が0~9を全ポケモンでデバッグしたら定価が2万円とかになって子供が買えなくなるだろ
30: 名無しさん必死だな 2022/11/28(月) 11:32:50.89 ID:25CwSWxk0
>>27
こんなんでバグらないようにするなんて理論や計算で分かるだろ
こんなんでバグらないようにするなんて理論や計算で分かるだろ
33: 名無しさん必死だな 2022/11/28(月) 11:35:23.06 ID:H4MNkYLCM
ダメージ計算と乱数固定はもはや別次元やろ
37: 名無しさん必死だな 2022/11/28(月) 11:44:49.53 ID:Flx1nZCp0
どんな乱数を用いようが通信を解析する相手には全て逆手に取られてしまうんですが
38: 名無しさん必死だな 2022/11/28(月) 11:45:34.37 ID:Flx1nZCp0
まあこんなチートクソゲー滅んでくれて構わないですけどね
44: 名無しさん必死だな 2022/11/28(月) 14:18:45.39 ID:geh0bCbQ0
もうゲーフリに作らせるなよ
3Dモデリングだけならともかく中核部分の手抜きってないわ
3Dモデリングだけならともかく中核部分の手抜きってないわ
50: 名無しさん必死だな 2022/11/28(月) 15:19:03.93 ID:0q9+bLxr0
これ擁護できるならどんなクソゲーでも良ゲーと呼べるレベル