1: 名無しさん必死だな 2022/11/26(土) 17:40:56.43 ID:czdPYYr90
リメイクとしてもAAAタイトルとしても最高の神ゲー
28: 名無しさん必死だな 2022/11/26(土) 17:59:48.95 ID:s2rKzvMUa
>>1
価値ないからフリプでバラ撒いたのでは?
価値ないからフリプでバラ撒いたのでは?
58: 名無しさん必死だな 2022/11/26(土) 18:26:00.41 ID:+vesEGn1d
>>1
実際ゴミゲーな上に未完成じゃぁユーザーを舐めすぎでしょキチガイクズエニ
実際ゴミゲーな上に未完成じゃぁユーザーを舐めすぎでしょキチガイクズエニ
85: 名無しさん必死だな 2022/11/26(土) 18:55:34.92 ID:WFASeqJO0
>>1
FF7リメイク amazonカスタマーレビュー

アメリカ【4.8】、イギリス【4.7】、ブラジル【4.9】
カナダ【4.8】、フランス【4.7】、ドイツ【4.6】
スペイン【4.7】、オランダ【4.7】、イタリア【4.7】
ポーランド【4.7】、メキシコ【4.8】、UAE【4.7】
インド【4.8】、シンガポール【4.7】、日本【4.4】
世界で人気を博したFF7リメイク
その続編FF7リバースが発売されるのはPS5だけ!
FF7リメイク amazonカスタマーレビュー

アメリカ【4.8】、イギリス【4.7】、ブラジル【4.9】
カナダ【4.8】、フランス【4.7】、ドイツ【4.6】
スペイン【4.7】、オランダ【4.7】、イタリア【4.7】
ポーランド【4.7】、メキシコ【4.8】、UAE【4.7】
インド【4.8】、シンガポール【4.7】、日本【4.4】
世界で人気を博したFF7リメイク
その続編FF7リバースが発売されるのはPS5だけ!
90: 名無しさん必死だな 2022/11/26(土) 19:02:01.89 ID:1+9/4XOQ0
>>85
どうせFF16と同じで半年の時限でしょ
どうせFF16と同じで半年の時限でしょ
195: 名無しさん必死だな 2022/11/27(日) 01:18:09.41 ID:mE+KFsJ+M
>>1
少なくともゼノブレイドが過大評価なのは確かだな
あんなものサードが出してたら袋叩きされてる
典型的な任天堂だから絶賛されてるタイトルだ
少なくともゼノブレイドが過大評価なのは確かだな
あんなものサードが出してたら袋叩きされてる
典型的な任天堂だから絶賛されてるタイトルだ
196: 名無しさん必死だな 2022/11/27(日) 01:26:48.52 ID:whRvTO8ka
>>1 >>195
まともに探索できるフィールドがろくになくて、
ほとんどレールプレイングのFF7Rが評価される理由がねえだろw
まともに探索できるフィールドがろくになくて、
ほとんどレールプレイングのFF7Rが評価される理由がねえだろw
198: 名無しさん必死だな 2022/11/27(日) 01:33:14.12 ID:mE+KFsJ+M
>>196
ゼノブレイドは作りが荒くて特に意味の無い部分が大半な無駄に幅だけ広い一本道のフィールドをマーカーに向かって歩かされるだけのレールプレイングゲームなんだが?
ゼノブレイドは作りが荒くて特に意味の無い部分が大半な無駄に幅だけ広い一本道のフィールドをマーカーに向かって歩かされるだけのレールプレイングゲームなんだが?
200: 名無しさん必死だな 2022/11/27(日) 01:43:04.47 ID:h0mU/MwR0
>>198
なんでゼノブレイド の話が出てくるん?
なんでゼノブレイド の話が出てくるん?
2: 名無しさん必死だな 2022/11/26(土) 17:41:39.42 ID:xwZ6+zYF0
完結してればな
3: 名無しさん必死だな 2022/11/26(土) 17:44:00.30 ID:KVNtpuMr0
そういえば特に思い出に残ってないわ
4: 名無しさん必死だな 2022/11/26(土) 17:44:23.79 ID:F3E1QIVSa
FF7に言うほどブランドあるのかという疑問
5: 名無しさん必死だな 2022/11/26(土) 17:45:11.94 ID:jPI6HOuu0
ff15の反対で引き延ばしすぎておもんない
6: 名無しさん必死だな 2022/11/26(土) 17:45:13.74 ID:mj3iX8Pwd
分作じゃなければ名作だったわな
7: 名無しさん必死だな 2022/11/26(土) 17:45:24.96 ID:z+IuooqO0
フィールド狭い
シナリオ完結してない上にボリュームしょぼい
オワタ
シナリオ完結してない上にボリュームしょぼい
オワタ
9: 名無しさん必死だな 2022/11/26(土) 17:46:26.52 ID:Yq0enoyU0
過大評価だと思ってスレ開いたら逆だったわなw
実際問題として原作ファン以外であれを持ち上げてる奴みたことないわ
実際問題として原作ファン以外であれを持ち上げてる奴みたことないわ
186: 名無しさん必死だな 2022/11/27(日) 00:35:46.83 ID:+briB+0q0
>>9
原作のキャラかストーリーのファンで評価二分化されてた記憶
明らかに話変える気満々の追加要素入ってる所か原作がバッドエンドみたいな示唆まで有るしな
原作のキャラかストーリーのファンで評価二分化されてた記憶
明らかに話変える気満々の追加要素入ってる所か原作がバッドエンドみたいな示唆まで有るしな
10: 名無しさん必死だな 2022/11/26(土) 17:46:58.40 ID:R87uSyP5r
分作とかそのへんのFF7R自体の問題を抜きに低く評価されてるとしたらFF13とFF15が悪いんだと思う
12: 名無しさん必死だな 2022/11/26(土) 17:47:44.47 ID:tW/phqw20
むしろ過大評価ちゃう?
FF7って看板なく新作としてこれ出てきたら
未完成品出してきやがったって大炎上だろ
FF7って看板なく新作としてこれ出てきたら
未完成品出してきやがったって大炎上だろ
13: 名無しさん必死だな 2022/11/26(土) 17:48:52.64 ID:TMXdw5Ner
まず原作のFF7が当時の空気ありきの過大評価では?
14: 名無しさん必死だな 2022/11/26(土) 17:50:13.06 ID:XaIRH8M70
FF7はマテリア関連のシステムが面白かった
ストーリーは大して記憶にない
ストーリーは大して記憶にない
15: 名無しさん必死だな 2022/11/26(土) 17:51:14.36 ID:zXZTsb5p0
仲間が通常攻撃しかしないのがきつかった
魔法やアビリティを毎回指示しないといけないのが楽しめなかったわ
魔法やアビリティを毎回指示しないといけないのが楽しめなかったわ
112: 名無しさん必死だな 2022/11/26(土) 19:22:56.88 ID:kfIfLmfJd
>>15
12より退化してんのか、そりゃつれぇでしょう
12より退化してんのか、そりゃつれぇでしょう
17: 名無しさん必死だな 2022/11/26(土) 17:53:44.31 ID:YmLQw+Ua0
序盤のアバランチメンバーのちょこちょこした会話で寒気がしてすぐやめたわ、あれが面白いと思ってるならヤバイ
戦闘もつまんねぇし
戦闘もつまんねぇし
18: 名無しさん必死だな 2022/11/26(土) 17:55:55.07 ID:fmWcNBK4a
分割した時点で失敗だから落ちていくだけよね
20: 名無しさん必死だな 2022/11/26(土) 17:56:20.51 ID:Vj/YIDO70
過剰に期待した結果、肩透かしをくらって評価が微妙になった感じ
ファンボーイはオープンワールドでミッドガルトを冒険できると言って持ち上げてたし
ファンボーイはオープンワールドでミッドガルトを冒険できると言って持ち上げてたし
21: 名無しさん必死だな 2022/11/26(土) 17:56:37.95 ID:tFnIJCV4a
FF7を神格化してるやつ、もう50手前だぞ。
22: 名無しさん必死だな 2022/11/26(土) 17:57:08.95 ID:vi0nPtAg0
キャラのモデリングは良い
ゲーム部分は微妙
ゲーム部分は微妙
23: 名無しさん必死だな 2022/11/26(土) 17:57:38.93 ID:/Cs3KQxU0
PS4普及させるために早めに発表(2015年)したとか言って2020年発売
同梱版PS4出しとしてユフィはPS5独占、1作目は1年経たずにフリプ落ち
ついていける人凄いわ
同梱版PS4出しとしてユフィはPS5独占、1作目は1年経たずにフリプ落ち
ついていける人凄いわ
元スレ:FF7Rって過小評価されすぎじゃない?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1669452056/