【速報】任天堂新型Switch用のVR/AR特許が公開。有名リーカー「次世代SwitchはVRハイブリッドになる」

1: 名無しさん必死だな 2022/11/18(金) 22:53:30.62 ID:hWB5Uznq0
Broccoli
任天堂の次のコンソールの次の大きなギミックは、
Switch と VR のハイブリッドになると思います。基本的には、
はるかに高品質のヘッドセットとゲームで拡張された LABO VR だけです。
任天堂がVRに価値を見出さないわけがない

彼らはスマッシュブラザーズ、マリオ オデッセイ、
ブレス オブ ザ ワイルド VR にある程度互換性を持たせました。

2: 名無しさん必死だな 2022/11/18(金) 22:54:12.55 ID:hWB5Uznq0
新型スイッチはこのようになるでしょう
no title


This is hot.

11: 名無しさん必死だな 2022/11/18(金) 22:58:33.36 ID:V6RkWEvrM
>>2
俺は前々からこうなるって言ってたわ
期待通りだな
メタバースを制するのは任天堂以外ありえない

あつ森VR1本でMeta殺せるし

27: 名無しさん必死だな 2022/11/18(金) 23:05:08.64 ID:7YaksHTX0
>>2
理想の次世代Switchだな
こうなって欲しいわ

リーク通りだと性能はPS4Pro以上だから申し分ないし

37: 名無しさん必死だな 2022/11/18(金) 23:10:58.27 ID:uWfsWcJOM
>>36
>>2
Switchと組合せる用の周辺機器だろうね
ラボの進化系

44: 名無しさん必死だな 2022/11/18(金) 23:14:13.88 ID:ytOAp/PId
>>2
いやこれ、ただのスマホVRじゃん…

53: 名無しさん必死だな 2022/11/18(金) 23:18:13.31 ID:jT40eI/HM
>>44
スマホには位置検出用の外部カメラも
6dof加速度センサーもないからね
VR前提の機器じゃない

69: 名無しさん必死だな 2022/11/18(金) 23:34:07.38 ID:2d14D8Hka
>>2
pimax portalやろこれ

118: 名無しさん必死だな 2022/11/19(土) 00:38:09.27 ID:7oh04z/C0
>>69
調べたらその通りだな

3: 名無しさん必死だな 2022/11/18(金) 22:55:19.82 ID:hWB5Uznq0
任天堂特許
新型は外部カメラ4個つきか

画像処理システム、画像処理プログラムを格納した非一時的なコンピュータ読み取り可能な記憶媒体、及び画像処理方法
https://www.freepatentsonline.com/y2022/0362667.html

画像処理システムの一例は、第1のユーザが装着する第1のHMDと、第2のユーザが携帯するスマートデバイスとを含む。仮想空間には、現実空間における基準に対するスマートデバイスの位置に応じて、第2の仮想カメラと第2のオブジェクトとが配置される。仮想空間において、実空間における第1のHMDの位置に関係なく、第1のオブジェクトが配置され、第1のオブジェクトの位置に関係する位置に、第1の仮想カメラが配置される。前記第1の仮想カメラに基づいて、前記第2のオブジェクトを含む前記仮想空間の画像が前記第1のHMDに表示され 第2の仮想カメラに基づいて、第1のオブジェクトを含む仮想空間の画像が、スマートデバイスに表示される。

no title

no title

no title

no title

208: 名無しさん必死だな 2022/11/19(土) 08:50:37.67 ID:tVhpds2q0
>>3の図だとテーブルの上にマーカー置いてそれをみんなでデバイス通して見るって遊び方だからVRじゃないよな

253: かてきん 2022/11/19(土) 12:44:34.58 ID:Mfgep2uXr
>>3
というかいつも幼稚園児みたいな絵なのはなんでだw もうちょいちゃんと描けばいいだろ
最後のはVRマリオのイメージか

261: 名無しさん必死だな 2022/11/19(土) 14:00:37.75 ID:1tXN7t4n0
>>3
VRというかMR的な遊びだな
現実世界の映像とCGの合成をHMDで再現するってとこだし
マリオカートライブホームのHMD版ってのがイメージ近いんじゃね?

278: かてきん 2022/11/19(土) 23:04:19.96 ID:IL6L9EvC0
>>3
これよく見るとXR的な遊びか?
机上のカード?をカメラで認識してフィールドのキャラを操作する感じだから3dsのおまけにあったARゲー的なものか

5: 名無しさん必死だな 2022/11/18(金) 22:56:35.95 ID:2U//1G1a0
意地でも新しいギミック入れてくるからな
あると思う

6: 名無しさん必死だな 2022/11/18(金) 22:57:04.83 ID:hWB5Uznq0
やばすぎる

no title


本体3万
VR部2万

程度だろうしな

任天堂が本気を出したらPSVR2とかいうゴミどころか
MetaOculus Questも死ぬしかない
GAFAMすら簡単につぶせるのが任天堂

8: 名無しさん必死だな 2022/11/18(金) 22:57:19.49 ID:O4FcKpqm0
次世代機として出す事は無いが、ニンテンドーラボやリングフィットのような形で出す可能性なら有り得る形状だ

17: 名無しさん必死だな 2022/11/18(金) 23:01:03.32 ID:JzX3pKpSM
>>8
ヘッドセット組込みハイブリッドにするのは
ラボやったなら予想出来たでしょ

次世代機がT239なら性能はQUESTの3倍以上だし余裕

88: 名無しさん必死だな 2022/11/18(金) 23:51:36.40 ID:hxw3/8bsd
>>17
性能的には余裕かもしれないが、ディスプレイの解像度が問題だわ

コスト的な問題やバッテリー持続時間の問題から、次も本体部分のディスプレイは、720pか1080pかになると思う
普通にゲームする分にはそれで十分だろうけど、VR用には解像度足りて無いでしょ

かと言ってVRのためだけに、本体ディスプレイの解像度上げるとも思えないし
VR周辺機器の方に高解像度のディスプレイ搭載して、VR中は本体部分のディスプレイは使用しないってスタイルならまぁ行けるか

95: 名無しさん必死だな 2022/11/18(金) 23:58:18.43 ID:+S9BpJIu0
>>88
ちゃうちゃう
ディスプレイはヘッドセットのを使うんだよ
Switch本体はPSVR2に対するPS5のようなもの

200: 名無しさん必死だな 2022/11/19(土) 08:24:13.38 ID:v5HdcSQia
>>88
基本機能だけのノーマルスイッチ2と
VRにも対応できる4Kスイッチ2に分けるかも

9: 名無しさん必死だな 2022/11/18(金) 22:57:49.62 ID:jUHwf5yaM
親が不安になるとかなんとか

10: 名無しさん必死だな 2022/11/18(金) 22:57:58.07 ID:KEvzqP8j0
流石にまだVRには手を出さないでしょもちろん研究はしてるだろうが

13: 名無しさん必死だな 2022/11/18(金) 22:58:50.63 ID:1KnYnOK40
いらないんだよなぁ…
性能をまず第一にしないとコケるぞ

96: 名無しさん必死だな 2022/11/18(金) 23:58:27.17 ID:MsLlu33gd
>>13
本気でVRやるつもりなら当然スペックは盛り盛りでしょ
いつもの任天堂ハード程度のスペックじゃLABOみたいなおもちゃにしかならない

171: 名無しさん必死だな 2022/11/19(土) 06:28:18.72 ID:Ds00vaFXd
>>13
性能第一…PS5とか言うゴミの事か

14: 名無しさん必死だな 2022/11/18(金) 22:59:28.91 ID:J6bVBk8u0
仮にLABOと同じ売り方だとしても次世代Switchって本体1080p程度でしょ?
両目1080pとか旧世代過ぎる

15: 名無しさん必死だな 2022/11/18(金) 23:00:56.56 ID:2U//1G1a0
VRなんか市場が成熟してからマリオやポケモンだしときゃある程度シェア取れるからな

16: 名無しさん必死だな 2022/11/18(金) 23:01:03.14 ID:O4FcKpqm0
とはいえ、VRに対応させるには携帯モードを1080p以上にする必要があるが
それだとVR以外で使う際にドットピッチが細かすぎて扱いづらくなる

まあVR対応は『無い』な
特許を抑えただけだろう

21: 名無しさん必死だな 2022/11/18(金) 23:03:40.69 ID:yQeC78s5M
>>16
Windowsのアイコンじゃないんだから
単にサイズ大きくしたらいいだけだろ
アホかよ

38: 風林火山 ◆27lGosbYAuyR 2022/11/18(金) 23:12:31.14 ID:G9LxNkvdM
>>16
必ずしも本体側のディスプレイを使う必要はないな

249: 名無しさん必死だな 2022/11/19(土) 11:31:27.97 ID:ZrOiNR5R0
>>16
1440Pにして普段の携帯モードでは4ドット→1ドットにしよう

18: 名無しさん必死だな 2022/11/18(金) 23:01:26.11 ID:Ip9F1bzp0
これはガセであって欲しい
Uの再来になるから
まあ近年の任天堂がこんなハードにすると思えないけど

22: 名無しさん必死だな 2022/11/18(金) 23:03:49.88 ID:stICt4qW0
家庭用ハードじゃなくてUSJのアトラクションとかAC筐体とかじゃないの?

23: 名無しさん必死だな 2022/11/18(金) 23:03:57.38 ID:v9p4STY60
初代Meta Quest程度の性能でもEcho VRというくっそ革新的なゲーム動かせるからな
VRゲームの真価はグラフィックなどではなくヘッドセットのモーションコントローラを用いた体感操作だよ

26: 名無しさん必死だな 2022/11/18(金) 23:04:47.46 ID:vhecMblN0
そもそも任天が4万円以上の値段の新ハード出してくると思えん
確実に3万円で収まるくらいのハードにはしてくるでしょ

30: 名無しさん必死だな 2022/11/18(金) 23:05:57.64 ID:PRrooN2l0
>>26
いつの時代の話してんだよ
初代Switchが3.3万、有機ELが3.8万だぞ
次は完全に4万超える

34: 名無しさん必死だな 2022/11/18(金) 23:07:49.78 ID:vhecMblN0
>>30
だからそこらへんの価格に収めてくるでしょって話をしてるんだろ、少しは頭使え
ファミリーに普及も考えてるし4万超えにするような企業ちゃうやろ

35: 名無しさん必死だな 2022/11/18(金) 23:08:29.79 ID:7YaksHTX0
>>26
本体4万、VRユニット1万くらいでしょ
VRはやりたいひとだけやる

64DDよりよっぽど安いし
競合のQuest3よりも安い

28: 名無しさん必死だな 2022/11/18(金) 23:05:54.72 ID:nu2GCg7J0
ゲームを面白くするギミックで頼む…
Wiiみたいなのはいらないと思ってるから

元スレ:【速報】任天堂新型Switch用のVR/AR特許が公開。有名リーカー「次世代SwitchはVRハイブリッドになる」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1668779610/

Amazonゲーム売れ筋

-Nintendo Switch, 任天堂, 業界ニュース