1: 名無しさん必死だな 2022/11/13(日) 17:39:15.11 ID:xrwPAtnT0
俺はゲームをしっかり買うゲハ民だ
ゲーム業界に貢献する
ゲーム業界に貢献する
2: 名無しさん必死だな 2022/11/13(日) 17:41:35.81 ID:YoKY0BxV0
Satisfactory
3: 名無しさん必死だな 2022/11/13(日) 17:41:52.28 ID:WenyFrGm0
ない
4: 名無しさん必死だな 2022/11/13(日) 17:42:01.65 ID:HSLZK0GZa
ルナティックドーン前途への道標
ガチで
ガチで
5: 名無しさん必死だな 2022/11/13(日) 17:47:57.06 ID:EC8E+d+cd
>>4
ルナティックドーンは前途への道標が最高傑作すぎた
個人的には1とか2みたいな路線も嫌いではないが
ルナティックドーンは前途への道標が最高傑作すぎた
個人的には1とか2みたいな路線も嫌いではないが
39: 名無しさん必死だな 2022/11/13(日) 18:42:42.38 ID:KG3PmalV0
>>5
2がちょっと面倒臭い分冒険者シミュレータっぽくて一番好きだわ
1はランダム生成がイマイチで好みじゃなかった
2がちょっと面倒臭い分冒険者シミュレータっぽくて一番好きだわ
1はランダム生成がイマイチで好みじゃなかった
6: 名無しさん必死だな 2022/11/13(日) 17:49:45.06 ID:HSLZK0GZa
一応今はsteamで1650円で買えるみたいだなルナドン
7: 名無しさん必死だな 2022/11/13(日) 17:50:44.54 ID:R5Fk0Kbl0
「怪奇!ドリル男の恐怖」「キャバ手バカ一代」
残念なのはWindowsXP時代のソフトなので、今のPCで動くかどうか…
残念なのはWindowsXP時代のソフトなので、今のPCで動くかどうか…
20: 名無しさん必死だな 2022/11/13(日) 18:06:02.32 ID:vBuwTd3X0
>>7
今はHyper-VとかOSエミュレータで起動できる
今はHyper-VとかOSエミュレータで起動できる
8: 名無しさん必死だな 2022/11/13(日) 17:51:51.72 ID:MYA5Z60S0
頭使うストラテジー系勧めたらCS民ブチ切れそう
13: 名無しさん必死だな 2022/11/13(日) 17:59:45.63 ID:zmCLivfgr
>>8
CS民がシミュレーションとかストラテジーなんか触れたらきっと頭爆発しちゃうだろうな
CS民がシミュレーションとかストラテジーなんか触れたらきっと頭爆発しちゃうだろうな
76: 名無しさん必死だな 2022/11/14(月) 07:15:04.74 ID:OmGMyLpya
ストラテジー系
FPS以上にパパパパッドで
>>13
CS民なめたらアカンよ
低能なのはゲハ🐷だけで十分だ
FPS以上にパパパパッドで
>>13
CS民なめたらアカンよ
低能なのはゲハ🐷だけで十分だ
9: 名無しさん必死だな 2022/11/13(日) 17:54:48.21 ID:p07RgkDc0
シヴィライゼーション
10: 名無しさん必死だな 2022/11/13(日) 17:54:59.24 ID:58R2QDue0
どうせ買わない
11: 名無しさん必死だな 2022/11/13(日) 17:58:00.63 ID:HSLZK0GZa
英語がないけど面白いゲーム勧めたらゲハ民がマウント云々言ってきそう
14: 名無しさん必死だな 2022/11/13(日) 18:01:27.31 ID:i6CRTCiva
グリドン作った所の新作面白いよハクスラじゃ無いけど
15: 名無しさん必死だな 2022/11/13(日) 18:02:20.76 ID:xrwPAtnT0
ちょっと期待外れだなあ
ほんとは「PCゲーム」知らないんじゃないの__?
ほんとは「PCゲーム」知らないんじゃないの__?
16: 名無しさん必死だな 2022/11/13(日) 18:03:11.07 ID:JsmZQZ29d
>>15
正解
仮に知ってて教えたら否定的なレスひとつ来ただけでも怖いから無理
正解
仮に知ってて教えたら否定的なレスひとつ来ただけでも怖いから無理
17: 名無しさん必死だな 2022/11/13(日) 18:05:16.69 ID:zAgifxms0
当時は良くても今やって本当に面白いのなんて無いよ
18: 名無しさん必死だな 2022/11/13(日) 18:05:38.08 ID:VUtk5F/S0
Hunting Simulatorとかをお勧めしたいけど、これってCSでも出てたんだっけか
48: 名無しさん必死だな 2022/11/13(日) 19:28:28.93 ID:+o6WcSaT0
>>18
シミュのよりザ・ハンターの方が良くない?
シミュのよりザ・ハンターの方が良くない?
19: 名無しさん必死だな 2022/11/13(日) 18:06:01.46 ID:i6CRTCiva
あまり知られてないって基準が難しいな
CSに出てないゲームならなんでもいいの?
CSに出てないゲームならなんでもいいの?
21: 名無しさん必死だな 2022/11/13(日) 18:07:06.87 ID:HSLZK0GZa
シミュレーター系はゲームじゃないなんて言わないで…
22: 名無しさん必死だな 2022/11/13(日) 18:13:11.15 ID:MYA5Z60S0
インディ系もいつの間にかSwitchで出たりゲーパスに入ってるから難しいな
何故かPSには出ないけど
何故かPSには出ないけど
24: 名無しさん必死だな 2022/11/13(日) 18:19:45.60 ID:VYh7zVw1a
スペックマウントするだけで、
プレイ上手いわけでもないし
小粋なゲームを知ってるわけでもないんだよなw
プレイ上手いわけでもないし
小粋なゲームを知ってるわけでもないんだよなw
25: 名無しさん必死だな 2022/11/13(日) 18:20:20.18 ID:7AknyhSQ0
PTCGO
29: 名無しさん必死だな 2022/11/13(日) 18:26:20.74 ID:xaXx14sO0
caves of qudとcogmind買おう
両方ともモダンローグライクの最高傑作や
ただ日本語はないしこれからも対応はされないだろう
斜め見下ろし系のオールドスクールな洋RPGもいいぞ
underRailとかATOMとか
あとはprojectZomboidとかサバイバル系な
これにハマれるならcataclysmDDAもやろう
両方ともモダンローグライクの最高傑作や
ただ日本語はないしこれからも対応はされないだろう
斜め見下ろし系のオールドスクールな洋RPGもいいぞ
underRailとかATOMとか
あとはprojectZomboidとかサバイバル系な
これにハマれるならcataclysmDDAもやろう
元スレ:あまり知られていない本当に面白いPCゲーム教えてくれ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1668328755/