宮本茂「開発環境が統一され、新ハードにSwitch互換をつけることができるようになった」

1: 名無しさん必死だな 2022/11/09(水) 23:09:27.26 ID:24p3ZwwsM
Q5 ハードウェアの世代交代によって過去のソフトウェアが遊べなくなり、コンテンツが初期化され
てしまうことがゲーム専用機ビジネスの課題と認識していると以前お話しされていた。しかし現
在はニンテンドーアカウントを活用したり、新しいハードウェアに後方互換性を持たせたりする
ことによって、ゲーム専用機ビジネスにおいてもコンテンツを映像などのように半永久的に引き
継げるようになっているのではないか。新たに発売するハードウェアに以前のハードウェアと後
方互換性を持たせることについては、メリットとデメリット両方があると思うが、どういった議論
を社内で行っているのか。

A5 代表取締役 フェロー 宮本茂:
以前は「バーチャルコンソール」という、新しいハードウェアで昔のソフトウェアを遊べる仕組
みを提供していました。映像はそれと比較すると、再生環境さえあれば、⾧い間楽しむことができ
ます。ただ、映像は権利が複雑なので、任天堂は権利をしっかりと確保した上で、進めているとお
話ししていました。確かに以前はゲーム専用機のソフトウェア開発は、ハードウェアごとに異なる
専用の開発環境で行われていました。そのため、ハードウェアが変わるとその開発環境を引き継ぐ
ことができず、過去のハードウェアで発売されたソフトウェアはそのままでは遊べませんでした。
ですが、最近はソフトウェアの開発環境そのものがだんだんと統一されてきていますので、一般的
には、以前より新しいハードウェアで過去のハードウェア向けのソフトウェアを遊べるようにす
るための再生環境を、実現しやすくなってきています。ただ、任天堂の強みは新しい遊びをつくり
だすことですので、今後も何か新しいハードウェアを発売する際には、既存のハードウェアでは実
現できないユニークな遊びを提案したいと思っています。

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2022/221109_2.pdf

2: 名無しさん必死だな 2022/11/09(水) 23:10:23.95 ID:djJpqkqMd
互換はほぼ確実ですね

3: 名無しさん必死だな 2022/11/09(水) 23:12:08.40 ID:zkJSGBPD0
次もクソギミック付けるから互換なくなるって暗に言っててワロタ
やっぱ老害だな

6: 名無しさん必死だな 2022/11/09(水) 23:14:12.48 ID:larHrfxEp
>>3
ハードを買わせる戦略だから当然の話

10: 名無しさん必死だな 2022/11/09(水) 23:18:37.08 ID:RqURXbTed
>>3
今までだって3DSやWii Uだって新要素入れて五巻あったろ?
ただ性能上げただけのは出さないってことや

34: 名無しさん必死だな 2022/11/09(水) 23:30:23.63 ID:oLdCEnyy0
>>3
だってプレステ見れば新作ソフトだって買わないやつだらけなのにサードの古いソフトなんてみんな実際買ってないじゃん
互換、言うほど皆買ってない

308: 名無しさん必死だな 2022/11/10(木) 10:36:13.27 ID:vFU7ggNJa
>>34
任天堂に限って言えば、Wii Uのライフサイクル後半にはeショップダウンロード販売ランキングのトップ10の半数くらいがVCということが割とあった
キラータイトル不足も要因ではあるだろうけど

310: 名無しさん必死だな 2022/11/10(木) 11:07:02.02 ID:IQ+rpEYr0
>>308
それはもう諦めた後の話だろ
2年目で諦めて、欧米の営業拠点とかめっちゃ閉じてるよ

311: 名無しさん必死だな 2022/11/10(木) 11:49:42.88 ID:qNRSAQdvH
>>3
コイツどんだけアホなんや
新しいギミック付けようが旧世代包含してりゃ余裕で互換するだろ

4: 名無しさん必死だな 2022/11/09(水) 23:12:48.04 ID:Yy6TtFVF0
PS5もXSXも実現してる後方互換を後追いで実現ってことだな
まぁ任天堂が後追いなのはいつものことだな

18: 名無しさん必死だな 2022/11/09(水) 23:22:10.67 ID:RJWfcAsQ0
>>4
むしろ「互換は美学」とすら言ってたPSが、3から後方互換を割り切り始めたのがなんとも言えない気がする

211: 名無しさん必死だな 2022/11/10(木) 04:23:24.03 ID:8bOr+4uKM
>>18
旧機種完全互換にしたら、中古ソフト買えば良いじゃん!で、
旧PS Nowで稼ぐのに邪魔に成るから、
中途半端な互換性で誤魔化すしかない。

↑は建前で、本音はシステム構成が大きく違う機器を、
エミュ上で稼働させる様な仮想化技術が現SIEには無い。

118: 名無しさん必死だな 2022/11/10(木) 00:33:02.76 ID:GUrvkvOoa
>>4
PS5をXSXと同じレベルで語るな
前世代の互換しか出来ないんじゃWii U以前の任天堂機と同等で考えるべき

189: 名無しさん必死だな 2022/11/10(木) 02:46:44.45 ID:hb9sOkWz0
>>118
むしろXSX以下だろPS5?

217: 名無しさん必死だな 2022/11/10(木) 05:06:37.82 ID:qd9nz+HB0
>>4
PSVR1の互換ないのに???

218: 名無しさん必死だな 2022/11/10(木) 05:18:31.33 ID:dkp0r1FSd
>>217
周辺機器はしゃーない
MSもキネクト互換まではやってないし

347: 名無しさん必死だな 2022/11/10(木) 18:15:22.34 ID:R/iyZRbcd
>>217
それはPSVR2とPSVRの話な
PS5自体は無償アダプター使えばPSVRは使える、無論ソフトも

352: 名無しさん必死だな 2022/11/10(木) 20:09:56.83 ID:GIi/4IE6d
>>4
俺のもってるメタルウルフカオスやデススマイルズのディスクいつになったらXSXで遊べるようになるんですか?

5: 名無しさん必死だな 2022/11/09(水) 23:12:59.48 ID:N9iy+QHg0
宮ポンの回答は

ゲームシステムの製作環境が、
従来の携帯用と、据え置き用で違ったのが
同じ開発環境になったから、
特定のシステムに寄った移植し辛い状況が改善した

というだけで、互換云々じゃ・・・

8: 名無しさん必死だな 2022/11/09(水) 23:17:56.34 ID:yLjRa8vh0
>>5
再生環境を実現って言ってるんだから互換のことじゃん
なんで移植になるんだよ

20: 名無しさん必死だな 2022/11/09(水) 23:23:10.78 ID:N9iy+QHg0
>>8
過去の再生って、他の環境で動くようにする移植のことだぞ

37: 名無しさん必死だな 2022/11/09(水) 23:32:07.48 ID:yLjRa8vh0
>>20
そもそも互換についての質問の回答だし、その回答で過去ハード向けのソフトの再生する環境を実現ってんだけら、明らかに後方互換のことじゃんよ
それを移植って解釈するってどんだけ読解力なんだよw

41: 名無しさん必死だな 2022/11/09(水) 23:33:28.58 ID:N9iy+QHg0
>>37
だから宮ポンが検討違いの回答してることになる

51: 名無しさん必死だな 2022/11/09(水) 23:40:46.50 ID:a58V/TBJd
>>41
ハッキリ次世代機には互換できるように進めていきたいとか言って欲しかったの?

66: 名無しさん必死だな 2022/11/09(水) 23:46:30.00 ID:N9iy+QHg0
>>51
後方互換性 と明示した質問者の意図は多分そう

だけど 宮ポンは 互換 を、大昔の旧作を動かすVCのこととだけとらえて
Switch とその次 の関係という内容(広報互換性)では一切回答しなかった

そして、Wii U などを含む旧作を、改めてリメイクとして持ってくる
「現場の開発の環境」 のアピールされちゃったから、あれれのれ

133: 名無しさん必死だな 2022/11/10(木) 00:57:25.43 ID:LQHifarO0
新規ユーザーを獲得できない先細りのPSには互換いらないけど、新規ユーザーを継続的に集めてる任天堂ハードにはあった方がいい
カービィ ディスカバリーが売れたら過去作のスタアラも売れる市場だからな

>>41
その宮本が「再生環境を実現」って言ってるんですけど?
Nvidiaハッキングの件でNVN1Xとか暴露されてるんで、次世代機互換ありってのはほぼ間違いないって観測だったのが
任天堂側の公式発言で裏付け取れたってだけの話だからそう驚くことではないね

305: 名無しさん必死だな 2022/11/10(木) 10:32:09.10 ID:DViuMVSG0
>>5
いや、移植する前提でハード作るなよ

元スレ:宮本茂「開発環境が統一され、新ハードにSwitch互換をつけることができるようになった」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1668002967/

Amazonゲーム売れ筋

-Nintendo Switch, 任天堂, 業界ニュース