ポケモンさん、Twitter社が解雇された途端ろくにトレンド入りせず

1: 名無しさん必死だな 2022/11/09(水) 10:05:44.22 ID:a2wNCCQsr
いったいなぜ
no title

12: 名無しさん必死だな 2022/11/09(水) 10:18:50.70 ID:DgMxrq/y0
>>1
なるほど。ゲーム大嫌いってお前らのことか

任豚「ほらトレンド!!見てトレンド!!トレンドすごい!ハッハッ!!すごい!ハッハッハッ!」フゥ!フゥ!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1633444084/1

1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2021/10/05(火) 23:28:04.04 ID:0lkrA+4F0
スマブラには興味なく、トレンドにしか興味ないゲームが大嫌いな任豚さんでした

2: 名無しさん必死だな 2022/11/09(水) 10:07:40.94 ID:bqB//hVUa
ドンファンいるじゃん

3: 名無しさん必死だな 2022/11/09(水) 10:08:00.41 ID:YH2/S1AXd
過去の剣盾に比べるとトレンド入ってないね

5: 名無しさん必死だな 2022/11/09(水) 10:09:34.74 ID:ML2hVlVRa
ドンファンは紀州のドンファンの事だからノーカン

6: 名無しさん必死だな 2022/11/09(水) 10:09:57.78 ID:kqlCOqcid
むしろドンファンてそんなに話題にするほど人気あるのか

7: 名無しさん必死だな 2022/11/09(水) 10:11:28.24 ID:OAKJaJ/+0
ほとんど月食関係だな
ガンダムXもなにかと思ったら月だもんな

8: 名無しさん必死だな 2022/11/09(水) 10:11:37.12 ID:miyEMnpe0
豚もトレンド言わなくなったな

9: 名無しさん必死だな 2022/11/09(水) 10:11:45.58 ID:mR/4o5q5a
ステイ豚嘘吐いてて草

13: 名無しさん必死だな 2022/11/09(水) 10:20:44.85 ID:6v/FBX9O0
任天堂が急にTwitter広告から手を引いた理由が分かったな

14: 名無しさん必死だな 2022/11/09(水) 10:20:50.13 ID:HN38Xa+K0
スカーレット、バイオレットもトレンドにいたけどな一応
14から下が見えんからこの画像だと載ってないけど

17: 名無しさん必死だな 2022/11/09(水) 10:24:38.69 ID:un2PHMBId
【悲報】今日発売のGOWラグナロクかすりもしない

24: 名無しさん必死だな 2022/11/09(水) 10:31:44.36 ID:MUV16WWc0
ツイッタージャパンの手作業名寄せも無くなったからただの実況ランキングだぞ

26: 名無しさん必死だな 2022/11/09(水) 10:34:56.57 ID:gvKRliWwr
おう!
今日発売のGOWラグナロクとポケモンでどちらが今後トレンドにたくさん入るか勝負しようぜ!

30: 名無しさん必死だな 2022/11/09(水) 10:41:52.26 ID:1eGOHRhG0
ドンファン知らないのかこいつ?

31: 名無しさん必死だな 2022/11/09(水) 10:41:56.57 ID:KWAS5EWh0
今回の新情報ドンファンだけだからなんもおかしくなくね?

33: 名無しさん必死だな 2022/11/09(水) 10:43:15.13 ID:7L7Q11WT0
>>31
スマホロトムカバーや最強リザードン・イーブイもありますがw

35: 名無しさん必死だな 2022/11/09(水) 10:48:00.16 ID:WZ8CBpwi0
442年ぶりの皆既月食中の惑星食と3~4年に1本出るポケモン本編じゃねぇ…

あ、いつか出てしまうポケモンの方が怖いですかwwそーですかwww

36: 名無しさん必死だな 2022/11/09(水) 10:48:48.14 ID:HN38Xa+K0
まあ発売日あと10日の段階でTwitterのトレンドを埋め尽くすほどの情報が出ることなんてありえないだろう普通

ポケモン公式でPV同時視聴してるところのコメ見てると、これだけ?みたいなこと言ってる人いたけど、そんなにネタバレ見たいもんかね
発売までもう10日しかないのに

元スレ:ポケモンさん、Twitter社が解雇された途端ろくにトレンド入りせず
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667955944/

Amazonゲーム売れ筋

-Nintendo Switch, ソフトの話題, 任天堂, 業界ニュース