1: 名無しさん必死だな 2022/10/30(日) 22:04:35.73 ID:199u70u50
フィールド広いしボリュームあるし
キャラクターは良いし戦闘面白いしこれが73点とか低すぎない?
キャラクターは良いし戦闘面白いしこれが73点とか低すぎない?
4: 名無しさん必死だな 2022/10/30(日) 22:12:30.69 ID:QvOZn8tqd
>>1
ゲームバランスが0点だから
ゲームバランスが0点だから
106: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 03:41:33.00 ID:uY8BuW6K0HLWN
110: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 03:54:49.17 ID:a5eWWc220HLWN
>>106
アライズってニシ君みたいなきめえ処女厨がボロクソ言ってただけで
JRPGじゃかなり評価高いんだよな。
良い意味でテイルズらしく無い作品。
アライズってニシ君みたいなきめえ処女厨がボロクソ言ってただけで
JRPGじゃかなり評価高いんだよな。
良い意味でテイルズらしく無い作品。
107: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 03:42:48.97 ID:ELkbvyeBaHLWN
>>1
ほんそれ
スタオ6はどう見てもゼノブレイドの上位互換なのに過小評価されてる
スタオ6に任天堂のロゴ付けたら確実に今年のRPGを代表する傑作扱いされてる
ほんそれ
スタオ6はどう見てもゼノブレイドの上位互換なのに過小評価されてる
スタオ6に任天堂のロゴ付けたら確実に今年のRPGを代表する傑作扱いされてる
2: 名無しさん必死だな 2022/10/30(日) 22:10:06.39 ID:B7jnJUky0
プレイして点数つけて貰ってるだけありがたいと思わないとな
ライト層には興味すら持たれないレベルの作品なんだから
ライト層には興味すら持たれないレベルの作品なんだから
8: 名無しさん必死だな 2022/10/30(日) 22:17:47.79 ID:676r8Mv70
自分にとって神ゲーならそれでいいと思う
世間がどう見ようが所詮は他人がつけた評価だし
メタスコアなんてファミ通レビューと変わらんし気にするな
世間がどう見ようが所詮は他人がつけた評価だし
メタスコアなんてファミ通レビューと変わらんし気にするな
9: 名無しさん必死だな 2022/10/30(日) 22:18:19.47 ID:A2ywO6nFd
中盤以降のストーリーが暇すぎる
UIが悪すぎる味方AIがアホすぎるフェイシャルモーションがクソ過ぎる
海外は特にUIで不満たまるからこんなもんじゃね?
UIが悪すぎる味方AIがアホすぎるフェイシャルモーションがクソ過ぎる
海外は特にUIで不満たまるからこんなもんじゃね?
10: 名無しさん必死だな 2022/10/30(日) 22:26:45.65 ID:92LLmhXE0
ゼノブレ3のUIが最高にクソだったおかげでスタオは気にならなかったなー
103: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 03:16:27.99 ID:UZOy3Sh90HLWN
>>10
ゼノコンプ発症
ゼノコンプ発症
15: 名無しさん必死だな 2022/10/30(日) 22:39:00.74 ID:NaIwWOim0
メタスコア70の
盆ゲー
盆ゲー
19: 名無しさん必死だな 2022/10/30(日) 22:44:13.36 ID:fFXIJ0jm0
>>15
73はさすがにクソゲーでwしょ
73はさすがにクソゲーでwしょ
17: 名無しさん必死だな 2022/10/30(日) 22:42:19.76 ID:RfaxhJ+o0
そうだよな
100時間プレイしてから評価せな
100時間プレイしてから評価せな
20: 名無しさん必死だな 2022/10/30(日) 22:46:10.67 ID:OHVq1iwb0
正直73点って言われればそれぐらいかもなぁと思わなくもないんだけど
5を遊んだ上で覚悟して買ってるから思ったほど悪くないって思いもあって
73点だけどクソゲーではない、思ったより面白いって評価になってしまってるわ
5を遊んだ上で覚悟して買ってるから思ったほど悪くないって思いもあって
73点だけどクソゲーではない、思ったより面白いって評価になってしまってるわ
22: 名無しさん必死だな 2022/10/30(日) 22:48:23.99 ID:OHVq1iwb0
少なくとも想像してたハードルよりはずっと遊べるし面白かったっていうのは間違いない
24: 名無しさん必死だな 2022/10/30(日) 22:49:01.74 ID:92LLmhXE0
スタオー5はバトルが終わってた
スタオーシリーズはバトルが売りなのに
一方でスタオー6はグラフィックの微妙さとは裏腹にバトルはしっかりしてたからな
そりゃマトモなゲームオタならちゃんと評価するしかないわw
スタオーシリーズはバトルが売りなのに
一方でスタオー6はグラフィックの微妙さとは裏腹にバトルはしっかりしてたからな
そりゃマトモなゲームオタならちゃんと評価するしかないわw
25: 名無しさん必死だな 2022/10/30(日) 22:49:53.74 ID:92LLmhXE0
ちなゼノブレ3はバトルめっちゃつまんなかったですw
26: 名無しさん必死だな 2022/10/30(日) 22:53:35.22 ID:VIJNBZ5d0
ゼノブレイド3は話もつまらなかったしキャラもクソだったよ
27: 名無しさん必死だな 2022/10/30(日) 22:53:44.24 ID:gYBCd6rc0
このゲームもAIが死にすぎる
ライドウの召寄せは妥協として良いシステムだったな
ARPGのこの問題どーにもならん
コマンドにシフトさせる黎の軌跡のがなんぼかマシ
ライドウの召寄せは妥協として良いシステムだったな
ARPGのこの問題どーにもならん
コマンドにシフトさせる黎の軌跡のがなんぼかマシ
80: 名無しさん必死だな 2022/10/31(月) 01:00:52.75 ID:1o83zRD40HLWN
>>27
パーティー制のARPGは原神みたいに操作キャラ以外は隠れているのが正解だと思う
パーティー制のARPGは原神みたいに操作キャラ以外は隠れているのが正解だと思う
29: 名無しさん必死だな 2022/10/30(日) 22:58:29.02 ID:FoFCAzU00
ていうかレビュー数が少なすぎるな
半端にハイエンドかじったせいで埋もれる最悪のパターン
出来も悪いのかもしれんけど
半端にハイエンドかじったせいで埋もれる最悪のパターン
出来も悪いのかもしれんけど
34: 名無しさん必死だな 2022/10/30(日) 23:02:17.80 ID:199u70u50
>>29
ボリューム多いからそんなに早くクリアできないよ
現に30時間プレイしてまだ王国関連のゴタゴタ
UIが悪いのはその通りでむしろ色んなところが理解できないからその辺はレビューできないわ
出来自体は昨今のJRPGじゃかなり良い、つい最近までやってたのは軌跡だけど
ボリューム多いからそんなに早くクリアできないよ
現に30時間プレイしてまだ王国関連のゴタゴタ
UIが悪いのはその通りでむしろ色んなところが理解できないからその辺はレビューできないわ
出来自体は昨今のJRPGじゃかなり良い、つい最近までやってたのは軌跡だけど
37: 名無しさん必死だな 2022/10/30(日) 23:04:20.87 ID:OHVq1iwb0
>>34
探索とかサブクエ全部無視してメインだけ一直線で行けば30時間かからんと思うよ
探索とかサブクエ全部無視してメインだけ一直線で行けば30時間かからんと思うよ
42: 名無しさん必死だな 2022/10/30(日) 23:11:36.54 ID:199u70u50
>>37
まだテオ関連のゴタゴタだからもっと遊べそう
楽しみだわ
まだテオ関連のゴタゴタだからもっと遊べそう
楽しみだわ
元スレ:スターオーシャン6プレイしてるんやけど・・・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667135075/