1: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 10:15:21.65 ID:FkvWWNru0
23: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 10:37:51.44 ID:YTGwZM9aF
>>1
ソニックとオープンワールドって全く相性悪いわな
ソニックってある程度決まったルートをどう高速制覇するかが楽しいのであって、オープンワールドとは相反する
何でもかんでもオープンワールドにすりゃあいいってもんじゃない、ってのは5年ぐらい前の色んな前例で失敗見てきてないのかね
ソニックとオープンワールドって全く相性悪いわな
ソニックってある程度決まったルートをどう高速制覇するかが楽しいのであって、オープンワールドとは相反する
何でもかんでもオープンワールドにすりゃあいいってもんじゃない、ってのは5年ぐらい前の色んな前例で失敗見てきてないのかね
25: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 10:39:19.67 ID:Ql6uenHg0
>>23
そこは作り方次第だと思うな
ソニックアドベンチャー2のナックルズパートは探索路線だったが
結構面白く出来てたからな(ナックルズはソニックに負けず劣らず速い)
そこは作り方次第だと思うな
ソニックアドベンチャー2のナックルズパートは探索路線だったが
結構面白く出来てたからな(ナックルズはソニックに負けず劣らず速い)
33: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 10:45:22.53 ID:YTGwZM9aF
>>25
だからステージクリア制がソニックに合ってるんであって、オープンワールドと相性悪いってのはむしろソニアド2が示してるわな
だからステージクリア制がソニックに合ってるんであって、オープンワールドと相性悪いってのはむしろソニアド2が示してるわな
29: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 10:41:32.57 ID:RSZdAmbod
>>23
エルデンも大失敗だったもな
エルデンも大失敗だったもな
135: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 12:36:22.03 ID:SNRvmHBYd
>>1
誰も言わんけどこれが「スイッチマルチの凶悪デメリット」の例でしょ
スイッチ含めるとこの程度のアセット量が限界になる、ゼルダゼノブレ基準の超チープグラフィック
誰も言わんけどこれが「スイッチマルチの凶悪デメリット」の例でしょ
スイッチ含めるとこの程度のアセット量が限界になる、ゼルダゼノブレ基準の超チープグラフィック
139: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 12:39:53.71 ID:BO73yZAxd
>>135
この理論って結局アセット元になってるNGSがどうかってなるんだよなぁ…
この理論って結局アセット元になってるNGSがどうかってなるんだよなぁ…
3: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 10:16:23.11 ID:uwQmHcgk0
これ買うやついんの
5: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 10:18:18.08 ID:hV51murEd
普通におもろそうじゃん
7: shosi (@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y 2022/11/07(月) 10:19:44.23 ID:Fr+rLBD60
どこが?
それならゼルダもそうだろ
それならゼルダもそうだろ
24: 風林火山 ◆27lGosbYAuyR 2022/11/07(月) 10:38:37.51 ID:K87VApgGM
>>7
ブレワイはかなり丁寧に配置されてるよ
ブレワイはかなり丁寧に配置されてるよ
27: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 10:41:08.87 ID:Ql6uenHg0
>>24
岡田斗司夫が前に解説してたな
ちゃんと歴史に従ってオブジェクトが配置されてて
考古学みたいに歴史研究が出来るように作ってあるって
(もちろん知らなければ知らないでも付いていける)
岡田斗司夫が前に解説してたな
ちゃんと歴史に従ってオブジェクトが配置されてて
考古学みたいに歴史研究が出来るように作ってあるって
(もちろん知らなければ知らないでも付いていける)
31: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 10:42:34.26 ID:eM4yyP/ir
>>27
教養ある高学歴の作り方だな
学歴関係ないマンがイライラする
教養ある高学歴の作り方だな
学歴関係ないマンがイライラする
38: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 10:49:16.07 ID:ATdNpwRp0
>>31
任天堂のモノ作りは、その道の専門家が褒めてくれる
キチンと調べて丁寧に作っているから
なぜか火病る奴が出てくる
任天堂のモノ作りは、その道の専門家が褒めてくれる
キチンと調べて丁寧に作っているから
なぜか火病る奴が出てくる
79: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 12:00:52.97 ID:E+OcqQYaM
>>27
よく言ってる
で、それ面白さに繋がるの?
ってやつじゃん
よく言ってる
で、それ面白さに繋がるの?
ってやつじゃん
82: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 12:04:57.19 ID:3IMcHWHEd
>>79
開発者たちが嬉々として発表してユーザーから「で、それでなにが面白いの?」言われるようなゲームと
開発側はなんも言ってないのに遊んで面白がったユーザーが「これこういう意味では!?」って勝手に考察して楽しむのとの違い
開発者たちが嬉々として発表してユーザーから「で、それでなにが面白いの?」言われるようなゲームと
開発側はなんも言ってないのに遊んで面白がったユーザーが「これこういう意味では!?」って勝手に考察して楽しむのとの違い
85: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 12:08:56.13 ID:E+OcqQYaM
>>82
ソニックの開発者は嬉々として
このオブジェクトは考古学的に〜
とか言ってたの?
ソニックの開発者は嬉々として
このオブジェクトは考古学的に〜
とか言ってたの?
90: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 12:13:26.87 ID:3IMcHWHEd
>>85
じゃなくて「背景に意味がある事が面白さに繋がらないって批判はブレワイにはあたらないの?」
ってレスと受け取って「ゲームとして面白くないゲームとブレワイとはそもそも立場が違うよ」ってレスした
じゃなくて「背景に意味がある事が面白さに繋がらないって批判はブレワイにはあたらないの?」
ってレスと受け取って「ゲームとして面白くないゲームとブレワイとはそもそも立場が違うよ」ってレスした
105: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 12:20:09.09 ID:E+OcqQYaM
>>90
ソニックの背景に意味あるか知らんけど遊びとして面白いんじゃないのと言いたかった
ごめんね
ソニックの背景に意味あるか知らんけど遊びとして面白いんじゃないのと言いたかった
ごめんね
110: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 12:23:31.99 ID:3IMcHWHEd
>>105
こっちは別にソニフロがつまらんという意味で言ってなかった
まだ出てもないんだし
こっちは別にソニフロがつまらんという意味で言ってなかった
まだ出てもないんだし
94: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 12:14:16.36 ID:vtocuFFUd
>>27
同じセガのNGSも街同士の交易に使うだろう道がまったく整備されてなくて違和感バリバリってたなぁ
同じセガのNGSも街同士の交易に使うだろう道がまったく整備されてなくて違和感バリバリってたなぁ
106: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 12:20:48.76 ID:SNRvmHBYd
>>27
>>ちゃんと歴史に従ってオブジェクトが配置されてて
なわけないやろ
ゼルダってけっこう石造りの文化あるのにそこらは何もない草原ばかりでテキトーにアセット置いただけの手抜きマップよ
>>ちゃんと歴史に従ってオブジェクトが配置されてて
なわけないやろ
ゼルダってけっこう石造りの文化あるのにそこらは何もない草原ばかりでテキトーにアセット置いただけの手抜きマップよ
159: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 13:05:24.28 ID:OedBIY/a0
>>106
メイキングの記事読んだけど、地形とか配置とか凄く考え抜かれて配置してたよ
膨大なテストプレイで、何割のプレイヤーがここを通るから、そこを通ると山の脇から建物が少しずつ見えてくる、とか
自然と右側の水の町に誘導されるように計算されているけど、2割くらい真ん中や左に行く人もいるとか、そういう風に狙って作ってある
メイキングの記事読んだけど、地形とか配置とか凄く考え抜かれて配置してたよ
膨大なテストプレイで、何割のプレイヤーがここを通るから、そこを通ると山の脇から建物が少しずつ見えてくる、とか
自然と右側の水の町に誘導されるように計算されているけど、2割くらい真ん中や左に行く人もいるとか、そういう風に狙って作ってある
163: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 13:16:04.59 ID:SNRvmHBYd
>>159
そう、歴史に倣ってオブジェクト設置されてるわけじゃないのよ
かなりシステマチック
だからゼルダで歴史ガーとかいうのはほとんどエアプの世迷い言でしかないってわけよ
そう、歴史に倣ってオブジェクト設置されてるわけじゃないのよ
かなりシステマチック
だからゼルダで歴史ガーとかいうのはほとんどエアプの世迷い言でしかないってわけよ
元スレ:明日発売のソニックフロンティアさん、オープンワールドに適当なアセット置いてるだけだと話題にwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667783721/