【朗報】日本のPC市場、3年で倍増する。PS5の不振も影響

1: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 12:41:10.97 ID:TjIkVDHs0
日本のPCゲーム市場は3年で倍増
https://www.serkantoto.com/2022/11/06/japan-pc-gaming-market/

・日本のPCゲーム市場は拡大中
長い間、日本の主要な業界データ プロバイダーは、日本の PC ゲーム市場の規模に関する数値をわざわざ公表しなかったか、レポートの最後にそれらをどこかに埋めていました。

これは現在変化しています。

日本のシンクタンクである角川アスキー総合研究所によると、日本のゲーム市場全体は、2021 年には約 2 兆円の価値がありました (コンソール ハードウェアとソフトウェア、スマートフォンと PC ゲームを合わせたもの)。

現在、その総額はわずか 137 億米ドルに相当 しますが、2021 年には円が大幅に下落していることに注意してください。

KADOKAWA アスキーによると、特に日本の PC ゲーム市場は、その年に 1,313 億円 (8 億 9,600 万米ドル) の価値がありました。

さて、興味深いのは、2021 年の PC ゲーム市場の規模が 2018 年に比べて約 2 倍になったことです。したがって、ここで大きな成長が見られることは間違いありません。

13: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 12:56:21.31 ID:3HlmQUdIa
>>1
PS5みたいなゴミ買わなくて済んでよかったじゃんw

42: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 13:18:39.13 ID:ltBh2kWZd
>>1
MS : PC購入ですか?お買い上げありがとうございます!

ステイ豚発狂し脱糞w

51: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 13:23:31.87 ID:OHcRwzHnd
>>1
国内PCで売れてるフルゲームってペルソナ4ぐらいしか聞かない
流行ってるのはエイペックスとかフォートナイトとかの無料FPSゲームばかりだし

57: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 13:25:41.08 ID:SNRvmHBYd
>>51
それも勘違いなんだよね
P4Gが話題になったのは日本でも安値で買える、おそらく海外主導でおま値じゃないからこそ日本でもそこそこ売れたってだけで
国内ランキング見てもサイバーパンクなんかの大作も定期的にランクインしてるよ

61: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 13:30:56.63 ID:jdqDH7l5d
>>57
そもそも日本のランキングは全く売れてないハーヴェステラだろうがトップ争いしてるしな

67: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 13:35:01.82 ID:f/Izp9ge0
>>57
その海外で人気のサイバーパンクのアニメとか日本が作ってて笑えるよな

112: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 14:01:33.48 ID:+5StnJAV0
>>1
そりゃ

フェミニストポリコレなんか嫌だもんな

PCに流れるわ

2: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 12:41:18.66 ID:TjIkVDHs0
・日本のゲーマーはこれまで以上に PC を受け入れています
KADOKAWA アスキーはまた、2021 年の日本における PC ゲームのユーザー数は 1,600 万人であり、ゲーマーの総数は 5,540 万人であると述べています (日本の人口は昨年、約 1 億 2,600 万人でした)。

ここでも、比較するとより多くのコンテキストが提供されます。2015 年に、同じ会社が特定した日本での PC ゲーマーはわずか 1,100 万人でした。その数は、2021 年までになんと 45% も増加しました (当時のゲーマーの総人口はわずか 4,500 万人でした。わずか22%)。

2021 年にさかのぼると、KADOKAWA アスキーは、日本の 1,600 万人の PC ゲーマーのうち、450 万人がそのプラットフォームだけでプレイしていたと述べています (他の人はコンソールやスマートフォンでもプレイしていました)。

この数は、2015 年の 220 万人の PC 専用の日本人ゲーマーから 100% 増加しています。

208: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 15:23:45.72 ID:v7EkrcdH0
>>154
月間アクティブがユーザー全体の数だと思ってる時点でお話にならないんだが
>>2読めねえのか
国内のPCゲーマーは1600万人居るんだわ
で、PSと箱は何台普及してんだ?

209: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 15:25:29.51 ID:SNRvmHBYd
>>208
スイッチオンラインは世界3200万人ぽっちだしなぁ
スイッチもアクティブユーザーいなさそう、おそらく同一ユーザーが複数台買ってるだけだろ

3: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 12:43:07.81 ID:TjIkVDHs0
・日本における PC ゲームブームの背後にある複数の要因
それは何故でしょう

日本には、1980 年代初頭頃に国産のコンピューターで始まった初期の PC ゲームの豊かな歴史があります。

すぐ後にコンソールとその後のスマートフォンが引き継いだのは正しいですが、PCゲームは日本で決して死んでおらず、そのニッチな性格は常に少し誇張されていると私は考えています.

ほんの一例として、DeNA (2432) は、約 10 年前に日本で PC ベースのソーシャル ゲーム プラットフォームを 1,000 万人以上のユーザーにスケーリングすることに成功しました。

現在のブームの主な要因は次のとおりです。

・コロナ影響(日本全体でゲーマーのユーザー層拡大、PCにも波及)
・日本での PS5 の供給不足が続いているため、一部のハードコア ユーザーはハイファイ ゲームをプレイするために PC を使用するようになりました。
・Steam や Epic ストアでよりアクセスしやすく、多くの場合安価な海外およびインディー ゲームの受け入れが拡大しています (PUBG は 2017/2018 年頃の日本の PC ゲーム シーンにとって特に大きな推進力でした)。
・改善されたローカル PC ゲーム プラットフォーム、つまりPUBG を早期に賢明に日本に導入したDMMのプラットフォーム(ゲームは 2021 年に DMM から日本の Steam ストアに移動しました)
・カプコン (9697) などの日本のスタジオが、このプラットフォームは実際には非常に有利であるという新しい洞察に駆り立てられて、日本製の PC ゲームの可用性が単純に高まっています (特に、Steam は最近の多くの日本のスタジオにとって標準的なローンチ プラットフォームの 1 つであり、非常にまれなことです)。ほんの数年前)
・ファイナル ファンタジー 14や艦隊これくしょんなど、まれではあるが既存の PC 初の国内ヒット作
・日本でのブロックチェーンゲームの台頭(そのようなゲームのほとんどはまだコンピューターのみであり、日本にはブロックチェーン愛好家の健全なコミュニティがあります)
Steam は日本の視聴者向けに劇的に改善された店頭を持ち、その存在感を拡大しています (数年前の最初のイテレーションはひどいもので、たとえば、円での価格さえ提供していませんでした。しかし、使いやすさは今でははるかに良くなっています。カードは日本全国どこでもご利用いただけます。)
・Cyber​​Agent のウマ娘 (4751)、Bank Of InnovationのMemento Mori (4393)、GREEの Heaven Burns Red (3632) などのスマートフォンのヒット作は 、初日から PC でも登場するケースが増えています。
・その他色々

上記のリストは完全ではなく、すべての点が日本の PC ゲーム市場を熱狂させたわけではないことは十分承知しています。

4: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 12:43:28.09 ID:TjIkVDHs0
日本の PC ゲーム産業が大きくなる傾向は、今後数年間続くと思います。

たとえば、Valve によると、日本はついに Steam の上位 10 か国のランキングに入っただけでなく、現在、世界で最も高い成長率を誇っています。

もう 1 つの興味深い事実として、今年の東京ゲームショウで日本の 6 大ビデオ ゲーム スタジオが展示した 60 のゲームのうち 40 が Steam と互換性がありました。一方、PS5 では 38 だけでした (日本経済新聞の調査による)。

特に海外の PC ゲーム メーカーにとって、今日ほど簡単に日本市場に参入できることはありません。

6: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 12:48:33.94 ID:yGOYEIk2a
ドル表記でよく分からないストア扱いだったのがよくここまで成長したよな

7: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 12:49:21.64 ID:67d3X9cQ0
マジレスしたら2年間も購入のチャンスがないんだから
PCに乗り換えるわな

8: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 12:51:24.36 ID:T8955Eqhd
PSは最終的にPCに飲み込まれることは確実だろ
その時にSIEがただのソフトメーカーになるのかPC上に自社プラットフォームを維持するのかはたまた無くなるのかは不明だけど

11: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 12:56:01.19 ID:yGOYEIk2a
和ゲーがハブられ難くはなってきてるし同時にも出る事も多いしここ2、3年でやっとまともになった感じだな

16: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 12:59:13.22 ID:dzr9voTAd
PS5が売れてないからPC買ってるって
1番ゴキちゃんが発狂する話じゃん

21: 名無しさん必死だな 2022/11/07(月) 13:02:29.37 ID:3HlmQUdIa
>>16
スイッチ叩いてたらPCの方へ流れてたというの笑えるよな

PS5のライバルはPCだとわかりきってたのに

元スレ:【朗報】日本のPC市場、3年で倍増する。PS5の不振も影響
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667792470/

Amazonゲーム売れ筋

-PlayStation5, SIE, ゲーミングPC, 業界ニュース