1: 名無しさん必死だな 2022/11/05(土) 12:11:38.12 ID:LJua1ANSa
Switch→こんな小さいのにゲーム出来てすげえ!
PS5→こんなでかいのにPCより性能低いんか...
PS5→こんなでかいのにPCより性能低いんか...
2: 名無しさん必死だな 2022/11/05(土) 12:11:52.54 ID:LJua1ANSa
わかる奴いる?
3: 名無しさん必死だな 2022/11/05(土) 12:12:59.28 ID:P3nKZwvqd
同じ大きさのPCより高性能だよ
6: 名無しさん必死だな 2022/11/05(土) 12:15:22.09 ID:LJua1ANSa
>>3
ほんとかよ
PS5は他のゲーム機と比べてめちゃくちゃでかく感じるぞ
ほんとかよ
PS5は他のゲーム機と比べてめちゃくちゃでかく感じるぞ
4: 名無しさん必死だな 2022/11/05(土) 12:13:16.62 ID:LJua1ANSa
ゲハ民はカタログスペックでしか評価してないけどさ、小型化するのだってめちゃくちゃ技術いるだろ?
その点Switchのが凄くね?
逆にPS5ショボくね?あんなでかくするしかないの?
その点Switchのが凄くね?
逆にPS5ショボくね?あんなでかくするしかないの?
7: 名無しさん必死だな 2022/11/05(土) 12:16:05.20 ID:UaS6QGar0
>>4
ソニーは値段上げたら小さく出来るって言ってる
ベイバーチャンバー使えば半分の大きさになるけど
値段が一万円上がるとか
ソニーは値段上げたら小さく出来るって言ってる
ベイバーチャンバー使えば半分の大きさになるけど
値段が一万円上がるとか
10: 名無しさん必死だな 2022/11/05(土) 12:17:28.78 ID:LJua1ANSa
>>7
それなら半分の大きさで売った方が売れそう
それなら半分の大きさで売った方が売れそう
5: 名無しさん必死だな 2022/11/05(土) 12:15:13.38 ID:e2/cSKK00
SwitchもXSSもXSXも性能の割にコンパクト
PS5は小型化するコストをケチったからしゃーない
PS5は小型化するコストをケチったからしゃーない
9: 名無しさん必死だな 2022/11/05(土) 12:16:54.64 ID:LJua1ANSa
>>5
これほんま悲しいわ
かつてソニーがヒットさせたウォークマンだって小型化して売れてるのになあ
PS5はほんと日本企業らしくないハードだわ
「でかいけど性能はいいです!」ってまさに海外の家電屋の発想よ
ゲームハード屋としての発想ではないね
これほんま悲しいわ
かつてソニーがヒットさせたウォークマンだって小型化して売れてるのになあ
PS5はほんと日本企業らしくないハードだわ
「でかいけど性能はいいです!」ってまさに海外の家電屋の発想よ
ゲームハード屋としての発想ではないね
13: 名無しさん必死だな 2022/11/05(土) 12:18:41.00 ID:UkUYNdxcd
>>9
カセットデンスケって知ってる?
ソニーは小さいものをデカくして人気出すメーカーだったんだぜ
カセットデンスケって知ってる?
ソニーは小さいものをデカくして人気出すメーカーだったんだぜ
8: 名無しさん必死だな 2022/11/05(土) 12:16:08.02 ID:6y2wrBFK0
PS5が無価値扱いされるのはCEOのジムライアンのせいだからな
11: 名無しさん必死だな 2022/11/05(土) 12:17:35.73 ID:UkUYNdxcd
PS5の本体は90%が冷却だから
そこを削れば1/10の大きさに出来る
そこを削れば1/10の大きさに出来る
12: 名無しさん必死だな 2022/11/05(土) 12:18:38.34 ID:LJua1ANSa
>>11
それ聞くとやっぱりSwitchって凄くね?
あんなに小さいのに熱をちゃんと逃がしてる
やっぱりハード屋として最強なのは任天堂だわ
それ聞くとやっぱりSwitchって凄くね?
あんなに小さいのに熱をちゃんと逃がしてる
やっぱりハード屋として最強なのは任天堂だわ
19: 名無しさん必死だな 2022/11/05(土) 12:20:18.12 ID:UkUYNdxcd
>>12
熱がでないようにダウンクロックしてるよ
本当のハードのスペックより下げて熱で壊れないようにしてる
あと初期型は熱で曲がる問題出てたね
熱がでないようにダウンクロックしてるよ
本当のハードのスペックより下げて熱で壊れないようにしてる
あと初期型は熱で曲がる問題出てたね
26: 名無しさん必死だな 2022/11/05(土) 12:24:15.71 ID:LJua1ANSa
>>19
熱で曲がる問題はポケモンの剣盾のデマレベルだろ
熱で曲がる問題はポケモンの剣盾のデマレベルだろ
34: 名無しさん必死だな 2022/11/05(土) 12:28:01.38 ID:QIrP3Kexd
>>26
どんどん曲がってるんだが?
足を引っ張る要因だらけですからね。
どんどん曲がる初期不良(笑)のためドックに差し込めない自分のプレイスタイルもあるかも知れませんが
PS4の後だったのもあり確実な世代の差は感じましたね。
ただ評価の高い作品にしかやっていないので、まだ知らないSwitchの限界を引き出した作品があるのかも(笑)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
どんどん曲がってるんだが?
足を引っ張る要因だらけですからね。
どんどん曲がる初期不良(笑)のためドックに差し込めない自分のプレイスタイルもあるかも知れませんが
PS4の後だったのもあり確実な世代の差は感じましたね。
ただ評価の高い作品にしかやっていないので、まだ知らないSwitchの限界を引き出した作品があるのかも(笑)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
37: 名無しさん必死だな 2022/11/05(土) 12:29:21.31 ID:LJua1ANSa
>>34
Twitterの嘘松で草
Twitterの嘘松で草
42: 名無しさん必死だな 2022/11/05(土) 12:30:35.98 ID:QIrP3Kexd
41: 名無しさん必死だな 2022/11/05(土) 12:30:19.65 ID:x+/mXmpj0
>>26
俺のスイッチも熱のせいかどんどんバッテリーが膨らんでた。産廃レベルだよこれ
俺のスイッチも熱のせいかどんどんバッテリーが膨らんでた。産廃レベルだよこれ
46: 名無しさん必死だな 2022/11/05(土) 12:32:53.97 ID:LJua1ANSa
>>41
それは単に寿命なのでは?
俺のPSPも何年も使ってたら膨らんだぞ
それは単に寿命なのでは?
俺のPSPも何年も使ってたら膨らんだぞ
49: 名無しさん必死だな 2022/11/05(土) 12:33:49.71 ID:QIrP3Kexd
>>46
違います
https://flash-agt.com/blog/tips/52652#:~:text=%E9%AB%98%E9%80%9F%E5%87%A6%E7%90%86%E3%82%92%E8%A6%81%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86,%E3%82%82%E6%9B%B2%E3%81%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
熱暴走したSwitchが見せる主な症状として、次の3つが挙げられます。
Switch本体が曲がる
画面が急にフリーズする
動作に遅延が生じる
いずれもSwitch本体が本体が高温になったことが影響しています。熱暴走の症状を理解しないまま使用し続けてしまうと、大きな故障にもつながりかねません。ここでは、症状ごとの詳しい内容について解説します。
1.Switch本体が曲がる
高速処理を要するような負荷の高いゲームをプレイしていると、Switch本体の表面温度が50度前後にまで達する場合があります。その結果として、背面に樹脂パーツを使用するSwitchが本体ごと曲がってしまう恐れがあります。
本体が曲がれば、それと同時に内部の基板も曲がってしまいます。最悪の場合、内部基板が曲がってしまうことで、基板に取り付けられているCPUやICチップなどの部品が基板から剥がれ、動作に異常をきたすことも。
本体が曲がったままにしていると、最終的には使用できなくなるケースもあるため、本体の湾曲や発熱に気が付いたらまずは手持ちでのプレイを避けるなどの応急処置を行いましょう。
違います
https://flash-agt.com/blog/tips/52652#:~:text=%E9%AB%98%E9%80%9F%E5%87%A6%E7%90%86%E3%82%92%E8%A6%81%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86,%E3%82%82%E6%9B%B2%E3%81%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
熱暴走したSwitchが見せる主な症状として、次の3つが挙げられます。
Switch本体が曲がる
画面が急にフリーズする
動作に遅延が生じる
いずれもSwitch本体が本体が高温になったことが影響しています。熱暴走の症状を理解しないまま使用し続けてしまうと、大きな故障にもつながりかねません。ここでは、症状ごとの詳しい内容について解説します。
1.Switch本体が曲がる
高速処理を要するような負荷の高いゲームをプレイしていると、Switch本体の表面温度が50度前後にまで達する場合があります。その結果として、背面に樹脂パーツを使用するSwitchが本体ごと曲がってしまう恐れがあります。
本体が曲がれば、それと同時に内部の基板も曲がってしまいます。最悪の場合、内部基板が曲がってしまうことで、基板に取り付けられているCPUやICチップなどの部品が基板から剥がれ、動作に異常をきたすことも。
本体が曲がったままにしていると、最終的には使用できなくなるケースもあるため、本体の湾曲や発熱に気が付いたらまずは手持ちでのプレイを避けるなどの応急処置を行いましょう。
14: 名無しさん必死だな 2022/11/05(土) 12:18:45.29 ID:6y2wrBFK0
尚、それをやるとファンの音も10倍になる模様
15: 名無しさん必死だな 2022/11/05(土) 12:19:00.01 ID:iqQYYXAs0
スイッチはどうでもいいけど箱はps5より高性能で小さいのがすごい
104: 名無しさん必死だな 2022/11/05(土) 19:15:22.98 ID:eTx8WvmcM
>>15
でも世代で一番高性能なハードが覇権とった試しはないんだよなぁ
箱は残念だったね
でも世代で一番高性能なハードが覇権とった試しはないんだよなぁ
箱は残念だったね
元スレ:SwitchとPS5両方もってるけどPS5のがショボく感じる
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667617898/