Switchて次世代機でドルビーアトモス対応する?

1: 名無しさん必死だな 2022/10/28(金) 14:38:29.44 ID:+DxEtcR10
さすがにするよな?

2: 名無しさん必死だな 2022/10/28(金) 14:39:29.98 ID:PNV7NVwNa
そんなの不要だから

3: 名無しさん必死だな 2022/10/28(金) 14:43:35.67 ID:P+W7ECh8a
コストに見合うなら。

4: 名無しさん必死だな 2022/10/28(金) 14:44:37.29 ID:ucOp0FOFa
3Dオーディオは遊び方広がりそうだから任天堂は載せてきそうだけどアトモスでもDTSでもなく独自のやつ載せてきそうな感じもある

5: 名無しさん必死だな 2022/10/28(金) 14:47:35.64 ID:jc1vgqAX0
>>4
3Dオーディオってサラウンドの意味で使ってる?
それとも
世界でヘッドホンだけでしか使えないソニーの独自規格の事言ってる?

6: 名無しさん必死だな 2022/10/28(金) 14:50:11.65 ID:ucOp0FOFa
>>5
心配せずともテンペスト3Dの意味では言ってないよ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E4%BD%93%E9%9F%B3%E9%9F%BF

8: 名無しさん必死だな 2022/10/28(金) 14:53:03.15 ID:q15y3R2tM
>>5
サラウンドじゃなくて
イマーシブオーディオって意味じゃない?
Atmos言ってるし
 

9: 名無しさん必死だな 2022/10/28(金) 14:59:02.38 ID:i6Gh2mylp
ぶっちゃけいらんよな
Unityにもアンリアルエンジンにもバイノーラルミックスダウンする機能は標準でついてるしな

10: 名無しさん必死だな 2022/10/28(金) 15:00:09.87 ID:xoKY0BgKM
本体スピーカーが4隅配置になって上下聴き分けが出来るようになるのなら

11: 名無しさん必死だな 2022/10/28(金) 15:01:40.77 ID:bCUIf8B2a
メガホンレーザー5.1chは伏線だった…!?

12: 名無しさん必死だな 2022/10/28(金) 15:02:10.58 ID:3EsKCqj30
本体価格にライセンス料2000円くらいねあげしてもいいならやるんじゃね?
Xboxですら別売りだし

13: 名無しさん必死だな 2022/10/28(金) 15:02:30.15 ID:k0E1Vs1E0
Dolby Atmosはゲームに向いてないって糞箱が証明してるし対応する必要ないでしょ

14: 名無しさん必死だな 2022/10/28(金) 15:02:33.30 ID:Xrvi8sFqd
atmosはCS機では箱が独占契約してるから他では使えないよ

15: 名無しさん必死だな 2022/10/28(金) 15:04:22.58 ID:3WEUQs5e0
音に関しては本当に疎いよな任天堂

17: 名無しさん必死だな 2022/10/28(金) 15:13:07.06 ID:+LLE2kAid
任天堂はその辺こだわってないだろ

3DSの初期型でめちゃくちゃスピーカー拘ったのに、全く売れなかったしな

音に拘るのは無駄と学習済み

18: 名無しさん必死だな 2022/10/28(金) 15:37:06.98 ID:CCQboVE60
ドルビーアトモスやDTS:Xみたいな立体音響は環境用意できる人が少ないから無駄だと思う
バーチャルだと微妙だしね

19: 名無しさん必死だな 2022/10/28(金) 15:46:10.01 ID:StCkqPsJ0
5.1chのリニアPCMで十分

20: 名無しさん必死だな 2022/10/28(金) 15:50:39.95 ID:npuo2JBa0
今までPCをHDMIを直にAVアンプに刺して5.1CHにしてたんだけどサウンドカード導入して光端子経由でDTS出力にしたら臨場感ヤバくてビビったわ
ペルソナ5R遊んでるけど雑踏とか本当すごい

元スレ:Switchて次世代機でドルビーアトモス対応する?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1666935509/

Amazonゲーム売れ筋

-Nintendo Switch, 任天堂, 雑談