1: 名無しさん必死だな 2022/10/29(土) 19:06:01.60 ID:5FEzQBcA0NIKU
https://blog.gamekana.com/archives/9959195.html
PlayStation 5のゲーマーが、ゲーム機の電源を入れた後、DualSense 5コントローラが自然発火して溶けたと訴えています。
あるPlayStation 5ゲーマーの方が、DualSense 5コントローラが自然に燃えたと訴えています。長年にわたり、ゲーム機はあらゆる技術的な問題に対処してきました。Xbox 360はオーバーヒートを起こし、悪名高いレッドリング・オブ・デスを引き起こしたことで知られています。プレイステーション2」は、ディスクの読み取りエラーという問題がありました。しかし、コントローラーの発火は、起こったことがあるとしても、ありがたいことに極めて稀なケースです。しかし、このPS5のコントローラは、紛れもなく燃えてしまった。
PS5 DualSenseであろうとなかろうと、コントローラーが発火することは理論的にはありえないことではありません。どのコントローラーにも、火花や過負荷を発生させる可能性のある部品が複数含まれています。また、DualSenseのようなワイヤレスコントローラーにはリチウム電池が使われており、特殊な状況下では発火や爆発が起こらないとは限りません。とはいえ、可能性はともかく、これまでPS5コントローラーが発火したという証拠はありません。
Redditユーザーのhavla1312さんがPS5コントローラを発火させたという証拠は明らかです。PS5 DualSenseコントローラの下端が溶けている写真が複数枚共有されています。havla1312は、PS5の電源を入れた後、コントローラを置いたときに火がついたと述べており、その時はプラグを抜いていたことが特徴的です。ガラステーブルの上に置いていたところ、「1分後」に燃え始めたそうです。近くには火をつける可能性のあるものはなかったという。
PlayStation 5のゲーマーが、ゲーム機の電源を入れた後、DualSense 5コントローラが自然発火して溶けたと訴えています。
あるPlayStation 5ゲーマーの方が、DualSense 5コントローラが自然に燃えたと訴えています。長年にわたり、ゲーム機はあらゆる技術的な問題に対処してきました。Xbox 360はオーバーヒートを起こし、悪名高いレッドリング・オブ・デスを引き起こしたことで知られています。プレイステーション2」は、ディスクの読み取りエラーという問題がありました。しかし、コントローラーの発火は、起こったことがあるとしても、ありがたいことに極めて稀なケースです。しかし、このPS5のコントローラは、紛れもなく燃えてしまった。
PS5 DualSenseであろうとなかろうと、コントローラーが発火することは理論的にはありえないことではありません。どのコントローラーにも、火花や過負荷を発生させる可能性のある部品が複数含まれています。また、DualSenseのようなワイヤレスコントローラーにはリチウム電池が使われており、特殊な状況下では発火や爆発が起こらないとは限りません。とはいえ、可能性はともかく、これまでPS5コントローラーが発火したという証拠はありません。
Redditユーザーのhavla1312さんがPS5コントローラを発火させたという証拠は明らかです。PS5 DualSenseコントローラの下端が溶けている写真が複数枚共有されています。havla1312は、PS5の電源を入れた後、コントローラを置いたときに火がついたと述べており、その時はプラグを抜いていたことが特徴的です。ガラステーブルの上に置いていたところ、「1分後」に燃え始めたそうです。近くには火をつける可能性のあるものはなかったという。
2: 名無しさん必死だな 2022/10/29(土) 19:06:16.92 ID:5FEzQBcA0NIKU
焼け跡は、残念ながら、どこから火が出たのかはっきりしません。この写真では、コントローラの外側のプラスチックが溶けているだけですが、最初は内部から出火した可能性があります。しかし、この部分の部品は、DualSense Charging Stationの充電ポートと、マイクをコントローラのマザーボードに取り付ける内部コネクターだけです。DualSenseのバッテリーにはダメージがないようなので、状況はますますおかしくなっています。
また、燃えたコントローラーが偽物である可能性もあります。例えば、コントローラの底にライターを当てると、非常に似たような結果になる可能性があります。また、コントローラーのこの部分から火が出るとは考えにくく、電気的に直接接続されているか、バッテリーに問題があることを示す証拠がない限り、火災は起こりえません。また、ガラステーブルを通した虫眼鏡のような、外部からの出火の可能性もあります。
havla1312さんは、コントローラの交換についてソニーに問い合わせてみるそうです。PS5のデュアルセンスに対処すべきもっと深刻な問題があるかどうかを確認するためだけであれば、ソニーが受け入れてくれることを期待します。いずれにせよ、havla1312がそのコントローラーを使えるようになるとは思えません。仮にコントローラーの本物の問題だとしても、現時点で他のPS5ユーザーが心配する必要のある問題であるという証拠はありません。
また、燃えたコントローラーが偽物である可能性もあります。例えば、コントローラの底にライターを当てると、非常に似たような結果になる可能性があります。また、コントローラーのこの部分から火が出るとは考えにくく、電気的に直接接続されているか、バッテリーに問題があることを示す証拠がない限り、火災は起こりえません。また、ガラステーブルを通した虫眼鏡のような、外部からの出火の可能性もあります。
havla1312さんは、コントローラの交換についてソニーに問い合わせてみるそうです。PS5のデュアルセンスに対処すべきもっと深刻な問題があるかどうかを確認するためだけであれば、ソニーが受け入れてくれることを期待します。いずれにせよ、havla1312がそのコントローラーを使えるようになるとは思えません。仮にコントローラーの本物の問題だとしても、現時点で他のPS5ユーザーが心配する必要のある問題であるという証拠はありません。
3: 風林火山 ◆27lGosbYAuyR 2022/10/29(土) 19:08:17.81 ID:CqeB4IGsMNIKU
これ、変な充電端子使ってそうだな
例えば、TypeC変換とか
例えば、TypeC変換とか
17: 名無しさん必死だな 2022/10/29(土) 19:22:16.39 ID:A7L4s3s4dNIKU
>>3
USB-Cで充電する際は上に差込口があるんだよ
下はイヤホン挿すか置き型の充電器の場合に使う
USB-Cで充電する際は上に差込口があるんだよ
下はイヤホン挿すか置き型の充電器の場合に使う
4: 名無しさん必死だな 2022/10/29(土) 19:08:58.57 ID:wlXprwXSdNIKU
史上最低のコントローラーだなこれ
5: 名無しさん必死だな 2022/10/29(土) 19:09:33.74 ID:BKfv9lzZdNIKU
デュアルセンスが出たあとに日本でも海外でもジョイコン煽りが消えたの草生えたわ
6: 名無しさん必死だな 2022/10/29(土) 19:10:41.70 ID:AkX7TsNx0NIKU
まあXperiaでもあったしね
7: 名無しさん必死だな 2022/10/29(土) 19:12:24.43 ID:0oZo2Zp10NIKU
まあいつものソニーだなとしか
8: 名無しさん必死だな 2022/10/29(土) 19:14:29.27 ID:mxvlXZI10NIKU
怖すぎんだろ
9: 名無しさん必死だな 2022/10/29(土) 19:17:16.51 ID:i61DKaS/dNIKU
そりゃまぁバッテリー使ってたら燃える可能性は常にあるけどさ
12: 名無しさん必死だな 2022/10/29(土) 19:19:33.55 ID:gX+tEKWc0NIKU
本体でも怖いのにコントローラー発火は恐ろしすぎる
13: 名無しさん必死だな 2022/10/29(土) 19:20:23.80 ID:GWSPoJqzdNIKU
ゴキちゃんが馬鹿にしていたジョイコンを遥かに超える故障率がくそ高いデュアルセンスちゃん
15: 名無しさん必死だな 2022/10/29(土) 19:20:46.41 ID:2fXA+XDLMNIKU
うーんこれ写真見たけど、下部だけ溶けてるね
発火してたら下部から溶けるのはありえない
明らかに下から火を近づけて溶かしてる
発火してたら下部から溶けるのはありえない
明らかに下から火を近づけて溶かしてる
16: 名無しさん必死だな 2022/10/29(土) 19:21:19.22 ID:mTB1e5nc0NIKU
ガチの奴か、何十万個に1個はこういう不良あると思うけど怖いな
22: 名無しさん必死だな 2022/10/29(土) 19:31:06.99 ID:8rsBwMWZdNIKU
24: 名無しさん必死だな 2022/10/29(土) 19:34:06.08 ID:/kMnHZos0NIKU
>>22
どうした?
何がおかしい?
話聞こか?
どうした?
何がおかしい?
話聞こか?
25: 名無しさん必死だな 2022/10/29(土) 19:35:54.86 ID:8rsBwMWZdNIKU
>>24
燃えてる位置だな
USBポートは上
バッテリーはタッチパッド辺り
何かがあって燃えるなら↑の2つ
つまりライターで炙ったんだよ
燃えてる位置だな
USBポートは上
バッテリーはタッチパッド辺り
何かがあって燃えるなら↑の2つ
つまりライターで炙ったんだよ
30: 名無しさん必死だな 2022/10/29(土) 19:46:48.63 ID:IHyLxEoy0NIKU
>>24
ジョイコンorプロコンで考えてみなよ
この電子機器がほとんどない位置から発火することがあると思う?
ジョイコンorプロコンで考えてみなよ
この電子機器がほとんどない位置から発火することがあると思う?
31: 名無しさん必死だな 2022/10/29(土) 19:49:09.88 ID:RkMitgUqdNIKU
>>30
あるんじゃね?
あるんじゃね?
34: 名無しさん必死だな 2022/10/29(土) 19:55:04.93 ID:RQikVSFnMNIKU
>>31
ゲームより圧倒的に普及してるスマホですら電気のやり取りで使わない角から燃えたなんて報告はないのにスマホより余白の多いゲームのコントローラーで起きると思ってるの?
これを言うとソニー製だからーとかアホなこと言うんだろうけど物理的にこの燃え方はありえないよ
ゲームより圧倒的に普及してるスマホですら電気のやり取りで使わない角から燃えたなんて報告はないのにスマホより余白の多いゲームのコントローラーで起きると思ってるの?
これを言うとソニー製だからーとかアホなこと言うんだろうけど物理的にこの燃え方はありえないよ
40: 名無しさん必死だな 2022/10/29(土) 20:05:17.94 ID:7b0hENwWaNIKU
>>22見たらよくわかるけど内側から発火したら外郭のロゴだけ剥げるなんてありえないよ
下側から炙ったから、白ロゴ外郭だけが不自然に溶けてる箇所がある
下側から炙ったから、白ロゴ外郭だけが不自然に溶けてる箇所がある
70: 名無しさん必死だな 2022/10/29(土) 21:45:31.50 ID:AkX7TsNx0NIKU
>>40
ロゴのインク高熱で消えるぞ
ロゴのインク高熱で消えるぞ
23: 名無しさん必死だな 2022/10/29(土) 19:33:11.43 ID:5E9nPI32MNIKU
新手のソニータイマーか!
26: 名無しさん必死だな 2022/10/29(土) 19:36:51.29 ID:jiB/N26I0NIKU
証拠はありませんは草
元スレ:【悲報】PS5コントローラー「デュアルセンス」、自然発火して溶けてしまう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667037961/