1: 名無しさん必死だな 2022/10/25(火) 10:54:55.79 ID:DoTvws6F0
普通のソフトの何倍もの開発費かけて普通のソフトと同じ価格で売ってたら大損じゃん
2: 名無しさん必死だな 2022/10/25(火) 10:56:38.33 ID:vn7SjVRD0
エルデンリングでバンナムとフロムが大儲けしたばっかでしょ(´・ω・`)
5: 名無しさん必死だな 2022/10/25(火) 11:00:42.74 ID:DoTvws6F0
>>2
調べても出荷数しか出て来ない。実売がわからないぞ
それに一本あたりいくら位で売ったのかも重要だ。ゼノブレ2はいまだに超高値だぞ
調べても出荷数しか出て来ない。実売がわからないぞ
それに一本あたりいくら位で売ったのかも重要だ。ゼノブレ2はいまだに超高値だぞ
122: 名無しさん必死だな 2022/10/25(火) 12:46:06.33 ID:US2yQ2NAM
>>5
エルデンは9200円から一度もセールしてないしPCで売れてるが
エルデンは9200円から一度もセールしてないしPCで売れてるが
126: 名無しさん必死だな 2022/10/25(火) 12:50:47.43 ID:DoTvws6F0
>>122
で、ゼルダブレワイより売れたの?
で、ゼルダブレワイより売れたの?
129: 名無しさん必死だな 2022/10/25(火) 12:52:56.45 ID:jdtqfAm3x
>>126
マルチ全合算しても半分も売れてません
マルチ全合算しても半分も売れてません
135: 名無しさん必死だな 2022/10/25(火) 12:56:43.04 ID:US2yQ2NAM
>>126
ブレワイ自体はビジネスモデルとして間違ってるって言ってたじゃん
それ叩き棒にするとAAAは正しいってことになるがw
ブレワイ自体はビジネスモデルとして間違ってるって言ってたじゃん
それ叩き棒にするとAAAは正しいってことになるがw
124: 名無しさん必死だな 2022/10/25(火) 12:47:40.08 ID:US2yQ2NAM
>>5
ゼノブレ2が高値って中古価格のこと言ってるのか
中古で売れても売上にはならないよ
ゼノブレ2が高値って中古価格のこと言ってるのか
中古で売れても売上にはならないよ
14: 名無しさん必死だな 2022/10/25(火) 11:17:25.26 ID:0mfJKYYb0
>>2
エルデンリングはAAAとしはチープなグラ
PS5でわざわざPS4版をプレイする人もいた
ユーザーはグラをさほど求めていない
エルデンリングの成功こそAAA路線の不毛さを物語っている
エルデンリングはAAAとしはチープなグラ
PS5でわざわざPS4版をプレイする人もいた
ユーザーはグラをさほど求めていない
エルデンリングの成功こそAAA路線の不毛さを物語っている
21: 名無しさん必死だな 2022/10/25(火) 11:23:27.06 ID:rFQZUkLO0
>>14
PS5版はクラッシュしてセーブが飛ぶから、PS5でやるなら PS4版をやれとか言われてなかったっけ
PS5版はクラッシュしてセーブが飛ぶから、PS5でやるなら PS4版をやれとか言われてなかったっけ
146: 名無しさん必死だな 2022/10/25(火) 13:32:57.70 ID:rVLPm6cn0
>>2
デジタルがガンプラ超えたのだっけ?
エルデン効果か
バンナムHD、22年3月期の決算は営業益48%増の1254億円 『エルデンリング』が予想を大きく上回る出荷 玩具や映像音楽、AM事業も好調
https://gamebiz.jp/news/348915
[デジタル事業]
売上高は3781億7300万円(同11.9%増)
[トイホビー事業]
売上高は3736億2500万円(同24.2%増)
[映像音楽事業]
売上高は539億4100万円(同57.6%増)
[クリエイション事業]
売上高は375億6400万円(同33.1%増)
[アミューズメント事業]
売上高は823億4400万円(同28.8%増)
[その他事業]
売上高は276億6700万円(同12.2%増)
デジタルがガンプラ超えたのだっけ?
エルデン効果か
バンナムHD、22年3月期の決算は営業益48%増の1254億円 『エルデンリング』が予想を大きく上回る出荷 玩具や映像音楽、AM事業も好調
https://gamebiz.jp/news/348915
[デジタル事業]
売上高は3781億7300万円(同11.9%増)
[トイホビー事業]
売上高は3736億2500万円(同24.2%増)
[映像音楽事業]
売上高は539億4100万円(同57.6%増)
[クリエイション事業]
売上高は375億6400万円(同33.1%増)
[アミューズメント事業]
売上高は823億4400万円(同28.8%増)
[その他事業]
売上高は276億6700万円(同12.2%増)
149: 名無しさん必死だな 2022/10/25(火) 13:42:01.06 ID:b8IZPaf50
>>2
でもエルデンリングってセキロから3年足らずで作ってるんでしょ3年くらいは普通じゃね
ベセスダとかロックスターのとかCD REDとかのタイトルをAAAっていうのは分かる
でもエルデンリングってセキロから3年足らずで作ってるんでしょ3年くらいは普通じゃね
ベセスダとかロックスターのとかCD REDとかのタイトルをAAAっていうのは分かる
166: 名無しさん必死だな 2022/10/25(火) 14:40:43.75 ID:IDL6hrsCp
>>2
ここで言うAAAって莫大な開発費をかけて作られたソフトのことだと思うんだがエルデンリングの開発費ってそんなに高いのか?
フロムの企業規模を考えるとそこまで制作費を注ぎ込めないと思うんだが?
ここで言うAAAって莫大な開発費をかけて作られたソフトのことだと思うんだがエルデンリングの開発費ってそんなに高いのか?
フロムの企業規模を考えるとそこまで制作費を注ぎ込めないと思うんだが?
3: 名無しさん必死だな 2022/10/25(火) 10:58:12.55 ID:sViReJ9Pd
開発に何年もかかるからリスクがデカいのは確か
4: 名無しさん必死だな 2022/10/25(火) 10:58:56.88 ID:BNDqVwWc0
64の頃に、組長がそういうビジネスになるから気をつけろ!
と啓蒙してたのにな
あいつの言う事は正しくても従いたく無い!
という厨二病的な素人経営陣なんだろ
と啓蒙してたのにな
あいつの言う事は正しくても従いたく無い!
という厨二病的な素人経営陣なんだろ
59: 名無しさん必死だな 2022/10/25(火) 12:05:17.50 ID:jYwvhyRjd
>>4
それなぁ
ゼルダ2が前作から6年だっけか
いまの任天堂はほんとダメだね
それなぁ
ゼルダ2が前作から6年だっけか
いまの任天堂はほんとダメだね
193: 名無しさん必死だな 2022/10/25(火) 16:45:22.47 ID:YSKwzwbM0
>>59
サードはAAAにリソース全振りしてるから駄目なんだよ
任天堂はそこらへんのリスク分散できてる
サードはAAAにリソース全振りしてるから駄目なんだよ
任天堂はそこらへんのリスク分散できてる
6: 名無しさん必死だな 2022/10/25(火) 11:00:47.83 ID:AaxNCnD6d
ソシャゲのレッドオーシャンみたいなもんで
当たるとデカいけどほとんどのソフトが当たらず売り時逸してセールで本数稼ぐ
「これからみんなゲームは変わらず買うけど売れるものは売れてほとんどのゲームは売れなくなる」って
任天堂がGC時代に言ってた通りになっててすごいと思うわ
当たるとデカいけどほとんどのソフトが当たらず売り時逸してセールで本数稼ぐ
「これからみんなゲームは変わらず買うけど売れるものは売れてほとんどのゲームは売れなくなる」って
任天堂がGC時代に言ってた通りになっててすごいと思うわ
24: 名無しさん必死だな 2022/10/25(火) 11:25:38.89 ID:h135l7Ir0
>>6
組長の先を見通す目は本当に凄かったよな
それだけに、イワッチの寿命を見誤ったのは残念だった
せめてswitchの成功を見届けさせてあげてほしかったわ
組長の先を見通す目は本当に凄かったよな
それだけに、イワッチの寿命を見誤ったのは残念だった
せめてswitchの成功を見届けさせてあげてほしかったわ
36: 名無しさん必死だな 2022/10/25(火) 11:38:10.98 ID:H534hNcua
>>6
ソシャゲは重課金増加させればいいからまだ合理的な商売
AAAは買い切りが定額だから課金要素を大幅に追加しないと成立しない
ソシャゲは重課金増加させればいいからまだ合理的な商売
AAAは買い切りが定額だから課金要素を大幅に追加しないと成立しない
8: 名無しさん必死だな 2022/10/25(火) 11:03:12.98 ID:ugEruaP80
開発費もそうだけど大量に売るための宣伝費がこれまた莫大にかかるんだよね
デスストの数日間のPRに何億とかけたというじゃない
デスストの数日間のPRに何億とかけたというじゃない
元スレ:AAAってビジネスモデルとして最初から間違ってたんじゃね
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1666662895/