何故任天堂はスプラトゥーンをAPEXやCoDのように競技ゲームとして発展させないの?

1: 名無しさん必死だな 2022/10/19(水) 08:33:52.61 ID:CbyzTQL70
上位勢どもはこぞって文句言ってるのに一向に聞く耳持たないよね
ユーザーなめすぎだろ

53: 名無しさん必死だな 2022/10/19(水) 10:10:06.00 ID:eWfJjpaO0
>>1
任天堂はゲームを真剣に攻略して記録を追求したり勝負を競う道具として見てはおらず、
あくまで遊び、娯楽としてプレイ中の経過を「楽しむ」ことを重視する方針だからだろ。
プロの世界はなおさらお呼びでない。
と言えば、「ゲームは真剣な戦い、任天堂は所詮ガキの遊び」とバカにしてくるのは目に見えてるけどな。

自分も個人的には弱いものが強いものに勝てるようになってたりする(勝敗の結果に意味がない)システムは好みじゃないし、
経過を楽しみつつ結果をも大事にする主義だが、ガチ勢はガチ勢のためのゲームで競ってればいいだけで、任天堂はそういう方向性ではないというだけ。
ゲームを戦いと見てるPSファンは任天堂を卑下してないで勝手にPSで遊んで、いや戦ってなさいってこと。
別にどちらのスタイルも間違ってはいないのだから。 世界が違うだけで貴賎はない。
プロのスポーツ選手と遊びでスポーツをやってる素人がバカにし合ってもしょうがないだろう。

62: 名無しさん必死だな 2022/10/19(水) 10:29:58.50 ID:rEum2Fn00
>>53
任天堂はそのゲームが遊びとしてどう社会に存在するかという視点を持ってデザインするから
競技的部分が遊びのデザインの一部でしかないというのは事実だけど、
そこに手を抜いてるわけでも競技性が低いわけでもない

どういう遊びなのかを突き詰めて考えて
遊びのために逆算してすべての付随要素をデザインしてるから
極めて洗練度が高い

スプラに比べるとオーバーウォッチもどう遊ばせるかじゃなく
現実的な地形や建造物などにマップデザインが引きずられすぎてるし
まずどういうリアルなごっこ遊びがさせたいかがあって、
あとづけでごちゃごちゃとゲームっぽくしてるだけにすぎない

バトロワ系も一人または1チームだけ生き残るというシチュエーション性が強烈なだけで
それはテトリス99とかでもある程度再現できることは証明されたし
競技性でいうならリアル競技でマラソンとかごく単純なもの以外に
そんなサバイバル形式のものほぼ無いことからも実際は高いとはいえない。
キングメイカー問題もあれば、遭遇のしかたとかも納得しやすいだけで実際は運でしかないし
統計学的に実力差を判定することはできるだろうが、それでも厳密にやれば数百戦レベルになる

3: 名無しさん必死だな 2022/10/19(水) 08:36:18.86 ID:Jjm+krjVa
なんでそんなことする必要あるんだよ

4: 名無しさん必死だな 2022/10/19(水) 08:36:29.77 ID:KQgbxssT0
上位層に媚びると新規ユーザーが減って衰退するのは格ゲーからも明らか

12: 名無しさん必死だな 2022/10/19(水) 08:46:49.35 ID:0dMf7DUP0
発展って、大会で現金ばら撒いて「カリスマユーチューバープレイヤー」とか生み出せば
まぁより広まる可能性はあるけど、任天堂の目指す方向には今んとこないんじゃないの

とはいえ・・・>>4みたいな過剰にライトユーザーアピールするやつらの
常套文句みたいな発言もなぁ・・・流行ってる対戦ゲーなんて
大抵勝てなくても色んなやつらがやってるから流行ってるんであって
甘ったれ自称ライトユーザーども過剰に甘やかしてないでしょどれも
現状のイカだって上手い奴のが平均勝率は高い事実があるわけだし

6: 名無しさん必死だな 2022/10/19(水) 08:37:22.82 ID:CYjcBGOra
「競技ゲームとしての発展」ってのがよくわからんけど
スプラ甲子園をやってるくらいみんな楽しく競い合っているよ?
...もしかして高額の報酬を出せとかゆうとるのかな?

10: 名無しさん必死だな 2022/10/19(水) 08:44:49.03 ID:4vZdAhEe0
それで格ゲー衰退したような

13: 名無しさん必死だな 2022/10/19(水) 08:48:22.89 ID:+WW+w+cV0
スプラのコンセプトが家で子供がやってるのを見て親がやりたくなるデザインだから競技性を高めるのは真逆のやり方

15: 名無しさん必死だな 2022/10/19(水) 08:52:30.57 ID:Fcdmn5KV0
最近キッズ大会公式でやったばかりだぞ
基本無料と張り合っても良い事ないしな

16: 名無しさん必死だな 2022/10/19(水) 08:53:50.13 ID:ZHB8KON/0
そもそもCoDとかApexみたいにエイムアシストの調整次第で強さ変わるやつが競技性高いと思わんけどな
最近のApexの上位陣は軒並みPAD勢だったりするしなんだかなあって感じだわ

17: 名無しさん必死だな 2022/10/19(水) 08:56:35.55 ID:O3vXUOAS0
大会とかなら割とオフでも開いてる印象あるけど
スマブラとかその極みだし

27: 名無しさん必死だな 2022/10/19(水) 09:27:44.89 ID:rEum2Fn00
任天堂にとって
「強さにしか価値がない」
「強さでお金を稼げることに価値がある」
というメッセージ性を強化することに得はないからな

さらにスマブラ界隈が性犯罪やらかしたりしてるし
プロプレイヤーの言動でゲーム全体のイメージが左右されるようになるのもマイナス

28: 名無しさん必死だな 2022/10/19(水) 09:28:30.48 ID:ypUVEARb0
本当にうまいならそれを使って他の手段で金儲けすればいいだけ
任天堂は知名度が十分にあるからプロゲーマーに宣伝してもらう必要が無いのが他と大きく違う

34: 名無しさん必死だな 2022/10/19(水) 09:39:54.83 ID:EPCK000L0
そもそもなんでスプラが競技性高めないといけないんだよ
他でやってるならそっちやればいいだろ

45: 名無しさん必死だな 2022/10/19(水) 09:53:49.86 ID:ypUVEARb0
>>34
スイッチ初出PVにスプラで大会っぽいことやってたから突っ込まれるのは仕方ない

47: 名無しさん必死だな 2022/10/19(水) 09:54:53.92 ID:53uAV+97a
>>45
いや、もう任天堂の公式で大会先週やったばかりだぞ

ピコにゅう管理人

任天堂ゲームは子供も楽しめるよう、初心者でもベテランに混じって遊べるように考慮がされてるイメージだから、競技性を突き詰めて強者しか勝てないようになると任天堂支持者が一気に減りそう。

元スレ:何故任天堂はスプラトゥーンをAPEXやCoDのように競技ゲームとして発展させないの?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1666136032/

Amazonゲーム売れ筋

-Nintendo Switch, ソフトの話題, 任天堂, 雑談