1: 名無しさん必死だな 2022/10/17(月) 12:21:10.72 ID:cnczhZzz0
https://www.sankei.com/article/20221016-7RMYTZP4QZIIXCVYC5MTCMEUMQ/
ソニーグループのゲーム機「プレイステーション(PS)5」が値上げされた。この秋は外食や食品を中心に値上げが相次いでおり、値上げ自体は珍しくないが、品薄でほしい人に行き渡らない状況での値上げは「最悪のタイミング」といえる。ファン離れも指摘されており、9月に開催された「東京ゲームショウ2022」でもPS陣営の勢いはいま一つだった。かわりに存在感を放ったのがパソコン(PC)ゲーム。「ゲーム機時代の終焉(しゅうえん)」を指摘する声もあり、ソニーのゲーム事業は曲がり角にさしかかっている。
「最悪のタイミング」
日本では令和2年11月12日に発売されたPS5は、発売から2年近く経過したにもかかわらず、いまだに店頭で満足に購入できない状況が続いている。主な要因は世界的な半導体不足による生産態勢の遅れだが、限られた生産台数の多くをゲームの主力市場となった欧米に振り分けている影響も大きい。
このため日本では需要に供給が追い付いていない。にもかかわらず、9月15日から通常版が5万4978円から6万478円に、光ディスク読み取り機のない簡略版が4万3978円から4万9478円にそれぞれ5500円ずつ値上げされた。しかも、欧州では同様に値上げされたが、ソニーが最も重視する米国では値上げされなかった。
ソニーグループのゲーム機「プレイステーション(PS)5」が値上げされた。この秋は外食や食品を中心に値上げが相次いでおり、値上げ自体は珍しくないが、品薄でほしい人に行き渡らない状況での値上げは「最悪のタイミング」といえる。ファン離れも指摘されており、9月に開催された「東京ゲームショウ2022」でもPS陣営の勢いはいま一つだった。かわりに存在感を放ったのがパソコン(PC)ゲーム。「ゲーム機時代の終焉(しゅうえん)」を指摘する声もあり、ソニーのゲーム事業は曲がり角にさしかかっている。
「最悪のタイミング」
日本では令和2年11月12日に発売されたPS5は、発売から2年近く経過したにもかかわらず、いまだに店頭で満足に購入できない状況が続いている。主な要因は世界的な半導体不足による生産態勢の遅れだが、限られた生産台数の多くをゲームの主力市場となった欧米に振り分けている影響も大きい。
このため日本では需要に供給が追い付いていない。にもかかわらず、9月15日から通常版が5万4978円から6万478円に、光ディスク読み取り機のない簡略版が4万3978円から4万9478円にそれぞれ5500円ずつ値上げされた。しかも、欧州では同様に値上げされたが、ソニーが最も重視する米国では値上げされなかった。
5: 名無しさん必死だな 2022/10/17(月) 12:22:46.32 ID:l5f1OcC3a
>>1
ソニーがうまくいってないだけなのに
任天堂まで巻き込もうとするなよw
ソニーがうまくいってないだけなのに
任天堂まで巻き込もうとするなよw
78: 名無しさん必死だな 2022/10/17(月) 12:54:45.98 ID:taVJVeJJa
>>1
PSとxboxとPCが底辺の争いを繰り返していてそっちばかり見てるから
遥か天空の高みを悠々と飛翔するSwitchが目に入らなかったんだねwww
報道を生業とする者がここまで視野狭窄とは情けない
PSとxboxとPCが底辺の争いを繰り返していてそっちばかり見てるから
遥か天空の高みを悠々と飛翔するSwitchが目に入らなかったんだねwww
報道を生業とする者がここまで視野狭窄とは情けない
4: 名無しさん必死だな 2022/10/17(月) 12:22:40.34 ID:jB1z1HzEa
やっぱりPCなのかsteam deckのブースも盛り上がってたみたいだし
51: 名無しさん必死だな 2022/10/17(月) 12:39:52.41 ID:UvQG1gz80
>>4
デックは見る分には最高のハードだからなぁ
触るとひでー出来だが
デックは見る分には最高のハードだからなぁ
触るとひでー出来だが
13: 名無しさん必死だな 2022/10/17(月) 12:26:28.73 ID:a70bBQ060
SIE『で、そのPCにPSブランドを引っ提げて参入して成功を納めているってワケよ』
47: 名無しさん必死だな 2022/10/17(月) 12:38:33.72 ID:qCLGYqi6a
>>13
それ何本ぐらいあるんや?
それ何本ぐらいあるんや?
60: 名無しさん必死だな 2022/10/17(月) 12:46:01.74 ID:a70bBQ060
>>47
ヘルダイバー
Everybody’s Gone to the Rapture -幸福な消失
GUNS UP!
ホライゾン ゼロドーン
プレデター ハンティンググラウンド
デイズゴーン
ゴッドオブウォー
スパイダーマン リマスタード
アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション
リビッツ ビッグアドベンチャー
スパイダーマン マイルズモラレス
…11本かな
ヘルダイバー
Everybody’s Gone to the Rapture -幸福な消失
GUNS UP!
ホライゾン ゼロドーン
プレデター ハンティンググラウンド
デイズゴーン
ゴッドオブウォー
スパイダーマン リマスタード
アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション
リビッツ ビッグアドベンチャー
スパイダーマン マイルズモラレス
…11本かな
15: 名無しさん必死だな 2022/10/17(月) 12:26:48.57 ID:GHF7b1LNd
今はまだいいけど今世代終わったらめっちゃ冷え込みそうな予感はある
125: 名無しさん必死だな 2022/10/17(月) 13:31:05.49 ID:l5f1OcC3a
>>15
ほんまこれ
今回はPS4の栄光で騙されてPS5買っちゃった人いるけど
次回はPS5の失敗に懲りて買わないわ
ほんまこれ
今回はPS4の栄光で騙されてPS5買っちゃった人いるけど
次回はPS5の失敗に懲りて買わないわ
130: 名無しさん必死だな 2022/10/17(月) 13:33:42.20 ID:StEH5OB00
>>125
いや初代と2ならまだ分かるが
PS4に栄光ってマジで言ってるのか…?
いや初代と2ならまだ分かるが
PS4に栄光ってマジで言ってるのか…?
132: 名無しさん必死だな 2022/10/17(月) 13:34:49.93 ID:WaBL+us80
>>125
実際はPS4末期の底が抜けたような冷え込みをPS5が引き継いでるわけだから
そんな感じの状況にはなってるんだよな
実際はPS4末期の底が抜けたような冷え込みをPS5が引き継いでるわけだから
そんな感じの状況にはなってるんだよな
16: 名無しさん必死だな 2022/10/17(月) 12:27:02.62 ID:8X4nChaA0
値上げしても世界中で相変わらず出荷しただけ全て売れ続けてるな
凋落した雰囲気だけで実際は違うって言う不思議な状況だよな
凋落した雰囲気だけで実際は違うって言う不思議な状況だよな
20: 名無しさん必死だな 2022/10/17(月) 12:28:33.15 ID:JaatWBsKa
実際のところ任天堂の次世代機が上手くいくとは限らないしね
23: 名無しさん必死だな 2022/10/17(月) 12:29:44.62 ID:R02fM2Iu0
>>20
物価高騰でSwitch2出したらフザケンナってなるから
今後5年はハード出さないほうがいい
物価高騰でSwitch2出したらフザケンナってなるから
今後5年はハード出さないほうがいい
21: 名無しさん必死だな 2022/10/17(月) 12:29:07.33 ID:xZFMn7uG0
ていうかPS5が終わってるからってゲーム機全体の問題にすんなよw
PS5がだめなだけじゃん
PS5がだめなだけじゃん
24: 名無しさん必死だな 2022/10/17(月) 12:29:50.90 ID:21FiSoYPa
ハード、性能に偏重した結果だろ
やるならパーツ交換で延命できるくらいでないと
やるならパーツ交換で延命できるくらいでないと
33: 名無しさん必死だな 2022/10/17(月) 12:34:10.95 ID:6wKyZIBra
まあゲーム関連株は下がってるし
投資家目線ではオワコンなんだろ
投資家目線ではオワコンなんだろ
36: ぽっぽこくん 2022/10/17(月) 12:34:40.44 ID:HkgTCsvY0
やっぱりソニーには業界にいてもらおうかな
ソニーいなくなったらこういう日本会議系が水に落ちた蟲の如くのたうち回って
集団ヒステリー起こしてゲームを叩きまくることは必定
ソニーいなくなったらこういう日本会議系が水に落ちた蟲の如くのたうち回って
集団ヒステリー起こしてゲームを叩きまくることは必定
49: 名無しさん必死だな 2022/10/17(月) 12:39:18.05 ID:N6yttm3PM
>>36
任天堂叩きが一気に沸きそう
任天堂叩きが一気に沸きそう
ピコにゅう管理人
近年、着実にゲーマーのPC以降は進んでると思うが、CS終焉はまだ先な気もするなぁ。
PS5に足りないのはハードとソフトの供給だけだと思うから、解消したら国内シェアはかなり奪える気はする。
元スレ:産経「TGSでもソニーはパッとしなかった。PS5の凋落はゲーム機時代の終焉の始まり」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665976870/