1: 名無しさん必死だな 2022/09/29(木) 20:07:21.39 ID:tZgJX5hyrNIKU
ディスコエリジウム、Civ、XCOM、Rimworldが大人向けでは…
18: 名無しさん必死だな 2022/09/29(木) 20:29:43.74 ID:Etojz7WJ0NIKU
>>1
FF軌跡テイルズwww厨二全開のガキゲーど真ん中やんけwww
FF軌跡テイルズwww厨二全開のガキゲーど真ん中やんけwww
19: 名無しさん必死だな 2022/09/29(木) 20:35:08.69 ID:rGBUtYoi0NIKU
>>18
子供や中高生はその3つのゲームやらないし興味ないから
押し付けられても困らせるだけだよ
子供や中高生はその3つのゲームやらないし興味ないから
押し付けられても困らせるだけだよ
23: 名無しさん必死だな 2022/09/29(木) 20:37:33.95 ID:ZTD74Mf30NIKU
>>19
こどおじ御用達ソフトだな
こどおじ御用達ソフトだな
30: 名無しさん必死だな 2022/09/29(木) 21:31:02.43 ID:YfRwjz3+0NIKU
>>19
今の子供や中高生は、FFも軌跡もテイルズも知らないよ
今の子供や中高生は、FFも軌跡もテイルズも知らないよ
2: 名無しさん必死だな 2022/09/29(木) 20:08:03.22 ID:tZgJX5hyrNIKU
持ち上げるものが全く大人向けじゃない…
3: 名無しさん必死だな 2022/09/29(木) 20:11:10.60 ID:J4BsW6J60NIKU
挙げてるゲーム全部知らない。GTAとかアサクリとかが大人向けじゃないの?
5: 名無しさん必死だな 2022/09/29(木) 20:12:56.08 ID:dbPxl3Zy0NIKU
>>3
それはCEROがZってだけじゃね
それはCEROがZってだけじゃね
10: 名無しさん必死だな 2022/09/29(木) 20:20:12.68 ID:J4BsW6J60NIKU
>>5
たしかに、ここでいう大人向けはLife is Strange とかheavy rainとかなんかな?
たしかに、ここでいう大人向けはLife is Strange とかheavy rainとかなんかな?
16: 名無しさん必死だな 2022/09/29(木) 20:27:57.46 ID:nfbeiG/0dNIKU
>>5
むしろそれが本来の大人向けだろう
むしろそれが本来の大人向けだろう
7: 名無しさん必死だな 2022/09/29(木) 20:16:55.43 ID:u7Zpg5UqpNIKU
11: 名無しさん必死だな 2022/09/29(木) 20:20:41.50 ID:kZEtyJvA0NIKU
信長の野望とかそうじゃない?
13: 名無しさん必死だな 2022/09/29(木) 20:22:49.93 ID:mSwcN74T0NIKU
中学生は、
もう大人だと言うのに。
もう大人だと言うのに。
15: 名無しさん必死だな 2022/09/29(木) 20:25:58.07 ID:FdZSbNom0NIKU
大人がやってるゲームっていう意味ならリングフィットが一番大人向けゲーだな
21: 名無しさん必死だな 2022/09/29(木) 20:37:09.93 ID:tXyO01NMdNIKU
スレタイの3つのゲームって中高生向けに現在進行系で作ってるけど、結果客層上がって中高年しか興味無くなってるよね
22: 名無しさん必死だな 2022/09/29(木) 20:37:28.48 ID:ODygEuOuaNIKU
PSユーザーがドラクエFFモンハンというカジュアルゲームで喜んで
Switchユーザーがポケモンスマブラスプラというガチeスポーツやってる
これが現実
Switchユーザーがポケモンスマブラスプラというガチeスポーツやってる
これが現実
26: 名無しさん必死だな 2022/09/29(木) 21:06:26.51 ID:hjpA/uRl0NIKU
ゲーム業界のアカデミー賞といわれる“D.I.C.E. Awards”
の最優秀シナリオ賞(Outstanding Story)受賞作
https://en.wikipedia.org/?curid=48883593
1998年『ポケットモンスター 赤・緑』
1999年『エイジ オブ エンパイアII エイジ オブ キング』及び『Thief: The Dark Project』
2000年『Baldur’s Gate II: Shadows of Amn』
2001年『ICO』
2002年『エターナルダークネス 招かれた13人』
2003年『Star Wars: Knights of the Old Republic』
2004年『フェイブル』
2005年『コール オブ デューティ2 ビッグ レッド ワン』
2006年『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』
2007年『BioShock』
2008年『Fallout 3』及び『スター・ウォーズ フォース・アンリーシュド』
2009年『アンチャーテッド2 黄金刀と消えた船団』及び『バットマン アーカム・アサイラム』
2010年『Mass Effect 2』
2011年『The Elder Scrolls V: スカイリム』
2012年『ウォーキング・デッド』
2013年『The Last of Us』
2014年『シャドウ・オブ・モルドール』
2015年『ウィッチャー3 ワイルドハント』
2016年『アンチャーテッド4 海賊王と最後の秘宝』
2017年『Horizon Zero Dawn』
2018年『ゴッド・オブ・ウォー』
2019年『Disco Elysium』
2020年『The Last of Us Part II』
2021年『Marvel’s Guardians of the Galaxy』
の最優秀シナリオ賞(Outstanding Story)受賞作
https://en.wikipedia.org/?curid=48883593
1998年『ポケットモンスター 赤・緑』
1999年『エイジ オブ エンパイアII エイジ オブ キング』及び『Thief: The Dark Project』
2000年『Baldur’s Gate II: Shadows of Amn』
2001年『ICO』
2002年『エターナルダークネス 招かれた13人』
2003年『Star Wars: Knights of the Old Republic』
2004年『フェイブル』
2005年『コール オブ デューティ2 ビッグ レッド ワン』
2006年『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』
2007年『BioShock』
2008年『Fallout 3』及び『スター・ウォーズ フォース・アンリーシュド』
2009年『アンチャーテッド2 黄金刀と消えた船団』及び『バットマン アーカム・アサイラム』
2010年『Mass Effect 2』
2011年『The Elder Scrolls V: スカイリム』
2012年『ウォーキング・デッド』
2013年『The Last of Us』
2014年『シャドウ・オブ・モルドール』
2015年『ウィッチャー3 ワイルドハント』
2016年『アンチャーテッド4 海賊王と最後の秘宝』
2017年『Horizon Zero Dawn』
2018年『ゴッド・オブ・ウォー』
2019年『Disco Elysium』
2020年『The Last of Us Part II』
2021年『Marvel’s Guardians of the Galaxy』
27: 名無しさん必死だな 2022/09/29(木) 21:11:11.33 ID:LwuybLdOMNIKU
おっさんになってからFFってかなりキッツいと思うが
ピコにゅう管理人
中高時代に色々な理由があって流行りのゲームができなかったから、
おっさんになって青春を取り戻すためにプレイすることだってあるんや!
悪いか!!
リンク
リンク
リンク
元スレ:???「FFや軌跡やテイルズは大人向けゲーム!!」←これ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1664449641/