もはや大半のゲームがSwitchで出来る時代

1: 名無しさん必死だな 2022/09/28(水) 07:55:17.33 ID:okvHN1FX0
Switchで出来ないゲームに有名名作ゲーがほぼない。それをやるのに高い金払えって?
Switchで出来るゲームをハイスペック()にするために高い金払えって?
あほくさ

247: 名無しさん必死だな 2022/09/28(水) 13:19:00.42 ID:Y5EctGKV0
>>1
嘘つくのやめてもらっていいですか?

2: 名無しさん必死だな 2022/09/28(水) 07:59:03.55 ID:+vG2TaBI0
エルデンリング、サイバーパンク、テイルズオブアライズ、龍が如く、ゴーストオブツシマ、ラストオブアス、デトロイトメタルシティ、FF16、プラグマタ、エグゾプライマル、バイオ4RE、ヴァルキリーエリュシオン、黎の軌跡II、ラチェクラ、リターナル、デストラクションオールスターズ

以上、何か反論は?

5: 名無しさん必死だな 2022/09/28(水) 07:59:55.67 ID:okvHN1FX0
>>2
どれも7割のゲーマーには興味を持たれない

7: 名無しさん必死だな 2022/09/28(水) 08:00:39.95 ID:+vG2TaBI0
>>5
ここに挙げたような名作に興味持たないならゲーマーとは呼べんよ

8: 名無しさん必死だな 2022/09/28(水) 08:01:39.33 ID:okvHN1FX0
>>7
ゲーマーじゃなくてゲームマニアだろ
これからはライトゲーマー、ファミリー層、リア充に向けてゲームを作る時代だよ
それが一番儲かるのは誰でもわかるだろ

3: 名無しさん必死だな 2022/09/28(水) 07:59:19.29 ID:6p4inT13H
スペック不足でできないタイトルも次の世代のハードに移植されたりするからな
過剰なスペック競争されてもユーザーが着いてこれない場合は本当に意味が無い

4: 名無しさん必死だな 2022/09/28(水) 07:59:52.47 ID:6YMR4ckT0
どっちもどっちだし
どれも買うのが一番よ

6: 名無しさん必死だな 2022/09/28(水) 08:00:27.47 ID:okvHN1FX0
>>4
複数種のゲーム機を買うのはゲームマニアだけ
マニアのために商売するなんてハイリスクローリターン

31: 名無しさん必死だな 2022/09/28(水) 08:16:36.64 ID:6dTaeBKFd
ゲームマニアならPS5含めていろんな買うだろうけど
普通のゲーム好きくらいだったらSwitchだけで充分だわな

35: 名無しさん必死だな 2022/09/28(水) 08:19:03.05 ID:6dTaeBKFd
>>31
TGSでさえこうだもんな


TGS出展タイトル数 Switch 204、PS4 142、PS5 119、XBOX 86、PSVR2 1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1663402342/

41: 名無しさん必死だな 2022/09/28(水) 08:21:45.80 ID:6YMR4ckT0
一般人はそうだろう
うちの娘たちもスマホとスイッチしか持ってないわ

46: 名無しさん必死だな 2022/09/28(水) 08:25:08.19 ID:xZDLY2VMr
出来るというだけでフォートナイト、マイクラは明らかにしょぼいし
クロスプレイだからユーザーが多い優位性も無い
ゼルダなど自社タイトルでさえ処理落ちバグやらボケボケの風景やら
残念な部分が多くてもう限界

54: 名無しさん必死だな 2022/09/28(水) 08:31:01.98 ID:T3BO+MCZ0
ファミコン・SFCオンラインはもっといろんなメーカーが参戦して欲しい
宙に浮いてるレトロゲームたちが泣いてるぜ

60: 名無しさん必死だな 2022/09/28(水) 08:42:46.11 ID:okvHN1FX0
「PS5で何遊んでるの?」って質問は禁句らしいな

62: 名無しさん必死だな 2022/09/28(水) 08:50:34.67 ID:rslJnrXer
普通にSwitchとps5買えばいいじゃん

なんで喧嘩するの?

66: 名無しさん必死だな 2022/09/28(水) 08:52:31.00 ID:5MqRTqPH0
すま~~~~ん
スイッチとPCでよくね?

83: 名無しさん必死だな 2022/09/28(水) 09:16:51.79 ID:6dTaeBKFd
「一般人はPSの性能の高さを知らないからSwitchを買ってるんだ」


いつもこういうやついるけど、この根拠って何?一般人もPS5のが性能が高いなんて知ってるだろ

89: 名無しさん必死だな 2022/09/28(水) 09:31:31.14 ID:7VcC57Mdd
>>83
???「PSってリアルだね!あ、ゲームは難しそうだから私は良いかな」
???「なんか銃でバンバン撃つゲームばっかりだね。ちょっと苦手だからパス」
???「なんか暗いゲーム多いね?こう言うのが好きなんだ」
???「マリオカートとかみんなでできるゲームないの?」
???「ネット対戦とかで対戦するんだ。なんかボコボコにされそうで怖いから遠慮しておくw」

たぶんこんな感じになると思う

98: 名無しさん必死だな 2022/09/28(水) 09:46:09.50 ID:6dTaeBKFd
>>89
一般人「へ~映像綺麗だな(でも別にやりたくはないな)」って感じだよなぁ

90: 名無しさん必死だな 2022/09/28(水) 09:34:48.53 ID:T3BO+MCZ0
>>83
一昔前ならともかく今って殆どみんなスマホ持ってるからな
ゲームに興味があるならちょっと検索するだけでいくらでも動画や口コミが出て来る
だから今はそんなに情弱って居ないよな。ほぼみんなPS5でどんなゲームが出てるか
知った上でswitchを買ってるのよね

逆の視点から言えばPS2の時みたいにCMとかでイメージ戦略かけて
「何となく凄そう」でゲーム機売るのは難しい時代とも言えるな

ピコにゅう管理人

ライトユーザー向けのゲームはほぼSwitchでプレイ可能だよね
Switchでできないのはコアユーザー向けが多いから、どうしてもSwitchが売れるんだろうなぁ

元スレ:もはや大半のゲームがSwitchで出来る時代
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1664319317/

Amazonゲーム売れ筋

-Nintendo Switch, 任天堂